~Love Is The Message~

MISIAが好き♪
MISIAを追いかけて12年!

MISIAの事、大好きな鉛筆画のこと等々・・・

映画&ジュース作り

2009-06-18 16:55:37 | *映画*

今日と明日は仕事がお休み。

ってことで友達と映画を観て来ました

映画は「余命1ヶ月の花嫁」以来です。

そうそう、この「余命1ヶ月の花嫁」は公開して間もなく行ったのですが

あの“やらせ騒動”で一気にしらけちゃった

千恵ちゃんは本当は生きてるのかな~

TBSも全くどこまでヒドイんだ!!!

今日は“日本よ!浮上せよ!”の「真夏のオリオン」です





中身は、ん~~、“日本の男”を感じますね~

だけど、大変な時代だった

友達に「佐藤栄作、ずいぶん歳をとった感じするね」って言ったら

友達も「うんうん!」って。

でもすぐに何か違う、違うと思いながら間もなく間違いに気づいて

「吉田栄作じゃん!」と心で一人ツッコミ! どんだけ古いんだよ~って

笑いそうになって必死でこらえました~




途中、地場産直で赤シソ買って来て今年初めてのジュースを作りました



この色がホントきれいでしょ?

今回はきび砂糖と黒砂糖と蜂蜜で作ってみました

レモン汁じゃなくても酢でもOKですから是非、オススメです。

入れた瞬間に色が赤紫に変わるのも楽しい~


映画のおはなし・・・

2009-04-08 20:48:03 | *映画*


ポカポカ陽気が続き、お店の方も気温に反映して忙しくなってきた

ダウン・ジャンパー・ニット類などた~~くさん持って来られます

あんなに暇だと大あくびしてたのが嘘のような毎日ですよ~


そんな中、ここのところ続けて映画を観て来ました

この前の“おくりびと”の次がチェンジリングです





人気の女優アンジェリーナ・ジョリー主演の映画です。

1928年に米国で起こった実話に基づき、失った我が子を取り戻そうとする

母親の闘いを描いた物で、これは久しぶりに内容の濃い感動ものでした

その次は先日、トワイライト初恋です




感想は、ん~~~、“トワイライト”を10とするならば2くらいかな~

母親の再婚を機に、父親の住む田舎町へ越してきた少女が転校先で

不思議な雰囲気を持った青年と知り合う。

いつしか二人は惹かれあって、やがて彼が吸血鬼だとわかるが、

その恋心はよりいっそう燃え上がる。 というストーリーだけど

なんだろうな~、こういうのは好みがあるのでしょうが

内容をよく見ないで観てしまうとこういうこともあるのでしょう


次はこれを観る予定です

ある公爵夫人の生涯です。



「17歳の若さで裕福なデヴォンシャー家へと嫁いだジョージアナが、

社交界の花形となる。やがて男子の世継ぎだけが関心事の

デヴォンシャー侯爵との夫婦仲が冷え込むなか、彼女の前に魅力的な男性が現れる。」


というストーリーだそうで、、、これは大当たりな予感の映画です




ここ数日、ホントに良いお天気でお出かけしたくなってきた

ここは関東でも北なので昨日、今日辺りが桜も満開です

どこか、お花見もいいな~

花屋さんにはもう夏のお花もたくさん出てきましたね~

私も今日、ペチュニアを植えました~





八重も欲しいな~~


「おくりびと」観てきました!

2009-02-26 11:17:28 | *映画*

また急に寒くなってきましたね 

多忙の毎日でブログもなかなかUP出来ません

一昨日と昨日は連休で、今更ですが話題の映画「おくりびと」を

観てきました

                



数々の賞を受賞していることもあって、外までチケットを求める行列で

早めに行ったのに一日3回上映してるのですが、既に2回は売り切れの

アナウンス

それでもなんとか夜の席を確保できました

アカデミー賞効果、スゴイです

感想は入り方も涙のエンディングも良かった

胸の奥深くから止めどもなく溢れてくる感情を

抑えることが出来ませんでした。

山崎さん、いい味出てますよ~~

それと本木さんの納棺の所作はあの凛とした立ち居振る舞いは

この人しかこの演技は出来ないと思うほどのハマり役でした!

