~Love Is The Message~

MISIAが好き♪
MISIAを追いかけて12年!

MISIAの事、大好きな鉛筆画のこと等々・・・

久々のお休み。。。

2009-01-24 22:27:59 | *ハイキング・お出かけ*


今日と明日は久々の連休になりました。

でも一人でのんびりというわけではなくて、夕べからリアがお泊まり

さぁ、今日はどこに行こうか、、、と迷った末に少し北に登ったところの

温泉センターへ行って遊んで来ました

中のお風呂も露天風呂も広くて水着があればプールでも遊べます

また遊びに来たいと思える温泉でした

そうそう、、館内にかなり前に話題になった足のお掃除をしてくれる魚がいました!

ブームも去って忘れかけた頃にやっとこんな田舎でも見るようになったのね~

不思議そうに見てる私達に近くのオバちゃんが

「こんな風に指を入れてみな~」ってやってみせてくれて魚が一斉に指に

リアは怖くて出来ないと言うので私がやってみました!



たくさんの魚の吸いつく感じが気持ちわりぃ~~~~

指だけでこれなのに足は絶対、無理



ポカポカ温まって帰りながら花屋さんに寄ってみました。

こんな休みじゃないと庭の手入れも出来なくて花を探しに

この時期はジュリアンが色も鮮やかで惹かれますね



1つ¥50だというので1ケース24鉢買ってきて寒い中植えましたが

まだまだ足りません~~ 忙しくパンジーぐらいしか植えてなかったので

“バラ咲きジュリアン”というバラに似たジュリアンがあるそうで

本当はそれが欲しかったんだけど、残念

それと素敵なバラの切花を見つけたので買って来ました



大ぶりで真ん中の開き気味の花の大きさは15センチ弱くらい!

3本だけ買って早速、玄関に飾りました




帰ったら久々にお届け物が

今年は忙しくて懸賞も出来ないので去年応募してた分です

表の品名に“電子辞書”の文字が見えて大きさもそれくらいだったので

やっと大物が来た!!!やったぁ~~~!と心で叫びながら封を開けてみたら、、、、



何これぇ~~~~!!!



電子辞書のスタンドだってぇ~~~~

肝心な中身がないじゃない

はぁ、、、 なんでこんなプレゼント

意外にも重い作りなのでドアストッパーに使う?

携帯入れてみたら入るから携帯スタンド? 

って、わざわざ入れないしね~  もう~



リアは11時半過ぎてもDSに夢中でまだまだ寝そうにないです

嫁に「ゲームは15分だけでお願いします。入学の視力検査でひっかかったので」

ってもらってるのですが、、、、

リビングはお絵描きクレヨン、シール・折り紙など等、遊んだ物が散乱

そういえば子育て時期って部屋が散らかるもんだった

そろそろ片付けて寝る準備しないと

明日は何をしようかなぁ~~~~


The Tour of MISIA Discotheque AISA in武道館♪

2009-01-18 19:39:43 | *MISIA*

MISIA武道館3Day'sの初日ライブに参加してきました

MISIAが武道館でライブをするのは9年ぶりでした!



私が初めてMISIAを見たのも9年前の武道館。

生で見て聴いて感動してFCに入るキッカケになったライブで忘れられません

さて、先日のライブの前に前オフです 今回は9人でした~

先ずは浦和でラーママさんと逢ってPARCOでお茶して皆の待つ九段下へ

ファミレスでバラードさんご夫婦くろまめさん・いつものライブ友達の順子さん・ぴよちゃん

初めてご対面のkoiutaさん・ゴエモンさんでした!

MISIAという共通の話題があるので話も盛り上がりました

          そのノリで武道館へ           

会場内は先月のゲネプロと同じ懐かしの洋楽80'sヒット曲のBGMが流れてました


今回のツアーはセンターステージで360度からステージを見られます。

そんなステージ上ではお坊さんがまたお茶を点ててました

ゲネプロでもなんだか“和”が入るのもテーマとは合わないと思ってたけど

アジアでのツアーを去年やってきてたので海外向けのパフォーマンスだったのかな?

