松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

虎!と龍!と虎龍!

2016年02月29日 | つりピット!info!店主の戯言


シマノの虎と龍入荷しました。


昨年は、ほとんど店頭に並ばなかったハリですが・・・

これも、虎龍の完成イカリの早くも入荷しました。



早虎はまだきてない・・・


早くも、鮎の塩焼きもたべました。




まだ、まだ、マツカツはワカサギモードですが・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。

   
 

  にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は群馬フィッシングショー!!

2016年02月27日 | つりピット!info!店主の戯言



群馬フィッシングショー!!
2月28日(日)
今年は高崎の問屋町ビックキューブ(ビエント高崎)です。


午前中は混むと思うから、ゆっくり見るなら午後の遅めがおすすめかと・・・



↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。

   
 

  にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テクニカスタンド!!

2016年02月26日 | つりピット!info!店主の戯言


クラブクレスト・マシンガンEDITIONシリーズ用
テクニカスタンド」リニューアル

以前のものは、角度調整付きで、二分割になってましたが、
近年は、可変アダプターの普及で、電動自体に角度をつける必要もそれほどないため、
一体型にしました。高さも、従来より、低めに設定しました。



ドーム船や氷上には丸タイプがおすすめ。







ボート釣りには、安心のマグネット付きの角タイプ








↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。

   
 

  にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年券の取り扱いと、神流湖釣果!

2016年02月25日 | つりピット!info!店主の戯言



お問い合わせの多い、南甘年券も取り扱いはじめてます。

渓流解禁もまじかで・・・もうそんな時期ですね。


年券の取り扱いについて、
上州、南甘、群馬漁協は常備しております。
利根、阪東、吾妻、上野村は、現在はございますが、早い段階で、受付を終了しますので、確実に受けたい人は、予約をお願いします。


さて、表題の神流湖情報は・・・

トヤマ氏、二連ちゃん釣行!!。
昨日は風で苦戦で35匹。









今日は52匹の釣果!!




すごい体高

52匹で、736グラム
70匹で1キロになる計算です。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。

   
 

  にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなじみ二人の!神流湖釣果!!

2016年02月24日 | つりピット!info!店主の戯言



まずは、2月22日のトヤマ氏の釣果。
前回より釣果ダウンで・・40匹。
タックルはDDM+ワカサギマチックシステム穂先L05S






そして、2月23日。E氏の釣果。


62匹。
タックルは、寿電動+ワカバネッサ。
ハリは4号、オモリは3号です。
エサは、ビックサシ、白サシ。


抱卵マックスです。


また、半分ほどいただいた。どうしても食いたいって方に差し上げました。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。

   
 

  にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桧原湖釣行の便り。

2016年02月24日 | つりピット!info!店主の戯言



新潟のケンモッチーから桧原湖釣行のたよりが届きました。


先日購入させて頂いたカーボン穂先を使って氷上釣りをしてきたので、報告させて頂きます。

2月22日、桧原湖に友人達と4人で行ってきました。

日時 2月22日 6時半~13時45分

場所 桧原湖 早稲沢

水深 約6.5メートル→8メートル(ほぼ底付近で釣りました)

天候 晴れ

風 ほぼ無風

竿 カーボンソリッド究極削り穂先 30S +自作グリップ

手繰り糸 フジノ 紺青ワカサギ 0.5号

仕掛け 誘々ワカサギショート7本針 1号

オモリ 2→1.5グラム

餌 白、紅サシ、ラビット

釣果 272匹(4~10センチ)

 

 

 

ワカサギ釣り初挑戦の仲間一人を含め、

4人で桧原湖氷上釣りに行ってきました。

 

5時半頃に釣り場駐車場に着いたのですが、

テント設営に時間がかかり、6時半~釣り開始になりました。

 

最初は2点掛け等を含め、そこそこのペースで釣れていたのですが、10時頃になるとアタリがめっきり無くなってしまいました

 

テントの外を見ると、

他の方々のテントが岸と平行に列を成していました。

自分達より50メートル程沖です。

 

魚探を持っていないので、とりあえず穴を開け、仕掛けを垂らすとすぐに3匹釣れました。

 

そこで移動を決意し、10時半~再スタートしました。

 

先程より水深があるせいか、型が良い魚が増えてきました。

 

アタリはそこまであるわけではありませんが、

脈釣り、フカセ釣り(たるませ具合を3通り位に分けて)を試して良いパターンを探しながらやりました。

 

 

今回、つりピットで購入させて頂いたカーボンてばね穂先を使いましたが、

 

小さいアタリが以前より取れている、

魚が小さくても乗ったかどうかが手感で一瞬で判断できて、手繰り始められる、

なんといっても、乗った瞬間の気持ちよさが半端ではない、

という印象でした。

ラストの12時半~13時45分の間は魚が入ってきたのか、

みんなアタリが増え、数が伸びました。

その時に、アタリを視覚で捉えられていなくても、

リズムで合わせるとかなり高確率で乗ることを実感しました。

型も良く楽しい釣りが出来ました。

今回の釣行で感じたこと

・ポイントを深場に変えたら型が良くなった

・快晴の日中は渋くなると思っていたが、お昼過ぎからペースが上がった

・一日を通して、下針から上針まで偏りなく食ってきた

・ラビットを初めて使ってみたが、効果的な状況が分からなかった

・友人達よりアタリが多く、乗せられる率も自分の方が良かった

・友人とタックルを交換して釣ると友人のペースが上がったので、

小さいアタリを取ってタイミング良く合わせるには竿の力が大きいと感じた 

・フカセ釣りの際に大きくビクビクするアタリが多く乗りが悪かったので、

ガン玉を仕掛け上部に付けたところ、

小さい静かな動きのアタリの割合が増え、

そこで合わせると乗りやすくなった

・手繰りが下手で、仕掛けと絡ませてしまう事があったので、コツをつかみたい

都合のため早上がりしましたが、

当日は天気も良く、

てばねの面白さの一片を感じることができた良い釣行でした!



との事でございます。
ケンモッチーは・・・ワカサギビギナーで、初桧原で、初てばねですよ。
現在、大学院にいってるだけあって、分析力がやっぱすごいですね。


おまけのワカサギ入荷品!情報!


DDM用スプールキャップ・少量ですが入荷しました。



赤城の仕掛けもちょろちょろと。





どちらも少量ですので、売り切れごめんです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。

   
 

  にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城大沼釣行!

2016年02月23日 | ワカサギ釣行記2016

2月22日

赤城大沼へ雑誌の取材釣行でした。
バンディー塩原で、入漁券買って、長岡名人らに情報&釣り方聞いて、
入場時間の6時を少しまわってから神社裏で、準備。
さて!、氷上に出発って、思ったら・・・
大変な出来事に遭遇。内容は割愛します。




午前8時ちょっと前に釣り開始。


朝は風が少し強かったが、赤城ではそよ風レベル。
昼間は気温も上がり、おだやかな天気になりました。
フカンドの最深部をちょっとはずしたポイントで、
午前はまーまーのペース午後はなかなか口を使わないワカサギと格闘。


朝の出遅れで、とりあえずの赤城の目標の1束を釣るには弁当食ってる場合ではなかったけど。

相変わらず、サイズは良く、楽しい釣りでした。

取材じゃなきゃもっと楽しかったけどなー。

赤城の取材は正直しんどい。


詳しい、内容は雑誌記載で・・・

タックル
電動リール
マシンガンEDITION・FL/AT+フラットセンサー16S

シマノDDMーT+フラットセンサー16S+シマノ延長アダプタ-10

シマノDDM-T+ワカバネッサ・テスト品。

ライン・シマノワカサギマチックEX4PE0,25 ホワイト
仕掛け・つりピット!オリジナル赤城スーパープロ0,8号9本バリ全長3メーター
    赤城デラックス1号10本バリ全長3メーター
エサ・本ラビ、ラビットウォーム、ミニラビット、紅サシ


↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。

   
 

  にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイススクリューアンカーペグ30&神Ver-Ⅳ

2016年02月21日 | つりピット!info!店主の戯言


一度、完売宣言しましたが・・
プロックス「アイススクリューアンカーペグ30」入ってきました。




デカサギ追い込み!!