旅立つ御霊と残された人々のこころを「丁寧に扱う」優しさ、そして

「命」や「こころ」があまりに軽く扱われるこの現代、たくさんの人に

その大切さが伝わる映画だったと思います。

自分もいずれは迎える最期をどう迎えたいか、、、

と、夜にはチョット重たかったけど余韻の中で考えさせられました

個人個人が国内でも受賞されてたけど、さすが最高のキャストでした

ディイカプリオは観ようと思ったらもう終わってて、奥様の映画でも

来週は観ようかな~~~


 









映画を観てきました!

2008-10-13 21:46:53 | *映画*


秋晴れの最高の連休、夫は松島まで友達4人でお泊まりのツーリングでした

夫が泊まりって聞くと俄然、元気になっちゃうのはなんでだろ

あれもしたい!これも!夜なんか早く寝たらもったいない!遅くまで起きてよう~

なぁ~んて気持ちだけで結局はいつもと変わらない時間に

朝は早く起きてお散歩もしたいな~って思ったけど目が覚めたら8時近かったし

これも出来ず

でも天気が良かったからいざ行動 いつもは夫があげてるチェリーのご飯を

私があげて洗濯機回して、私も朝食(犬が先!)

私の朝食はチェリーより簡単 “バナナダイエット”ですから・・・




だけどこの二日間、バナナが手に入らなくて今朝も梨


効果はどうなんだろ


ちゃっちゃと家事を済ませて友達と合流して今日は久々に映画を観て来ました


大人の恋モノで『最後の初恋』です。 

内容は全く知らなくてCM見てて気になってたから。

最後の初恋

主演はリチャード・ギアとダイアン・レインでした!


ストーリーは・・・

家を出た夫や反抗期の娘との生活に疲れたエイドリアンは
友人の経営するホテルの留守を頼まれ海辺の小さな町を訪ねる。
そこへ唯一の客の外科医のポールが。。。
互いに家庭に悩みのあるふたりは次第に惹かれあう。

(パンフレットから抜粋..)


最後の初恋
       
意外な結末でしたが久々に余韻に浸る映画を観て来ました!


エンディングのダニエル・パウターも良かったです

上映時間が短めだったのも良かった

秋にオススメの一作品ですよ


~恋空~

2008-04-25 18:11:31 | *映画*


今朝は朝寝坊をしてしまいました!


娘が夜中の12時半頃、部屋に来て「ママ、これ観る?新作だから明日返さなきゃだけど・・・」





近辺のレンタル店をハシゴして、やっと借りたんだって!

そこまで大人気と聞いたら今から少しだけ観てみよう~

っと、観初めたらやめられず最後まで観てしまった!

観終わったら3時少し前でした~

泣けてしまったよ~~~

でも、若いっていいなぁ~

ガッキー、娘にしたい子NO1だそうで

確かにカワユイの~







今日は昼間、初夏の様な少し汗ばむ陽気でした


午後、鉢の植え替えをいくつかしました。


今年は去年より少し早くアサガオの種もまいてみました。発芽が楽しみ~


あれこれとやって家に入ったらタイミングよく夫が帰ってきたので


久しぶりにスタバにコーヒーを飲みに行ってきました


ホントは外のテラスで飲みたかったけど花粉症がひどいので諦めて中で。



夫は新メニューだったかオススメだったか?

コーヒージェリーフラペチーノ

私は「本日のコーヒー」のアイス。

「あっ!これゼリーも吸えるんだ~」と感心な夫。

私は甘いのは苦手でホットもアイスも何も入れずに

スッキリ飲むのが好きなんです!