はぁ、だけど私はアリーナK席。 楽器の機材が邪魔~~~

今回のライブはMCでMISIAも言ってたけど「DISCOTHEQUE」ってことで、

踊りましょうということらしくオープニングから飛ばしていきました~



ゲネプロの時は2階席だったから感じなかったけど今回はアリーナだったので

床から伝わる低音がズンズンすごくて、カラダにそのまま響いて

まさにライブを体感してきました


火柱・花火・グリーンのレーザー・ミラーボールでメドレーやアゲアゲな曲で

場内も大盛り上がり

中間のバラードも伸びやかなMISIAの歌声が響いて良かった~

そして終盤のTo Be In Love・THE GLORY DAY・忘れない日々・sweetness

Never gonna cry!・INTO THE LIGHTのハウスメドレーは盛り上がらないはずがない


アンコール最後の新曲「少しずつ大切に」はじっくり聴きたい曲です

あ~ぁ、終わっちゃった~~~~



今度はいつMISIAに逢えるかな~~~~





初詣・仕事初め・風邪

2009-01-06 13:22:16 | *ハイキング・お出かけ*


な~んか年々お正月気分がなくなって今年は特に

TVも面白くないし街もお正月気分もないし、そういえば

昔はすれ違う車のグリルにも正月飾りが付いてたような?

今は全く見なくなりましたけど・・・ 着物姿の人も見かけません

去年はなんだかんだでお参りにいけなかったので今年はと

パート先近くのお稲荷さんを教えてもらったので2日に行って来ました

いやぁ~混んでました (マウスオンしてくださいね)

<


なかなか進まなくて夫が「これ相当かかるよ~」って

「でも簡単に行ける様な所じゃ効き目ないじゃん!」って変な会話しながら

寒い中順番待ち~

あれこれと欲張りなお願いをして 次はおみくじです




でした  読めば何事ごくふつ~~な感じ

まぁ未来は変えられるしね、頑張るべぇ~

おみくじと一緒に入ってたのは“小槌”でした!カエル(無事帰る)とか

入ってるものは色々とあるみたいです。
お財布に入れるらしいので私も早速入れました


次の3日は早くも出勤でしたが年末から風邪ひきの私は朝から調子悪くて

だけど急に代わってもらうのも悪いし遅番で出たのですがどんどん悪化

夜の7時までなんだけど5時ごろには閉めたかった

そうも行かずに7時までなんとか頑張って帰って速攻寝ました

お腹がチクチク痛む・悪寒・頭痛・咳・熱です!

このお腹が陣痛みたいに時々チクチク襲ってきます




昨日と今日は休ませて貰ったの寝てたら、だいぶ良くなってきました

仕事を始めると自営とは全く違う責任があるので

体調には気を付けないといけませんね。

手洗い・うがいは励行してたし気を付けたのですが

“ゾクゾク感”の寒気がダメだったのかな~~~

また明日からがんばりま~~す 


☆~迎春~☆

2009-01-01 22:09:00 | *ハイキング・お出かけ*




昨年は大変お世話になりました

今年もどうぞ宜しくお願いします

去年は春に病気が見つかり半年間治療をして秋に手術

でもその時の入院友達との出会いがあって色々とカラダのこと病気のことを

色々と教えてもらえたり11月は縁があってパート!

ブログだけでしか知らなかったMISIA友数人の方と実際にお逢い出来たり

一年間、いろ~~んな出来事や出会いがありました

トータルすると10センチくらいは前に進めた一年だったと実感できる

一年でした

今年もアクティブに一年を過ごしたいということで簡単にお節や

お雑煮食べて夫と東京へ



実家の家族が都内のHに年末から泊まってるので用があって行って来ました!

昼食を一緒にしてチョットだけ銀ブラして帰って来ました~

子供達が学生時分はウチも家族でHで年末年始を過ごしてたけど

大きくなるにつれ参加が悪くなり家で新年を迎えるようになりました。

色んなイベントがたくさんあって楽しいのになぁ~

カウントダウンライブが終わって部屋に戻ると目の前の東京タワーに

西暦の数字が変わってるのがいつも感動でした



そうそう帰ってきて栗きんとんを初めて作ってみました

サツマイモを厚めに皮をむいて一晩水にさらすらしいので夕べここまでの作業。

なんで元日の今日かと言うと母に栗の甘煮と母が煮た黒豆をもらうことになってたので



売ってる栗きんとんは甘すぎで好きなのに苦手です

初の出来栄えは甘さは問題ないけどつぶしたサツマイモの滑らかさに欠けるので

今年の暮れはリベンジです!!ってもう暮れの話だ(笑)

明日は息子家族が来るので母の黒豆も一緒にお節に加えます



↑は玄関に新年用に作ったハンギングです

葉牡丹はなんか地味で好きじゃなかったけど最近、いいなぁ~って

思えるようになりました!  歳をとってきたからかな~

ともあれ、今年もどうぞ宜しくお願いします