~Love Is The Message~

MISIAが好き♪
MISIAを追いかけて12年!

MISIAの事、大好きな鉛筆画のこと等々・・・

めろんぱんだと「MISIA星空のライヴⅥ」会場下見~♪

2010-04-29 11:32:37 | *MISIA*


先日、夫が「例の海鮮丼でも食べに行く?」と珍しく誘ってくれたので

遠いしどうしようなぁ~と考えたあげくに条件付きで行くことにしました(笑)

条件っていうのは、近くには山中湖・河口湖があります。

この2カ所は過去にMISIAが夏のライヴ恒例の「星空のライヴ」の野外ライブ会場となりました。



今年は河口湖で再度、ライブが予定されているので9年前に行ってはいるけど

もう一度、下見を兼ねて見たくなったので、これが条件ってわけなんです


家を7時過ぎに出発~ 圏央道のところまで私が運転。

私は普段は高速を乗ることはあまりないので久々で疲れました

隣で夫が、あ~だ!こ~だとうるさくて余計疲れちゃった

運転を替わり中央高速の談合坂SAで再び休憩タイム

メロンパンが美味しそうだったのでGET~





その後、順調に走り見えてきました~、この看板!



だけど、雲がどんどん厚くなって来て見えるはずの富士山が見えない

高速を降りて富士山が大きく見えるはずのポイントに立っても裾がほんの少し見えるだけ



天気が良くなると思ってたので上着を持ってこなくて失敗! 寒くて寒くて

長いこと外にいれずに第1の目的地2006年「星空のライヴⅡ」の会場となった山中湖へ

山中湖に着いた~


少しだけ散策して会場を目指すと見えてきた!この看板覚えていた、ハッキリと



「そうそう、ここを曲がったよね!!」と大盛り上がり


そして、ジャジャ~ン!!!





ここです!このステージでMISIAが雨に濡れながら歌ってくれたんです




懐かしいなぁ~ でもステージ真後ろに見えるはずの富士山がやっぱり見えない

「私は大体この辺だったと思うよ~」と立ってみました。





MISIAがホントに近くで見れました

と、しばらく思い出に浸りながらも寒いので次の目的地へ~

今度は夫のオススメのご飯やさんです  夫はバイク仲間と何度も来ていて

「山の中だけど海鮮丼が量もすごいし旨いんだよ」とか「座布団みたいなかき揚げがあるんだよ」

と、何度となく聞いていたので私も気になってたお店です

11:00開店ですが15分前に到着!

だけどさすが、他県ナンバーの車やバイク族が既に待っていました\(◎o◎)/

そして開店!待たずに入れて既にメニューは決まってたけど一応見てみると



メニューの数もすごいけど値段も安い!

夫が「海鮮丼は女の人は食べきれないよ」って言うから私は“お任せ丼”を注文。




↑これは夫が頼んだ海鮮丼です。具は数えきれず正確ではないけど23種類くらいりました!




↑これが私の食べた“お任せ丼”です。 具が17種類もありましたよ~

よく、海鮮丼を食べるとご飯だけが残ってしまうけど、これはありえないです

これに大きなお椀のお味噌汁と茶碗蒸しと香の物がついてきます。


そうそう、例のかき揚げは誰も頼まないのかと思ったら,店内がどよめいた!

うわぁ~、かき揚げです 大きい!



店内どよめきと写メやカメラが向けられてましたよ

大きさは車のクッションの大きさといったらわかりやすいかな?


30センチ四方はあります! 厚さは5~6センチでこれが2枚もあります!

写真だと大きさがイマイチ伝わりません

このかき揚げも見れてお腹も満足になって次なる目的地、河口湖へ

途中、朝霧高原でソフトクリーム食べながら一休み。



乗ってみたいな~~

さてと、次は樹海を抜けて着いた!河口湖。



寒いせいか人出は少ないです。


そして、いよいよ最終目的地の今年の会場の一つ“河口湖ステラシアター”に到着!









そうそう、この感じは9年も経つのによく覚えています!

あのアーチの向こうの辺りに座りました!





と、ここまで力入れて頑張って下見に来たけど、私はチケットもまだ手元にないのです

ここに来れるかと大きな問題はありますが、なんとかGETして来たいなぁ~と思っています


まぁ、それなりに楽しかった下見ツアーでした




ビーズストラップ&ジャム作り

2010-04-15 17:39:59 | *美味しいもの*


今日の群馬は寒い~

昨日は暑いくらいだったのにホント、異常気象だ!

昨日と今日の空き時間にビーズでストラップ作ってみました





サクランボのストラップです かわいいでしょ

プレゼント用に作ってみました。


右側の濃いピンクのスワロは同じですが左側のピンクは変えてみました!


あまりにもかわいいので自分用に葉っぱもスワロもサイズを一回り小さく

編んでみました



本当にちっちゃいの

早速バッグチャームとして付けてみました




小ささはあまり伝わらないかな~




ジャムを2種作りました!

毎朝食べてるパンにつけてるジャム。市販の低糖を買っても甘くて

作るしかないと日向夏と甘夏で作ってみました。

日向夏は洗って刻んで水に浸けておいて実はジュースと1個分だけ

袋からだしておきました!

甘夏は全部袋から丁寧に実を取り出して皮は3回熱湯で煮こぼしました!

煮込むときにどちらもレモンを少し・・・


こちら↓は日向夏。




そして出来上がりは・・・



香りは品が良くてスッキリとした感じ(見たままな感じ)



食べたときの風味と香りは日向夏よりも強いです!

私はこちらの方が好みかな~、ん~でもどちらとも言えないかな~

自画自賛ですけど、美味しいですよ


手作りは少しだけ手間がかかるけれど、甘さの調節が自分好みで出来るのがいいです!


パンはもちろんですけど、クラッカーでも美味しいです




桜見物&ランチ

2010-04-08 21:10:12 | *美味しいもの*


先日、友達と県庁でランチをしてそのまま前橋公園へ

お散歩しながら桜を見てきました

先ずは県庁で食べたランチのメインはこれ



目鯛のソテーで赤カブのソースとバジルのソースです。

赤カブが桜色で見た目も綺麗

お隣のテーブルで食べてたデザートも美味しそうだったので「食べよっか!」

と、追加で頼んで久しぶりに、ゆったり優雅なランチタイム~

友達も実家のお母さんの介護をしているので忙しい毎日

「この時間が幸せ~」を連発してました




さぁ、次は歩いて前橋公園へ移動

咲いてた!咲いてた!8部?9部咲きかな? ちょうど良い感じ~

露店もた~くさん、花見客も平日だというのに賑わっていました








私も趣味のサークルでゴタゴタあって疲れきってたので

外の空気を吸って綺麗な桜を見て少し落ち着いた

また来年もここに来ようねって言ったくらい、綺麗なスポットでした

水と桜もすごく合うものですね~