SOMESHINK NEW

=some+{thing(もの・こと)+think(考え) +sink(掃き溜め)}+ new

kiritanpo

2007-11-12 10:07:58 | 農業
土曜22:30新宿西口発→日曜8:20秋田駅着。
日曜20:20秋田駅発→月曜5:30新宿西口着。


学生っぽい日程ですが、秋田に行ってきました。

目的は取材。
農家の娘さんに会いに行ったのでした。

21歳!生まれは同じ年です。
雑誌に紹介されているのを見て、すごく綺麗なので→いやいや同世代の農業者に興味を持って、
秋田まで行ってきたのでしたが、写真以上に綺麗でびっくり。
アイドルに会うとこういう感じなんでしょうね。
緊張してまともに話ができませんでした。笑


彼女の話では、「顔の見える農業がしたい」とのこと。
やっぱり食べてもらって、美味しいといってくれた瞬間が嬉しい、と言っていました。


しかし、やはり女性が農業を継ぐというのは、(体力的に)難しいとのこと。
もちろん将来は一緒に家の農業を継いで、家の味を守って行きたいそうですが、
やはり経営者は男性でなきゃいけないというのは彼女の一家の共通認識のようです。

ということで、相手は募集中らしい。
でも彼女ならその気になればすぐにパートナーは見つかってしまいそうです。笑

ちなみに、やはりお父さんは彼女に教えるのと、
後継者(となる男性)に教えるのでは教え方が変わるだろうと言っていました。
女性差別ではありませんが、役割分担というものが農業にはあるらしいです。
それが自然といわれれば、自然な話。

とにかくしっかりした良い子で、両親を尊敬していて、
本当に理想の女性という感じでしたよ。つりあうオトコがいないんでしょうね。
ちなみに「同年代の男性と話すのは苦手」と言っていました。
我々と話したときにはそうは感じませんでしたが
・・・ということは男性として認識されてなかったということ???笑



当日は雨で、幸いなことに作業がなく、お父様、お母様ともに4時間ほどお話を聞かせていただきました。



・・・家族で一緒に働くって素敵。そして農業はやっぱりいいなあ。
やっぱり農業の政策を作ろうと思いを新たにしました。




ちなみに、写真は彼女のお母様が作ってくれたきりたんぽ。おいしかったよー。



最新の画像もっと見る