メカロクの写真日記 3

花/虫/鳥 を 中心に据えた 写真日記で 「メカロクの写真日記 2」 の 後継ブログです

170405_新宿御苑-9 <温室内の 木本/温室内の 羊歯>

2017年05月13日 | 花ロング
「170405_新宿御苑」シリーズ、最終回の今日は「温室内の 木本」と「温室内の 羊歯(シダ)」の特集で、1枚目と6枚目はサンヨンでの「深度合成」写真、他は 8mm FISHEY での通常撮影写真です。

1.新宿御苑 170405
  ミッキーマウスノキ(ミッキーマウスプランツ/オクナ・セルラタ)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像をSILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
温室内はエアコンの吹き出し口などの近くでない限り、殆ど風がないので、「深度合成」が遣り易くて助かります。


2.新宿御苑 170405
  ディオーン・スピヌロスム(ジャイアント・ディオーン)
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL 8mm F1.8 FISHEYE PRO <F2.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
世界最大の蘇鉄(ソテツ)で、白い砲弾のようなものは雌花だそうです。


3.新宿御苑 170405
  葉もの <ヘゴ(桫欏/杪欏) の仲間 「マルハチ(丸八)」>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL 8mm F1.8 FISHEYE PRO <F2.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
3枚目は FISHEYE らしい歪みが余り感じられないですね。


4.新宿御苑 170405
  葉もの <ヘゴ(桫欏/杪欏) の仲間 「マルハチ(丸八)」>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL 8mm F1.8 FISHEYE PRO <F2.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像


5.新宿御苑 170405
  葉もの <ヘゴ(桫欏/杪欏) の仲間 「マルハチ(丸八)」>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL 8mm F1.8 FISHEYE PRO <F4.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
ここの巨大な桫欏は今までにも何回も撮っていますが、FISHEYE で撮ると何だか新鮮な感じになりますね。


6.新宿御苑 170405
  葉もの <ヘゴ(桫欏/杪欏) の仲間 「マルハチ(丸八)」>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像をSILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像

最新の画像もっと見る

コメントを投稿