銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

大学教授 こそこそ日記

2024-05-14 | 本、雑誌

三五館シンシャ。シリーズもの。10冊位読んだ。

多井学著、匿名。62歳。N県生まれ。現在KG大学教授。

関西学院大学だろう。多分奈良出身。

すべて事実を書いたので匿名、多少、脚色あり。内幕物。

日米の大学を卒業後、カナダで修士号取得。

銀行員を経て、関西のS短大選任講師としてスタート。4年在籍。

ここは学生のレベルが低かった。

公募などを多数するが、なかなか内定しない。

運よくT国立大学に入れた、富山大か?5年在籍。

その後、私大KG大学教授が通り、24年勤務中。

息子二人がいる。妻は50代でガンで急逝。

軽い鬱、パニック障害になる。

息子たちの支えで何とか勤務可能に。

大学には多数の役職がある。教授以外に専任、特任、客員など。

待遇、年収も差が大きい。

離婚後、独身で性欲満々、セクハラだらけの教授、特に飲酒時。

これは政治家同様(^_-)-☆

会議の回数、交通費、お弁当が出るかなど、小さい事も書かれている。

近い親族、二人とも他界したが、都内大学教授が二人いた。

少し話を聴いてもいる。どの大学でも内幕は多彩。

このシリーズもの、ヒットしている。次は何の職種か・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