松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

相模川へ!!

2018年06月21日 | 鮎釣行記2018



6月19日。
朝ドラみてからでっぱつー。
初めての川へ。

タイトル通り・・・実は、初相模でござい鱒。

え!?はじめてなの???って聞こえてきそうですが・・・

お隣の中津川には何度かいっていますが・・
なぜか、行ってなかった川「相模川」

ワカサギでも相模湖って行ってない・・・

なぜか、避けてた「相模」


で、昼近くに、到着。
しばし、飯を食いながら、眺める。
今年は大量遡上の噂は聞いてますが!!

いたるところに魚の跳ね!!釣り人も多い。




オトリと日釣券買って・・・午後1時すぎからスタート



すぐに1匹!!小さいって聞いてたけど・・まさに!!



これをオトリに回さなければならない。
チビ鮎も大鮎も特に苦手ではないので、ぜーんぜん大丈夫。
って、オトリ、水面サーフェース状態ありありですが・・・


一匹だけこんなデカイのもきたー。間隔が麻痺麻痺サイズ感です。

午後3時ごろから川が空き、動けるようになったので・・・
ポツポツペースUp。

4時間ほど釣ってチビ入れて26匹!!

初、相模川、右も左もわかりませんが・・・だいたい感じはつかめた。

ダイワと報知の予選に出ますので、まずは下見の下見って段階でした。

竿をしまった後、車で川を眺めに移動。



これが噂の分流!?




相模川、第一印象。川相的にはきらいじゃない川だ!!


デカイ!オトリ狙う、恐ろしい魚もいたけど・・・




小さくても、魚がいっぱいいるっていいですね。

通りすがりのラーメンやでつけめん食って帰ったきました。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする