緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

春晴れの中央通り:銀座1丁目から京橋へ

2012年04月12日 20時56分35秒 | 中央区全域・銀座


銀座2丁目から銀座1丁目へ、中央通りを歩いていきます。大通りの沿道には高級ブランドショップなどは少なくなっていき、オフィス街の雰囲気へと変わっています。中央通りをまっすぐ北へ進むと銀座から京橋の界隈へと入っていきます。




銀座一丁目交差点。この真下に東京地下鉄有楽町線銀座一丁目駅があります。




ズームで進行方向を撮影してみると、かつて京橋川が流れていた跡地に建設された首都高速道路の高架橋が見えます。あの高架橋の向こう側が京橋、手前が銀座1丁目です。




銀座周辺は土地の値段が非常に高いためか、ペンシルビルが多いです。銀座界隈に出店しているファッションビルの中には渋谷や新宿にも出店しているお店がいくつかありますが、副都心にあるお店の方が建物が広く、ゆったりとした造りになっているように見えます。




首都高速道路の手前で中央通りは緩やかな左カーブを描いていきます。このカーブは江戸時代から変わっていないそうです。




「銀座通り口交差点」。京橋周辺は再開発工事が行われている敷地が多いです。




銀座1丁目から京橋へ入ります。




京橋から日本橋のエリアまで中央通りはまっすぐ続いていて、日本橋を見通すことができます。




かつてこの場所には京橋川という川が流れていて、東側で東京湾に注いでいました。戦後になると川は埋め立てられ、首都高速道路が建設されました。




地上24階地下4階建ての高層ビルが建設中の「京橋3-1プロジェクト」地区です。現在は高層ビルの鉄骨が着々と積み上げられている最中です。




中央通りと交差している道路から西側を見るとJR有楽町駅前の「東京国際フォーラム」が見えます。




京橋3丁目界隈を散策していきます。ここまで来ると完全にオフィス街となっています。




高さがほとんど統一されているビル群の中を歩いていきます。




「京橋交差点」。




京橋交差点から見上げた「京橋3-1プロジェクト」の高層ビルです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春晴れの中央通り:銀座4丁... | トップ | 春晴れの中央通り:再開発工... »
最新の画像もっと見る

中央区全域・銀座」カテゴリの最新記事