ファッションビル「渋谷109」の脇を通り抜けて、東急百貨店本店方向へ向かいます。この界隈は渋谷駅周辺の繁華街の中で、最も人通りが多く賑やかなエリアです。
渋谷区松濤地区の住宅密集地へ伸びている道玄坂から分岐している「文化村通り」を散策していきます。渋谷センター街のすぐそばにあることから若者向けのお店が多いです。
渋谷109前、道玄坂下交差点から振り返って渋谷駅方向を撮影しました。駅前のスクランブル交差点へ向かって、緩やかな下り坂が伸びているのが見えます。
隠田川に宇田川が地下で合流しているJR渋谷駅がこの界隈の中では一番標高が低いのです。渋谷駅の背後には、渋谷ヒカリエの巨大な高層ビルがそびえ立っているのが見えます。
渋谷109と言えば、2011年4月に開業した大阪市阿倍野区の「あべのマーケットパーク キューズモール」内に「SHIBUYA 109 ABENO」として関西初出店したことが話題になりましたね。
緩やかな上り坂となっている文化村通りの繁華街を散策していきます。この通りにはファストファッションや家電量販店などのお店が密集しています。
しばらく歩いていくと、前方に「東急百貨店本店」の巨大な建物が見えてきました。
1967年(昭和42年)に渋谷区立大向小学校の跡地を取得した東急百貨店が、東横店(東急百貨店東横店)に替わる本店として開店したものです。建物は地上9階・地下3階建てで、売場面積35367平方メートルとなっています。
東急本店には、コンサートホールや劇場、美術館、ミニ・シアターなどの文化施設「東急文化村」が併設されています。「劇場型百貨店」の先駆けのような存在だったのですね。
元来た道を引き返して、再び渋谷駅前のスクランブル交差点へ戻ることにします。
再び渋谷駅前のスクランブル交差点前にやってきました。これからJR在来線の線路群の下を通り抜けて、渋谷駅の東口へ向かいます。渋谷ヒカリエ周辺を散策していきます。
スクランブル交差点の北側、公園都市通り沿いに建っている「109-2」の商業ビルを撮影しました。
「のんべえ横丁」と呼ばれているJRの高架下の脇を通り抜けて渋谷駅東口にやってきました。渋谷駅周辺の再開発工事が始まっている東口バスターミナル周辺を一周していきます。
東口バスターミナルの北端部「宮益坂下交差点」です。こちらもハチ公口前のスクランブル交差点ほどではありませんが、人通りが大変多かったです。
再開発工事が始まっている東口バスターミナル中から見上げて撮影した「渋谷ヒカリエ」です。かつてこの場所に建っていた東急文化会館の跡地に建設されました。