MINの目

MINの目が見つけた事柄をつれづれなるままに綴ります

ほぼ歩き遍路 和歌山の昔懐かしい

2017年09月08日 | お遍路好き(プレリュード)


和歌山城から和歌山駅まで散歩をしつつ駅に戻りました。
和歌山といえば、和歌山ラーメン!
しかし、お城を出たのが14時ちょっと前で、どこのラーメン屋さんもランチの時間は終了していました。

何か食べたいような食べなくても良いような。。。で歩いていると。
「トリハル」という懐しいような店構えのを見て気になりつつも素通り。
やっぱり、写真だけでも撮ってみようと戻ると地元の人が買物に寄ってきてる。

良いお店なのかな?

お店に近づいて見ると、備長炭で焼いた鰻を扱っているお店らしい。
鰻~~!お値段もお手頃で買いたかった。。。
あとになって、コンビニで御飯を買って食べるのも手だったなと後悔。
昔ながらのノスタルジックな店構えだったのできっとおばあさんかおじいさんが出てくると
勝手に想像していましたが、若夫婦がお店を切盛りしていました。

古いであろうお店が、そのギャップで古民家カフェのようにカッコよく見えました。
古いものを大切にする若い世代が増えてますよね。
私も出来るだけ古いものを活かして行きたいと考えます。

地元の人が次々うなぎを買い求めていく中、ショーケースに並ぶ焼き鳥を買って帰りました。
フェリーで食べようかと考えたのです。

なにか得るものがあって、進む足も早くなり駅に着くと港行きの電車が来るまで30分以上ありました。
この時はまだまだ東京の1台電車を見送っても3分か5分もすれば次がくるという感覚だったので、
どうしたものか悩みました。。そう。その30分をぼっーとできないのです。。

コンコースをウロウロしていると昔懐かしいと自ら謳っている「マカロニ」というお店を見つけました。
コーヒーとケーキでお腹を少し満たそう♪とコーヒーとチョコレートケーキを注文。
コーヒーを入れてお皿にショーケースのケーキを乗せればすぐに出てきそうな物なのに。。
なかなか出てきません。関東圏の駅の喫茶店ならそんな感じですぐに出てくると思うのです。
もう忘れられているのかな??と思うほど出てきません。
コーヒーが出てきました。
ケーキが忘れられてる??店員さんに声をかけようか思ったその時に出てきました。
メイン写真がそうです!
思わず「うわぁ~~すごい!!」と言ってしまいました。
こんなにデコレートされて出てくるとは思っても居ませんでした。
いっきに元気になって上々になりました♪
私もまだまだ女の子の要素が残っていたみたいです(^^;)

久々に幸せな気分になりました。
ちょっと寄っただけの和歌山なのに沢山のことがありました。
和歌山は人口の割にカフェや喫茶店が多いのだそうです。
和歌山で喫茶店巡りというのも良いですね。

和歌山港へ向います。


トリハルの店構え


トリハルで買った串焼き


昔懐かしいマカロニ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほぼ歩き遍路 和歌山城 | トップ | ほぼ歩き遍路 フェリーで徳島へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お遍路好き(プレリュード)」カテゴリの最新記事