みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

技術士試験制度の改正に関するパブリックコメントの締め切り迫る。

2005-10-28 23:35:42 | 技術士試験
こちらのSusumike's site のパブリックコメントを読んだ、という方から、
試験制度改正案が出されたことなど知らなかった、週末で対応して必ず発言します、というメールが相次いでいます。
 建設部門の技術士の方には、業務に多大な影響を及ぼすのではないでしょうか。その他の部門の方も、自分たちの問題として考えていただければと思います。
 Susumikeさんのフォーラムにも書いてありますが、
技術士制度を維持・発展するためにも自分が望む技術士制度を実現するために、ぜひ文部科学省へパブコメを提出しましょう。10月31日までです。

意見募集に関する案内はこちら
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2005/05101102.htm
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本生物工学会シンポジウム | トップ | 山形のお酒 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suzumike)
2005-10-29 02:03:46
こんばんは。

私は今回の改正案に否定的見解を持っていますが、賛成の人も含め、いろいろな人のいろいろな意見の中から最良の制度が完成すればいいかなっ、なんて考えています(役人相手じゃ、ちょっと甘いかな)。

返信する
意見提出しました。 (エレクトロニクス系技術士)
2005-10-29 14:18:04
suzumikeと概ね同じ意見です。何よりも試験の信憑性が疑われてはならない点を強調しました。経験論文は監督者確認を必要(業務経歴と同じように)とすれば、事後提出も止む無しとしました。

しかし、最近はコンプライアンスが煩い会社も多く、原則、自宅へ会社資料の持ち帰り不可なので、会社で書くしかないということになるのでしょうか。技術士のいない会社(僕のところもそうです)では、上司に確認を求めたら、えー何これ?と驚かれそうです。まずは上司の説得から始めなくてはならないので、逆に負担増になるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

技術士試験」カテゴリの最新記事