SOMESHINK NEW

=some+{thing(もの・こと)+think(考え) +sink(掃き溜め)}+ new

The beaten road is the safest.

2007-10-29 23:54:18 | 日記
今日はとある大学でとある省の方がいらっしゃって、特別講義を受けてきました。

講師は現役の官僚。しかも課長以上の偉い人。
話もやはり慣れたもので、実感がこもっていて熱い。
大学院の講義らしく、専門的な内容で、ワクワクしすぎて笑いの止まらない1時間半でした。


お話いただいたのは基本法改正プロセスについて。

「基本法」とは、その政策分野の憲法のようなもの。
これに基づいて各種施策を決めていくんですね。

プロセスは6段階に分かれており、現場の貴重なお話が聞けました。

Ⅰ期:改正開始の決定・・・2年4ヶ月
Ⅱ期:省内合意の形成・・・1年1ヶ月
Ⅲ期:政府内合意の形成・・・1年5ヶ月
Ⅳ期:与党内合意の形成・・・5ヶ月
Ⅴ期:国会での合意形成・・・4ヶ月
Ⅵ期:執行・・・5ヶ月
計・・・各期間の間もあわせて6年ほど。。。


曰く、役人の本質は決断と合意形成にあるそうな。


「最初の方向と、6年後のアウトプットではどう変わったんですか」

「最初の方向に書いたことは全て基本法に盛り込めました」

「一番大変だったのはどれですか」

「それぞれ大変。段階を設定していくのは議論の中身以上に重要」



「まず前例が大事。どのような改正の方法を取ったのか、そして『格』は上なのか下なのか、上なら良いけど下だといろいろ面倒だからね」







いろんな意味で「役人っぽさ」を感じました。


あーなんのかー。。。












最新の画像もっと見る