乾いたノドに冷たいアイスコーヒーが美味しかった

**~初雪~**

2008-01-23 15:01:53 | *映画*


今日は予報では雪だったけど朝は降ってなかったから映画館へ~





これを観てきました!


アサイチだったので私を入れて6人です!


子供達が小さかった頃


ビデオテープを何巻も揃えたくらい


子供達も好きでした!


何年ぶりかで観たけど


面白かったです


考えずに笑えるのがいいね



終わって映画館を出たら雪が降ってました


私にとっては“初雪”でした! なんか嬉しい


車のラジオからレミオロメンの“粉雪”が流れてて雰囲気にピッタリ


今日のリクエストも“雪”がらみなんだろうね


今年初めての映画がこれでした!


次は何を観ようか・・・






これはMISIAが主題歌を歌ってます。


でも内容がよくわかってないし・・・








これは大好きなワンコ話題だから観たいな

























今日はお土産を買って来ました!



事務所のデスクにこれを5個。


映画館のキャラクラーのカバさんのクリップポットです!


口とケースに磁石が付いているので、使いやすいし楽しいです


これが¥100とは安いでしょ?


さてと~、仕事しますか!

◇マリと子犬の物語◇

2007-12-12 20:13:11 | *映画*


今日は朝一で “マリと子犬の物語” を観て来ました。

これは2004、10月、新潟中越地震で大きな被害にあった山古志村に取り残された


マリと3匹の子犬の姿を描いた実話です 食べる物もない状況の中、


子犬を必死に守り抜く姿にもう涙、涙の映画でした



ウチにわんこがいなかったら、多分観ていなかった映画かもしれないです。


余震が続く中、マリは足を血で染めながらも瓦礫の中にもぐり

下敷きになってるおじいちゃんの顔を舐め次になんとか引っ張り出そうと

袖をくわえて引っ張って助け出そうとします

その後、孤立した村で必死に子犬を守り抜く母としてのマリの姿には感動


なんか、去年亡くなったチェリーの母を思い出しました!



滅多なことでは吠えなくてスゴク我慢強くて、特に亡くなる2~3日は


呼吸も苦しかったはずなのに最期まで声も出さずに頑張って逝った姿は


教えられる姿でした! 去年の今頃はまだ元気だったのに・・・


もうすぐ、、、、さよならして一年になります


象の背中、観て来ました!

2007-11-14 15:39:06 | *映画*
今日は風もなく穏やかで気持ちの良い朝でした!

目覚めて先ず、曜日の確認&一日のスケジュールをおおまかに整理して


起き出します おっと!今日は夫が(ってダジャレではありません!)いないから

チェリーにご飯やらなくちゃだ


チェリーは人間より先に食べてます! いつもは夫がご飯あげてるんです


チェリーにご飯あげて私はいつもの様にコーヒー豆を挽いて (この香りがたまりません!)


淹れてソファーにドッカ~~ン


今日はBSを観るぞと、昨日から何度もインプットしてました


この前、ラーママさんからもらったのに観れなかった‘SONGS’を観る為です


いました!いました!MISIAのバックバンドのギタリスト鈴木健治さんです!

「おぉ~、弾いてる!弾いてる」って思いながら観てました!


やっぱりメインの槇原敬之さんより健ちゃんを見ちゃいますね


その後「世界にひとつだけの花」が頭の中グルグルな中、家事を済ませて


映画館へGO




象の背中

観てきました


いきなりガン・余命6ヶ月の告知で

始まります!


延命治療を望まない本人の


選択でしたが最期、自分は?


家族だったら?と色んな視点で


考えさせられる映画でした




いやぁ~、内容が内容だけに重たい!


でも、役所広司さん、上手いですねぇ~~ いやぁ、ハマリ役でした


観終わった気分は先週のヘアスプレーとは真逆でした



外に出ると太陽がまぶしい






街路樹は色づいてるのに


車の中はクーラーです。


暑いですよ~、、、


このまま、あったかな冬で


あって欲しいなぁ~


ヘアスプレー観てきた!

2007-11-07 20:53:44 | *映画*
ウチの玄関のところには落葉樹が何本かあります

ハナミズキ・・やまぼうし・・シャラ(夏ツバキ)・・もくれんです。

だけど、この時期、この子達の葉っぱが掃除しても後から後から・・・


朝一で夫が掃除して(これも教育の賜物)昼間は二回


午前と午後、私が掃除します。





今朝も掃除してたら奥の奥様(ピアノの先生)がキャベツとお菓子を持って


おすそ分けに来てくれたよ


映画に行く話したら、一緒に行きたいって


頂いたキャベツと昨日作った私のプルプルななめこで和風パスタのランチ






ちっちゃなナメコを甘辛に煮ました!


プルプルで大根おろしと食べたら最高














これが出来上がり!

パスタと最後にキャベツを一緒に茹でて


ザルにあけて冷水にさらす。


ボールに味付けなめこ・ツナと


軽く塩コショーでザックリ混ぜる。


お皿に盛り付けて大根おろし・なめこ・刻み海苔


をトッピングで出来上がり


簡単だけど、お友達も“美味しい”って


これで腹ごしらえもOK!


映画館へ





観てきたのはヘアスプレーです


この前ラーママさんのブロフで紹介されてラーママさんも絶賛してたのでこれを。


ラーママさんもそうらしいけど、私もいつも映画を観るたびにと睡魔がおそうけど


これは初めから惹きこまれてそんな暇なかった


ノリのいいダンスと音楽が良かったなぁ~


母親役のジョントラボルタ、、、昔、あのフィーバーしてた頃は


あの目がなんかエロっぽくて好きじゃなかったけど、いやいやハマり役だったぁ~


ノリまくって、あっという間に終わった2時間でしたよ


明日は別の友達と遠足(紅葉狩り)に行ってきま~~~す




おやつも準備OK  今夜、ちゃんと寝れるかなぁ~


初めてトロッコ列車に乗るので楽しみ~

~韓国ドラマ「四人姉妹」~

2007-10-14 15:26:12 | *映画*


今日、これが届きました

長野の梨で“南水”っていう梨です。

こういう品種あるんだ~(大きいんですよ!)


実家からの贈り物でした!


昨日、土曜でお休みだし


皆で長野に行ったのかな?

お礼の しなくちゃね。






夫は朝早く 例の如くパトロール(笑)に出かけ、子供達も次々に出かけて


私とチェリーはお留守番




チェリーはこういうフワフワが大好き


毛布やクッションを前足で敷き直して


好みの感じで座ります。


私はここ何日か観てる「四姉妹物語」

引き続き観てました

全部で10巻あったけど

終わっちゃったぁ~~~~

面白かったなぁ~



この前観たのもそうだったけどレクサスが出てきたよ

日本の車が結構使われるんだよねぇ~


お隣だけに日本と似てるところを探すのも毎回面白いです。

ファッションとかは、あまり変わらないような・・・


また行ってみたいなぁ~







お昼ご飯は・・・


またもやパスタが食べたくなって・・・

エリンギ・しめじ・しいたけのきのこパスタです

作り方も簡単!

オリーブオイルに鷹の爪・ニンニクを入れて

火を付ける。

弱火で辛さと香りを出してから

玉ネギ・エリンギ・しめじ・しいたけ・ハム

を入れて炒めてアルデンテのパスタを入れて

黒コショウと麺つゆで味付けをして完成

おいひぃ~~~




チェリーは今朝の残りのパン!


「待て!」が長すぎて、


なかなか食べさせてもらえない






さてと、DVDは次は「宮廷女官 チャングムの誓い」を観ようと、夕べ6巻借りてきたけど

観初めてまもなく、画像が止まったりしててダメだからクレームで行ってきます

なんか、よくわからないストーリーなので、違うのにしようかな~

なんと、これは18巻もあるしねぇ~


では、では、行ってきま~~~す