神流湖仕掛けバージョンⅣも再入荷!!




↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。

   
 

  にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神流湖デカサギ!!追い込みか!

2016年02月20日 | つりピット!info!店主の戯言


雪以来、激しぶでした神流湖。
先週あたりから上向いてきた。
今週も!!16日は、おなじみ、トヤマ氏57匹。ワカサギビギナーにして、ベテランより釣る恐ろしい人。(桧原いってる場合じゃーないですよーって言われた。


19日。神流湖の主,E氏も53匹釣果。


小さいの1000匹以上ある量だ!!


魚体はマックスの抱卵。もともと、デカサギでしたが…1月前とはあきらかに魚体のボリュームが違う。長さは変わらないが、体高がハンパない。今年の赤城の魚が小さく見えます。



最大は15センチ越えですが、メジャープレートの幅がうまるほどの幅


10匹ほどいただて・・・・・塩焼きに。
桧原湖釣行の際にかった、山塩ラーメンについていた塩でやきました。
うまい塩ですね。

やっぱ、釣りたてだし、時期的にも、うまいし、
いつも、うまいが、今日のは一番うまかった。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。

   
 

  にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撃沈だって、釣りにいけりゃあ、いんだもーん!

2016年02月20日 | <同居人のぼやき>

桧原湖2日目の朝
ホテルの窓からは、良い渓流、いい天気。

昨晩は、何時起床かも言わずに爆睡、恐竜と化した主
同居人は、久し振りに全身を使ったせいか、体中が痛くてなかなか眠れませんでした。
朝6時の主の起床でのんびり準備、前回仮設トイレのあった早稲沢に行くことになりました。

着いたらびっくり、仮設だったトイレは、暖房のきいた綺麗なトイレになってました。
こりゃ、快適だわ。安心して、朝から腹痛の同居人は釣りが出来ます。
(久し振りに昨晩、油もの(天ぷら)を多く食べたせいかな??)
アイゼンを付けて快適に氷上を散歩
すでに主は、場所を吟味して、決定した様子。
同居人も主が開けたすぐ近くの穴に穴釣パイプを突っ込みますが・・・半分くらいしか入らん
仕方なく、6m位離れた所に自分で穴を開け、セッティング水深7m弱(何も主の開けた穴が気に入らなかったわけではない

昨日よりスムーズにセッティングが終わり、主の釣りをちょっと覗き見。快調に始めてます。
同居人も、2日目は、DDMにS01Fでスタート。時刻は10時少し過ぎ。
なぜかセッティングが終わると魚探がまたフルフラットだったりして・・・なして

でも、今日は、魚影が現れます。
暫く反応がなかったものの、アタリが出始めます。
ところが・・・アタリをとってフッキングさせるも数メートル上げるとバレテしまいます。かなりの確率でバレを繰り返しなかなか釣れません
やっと上がったと思いきや今度は、穴の手前で引っかかったり妙に水圧があったりしてまたバレ、穴の手前でバレテしまうのは、どうやら自分で開けた穴が斜めに開いていたかららしいので、ちょっと巻き上げに注意をすれば、バレは軽減されそうです。
でも、途中で鈎抜けのオンパレードは何でだろう???

5,6回上げてもやっと1匹とれるかどうか???本日もヤバイです。
仕掛を変えたり、合せを変えたり、オモリを変えたり・・・何やっても途中で抜けてしまいます。
思わず、頭かきむしりぃいいい
なんで????

悩み続けて午後に突入。。。なおも苦しい釣りです
この感じだと・・・主は200くらいはもう釣ってるんじゃないかな??
同居人は30匹くらい・・・
そもそも、竿をしゃくって、穂先の動きに何か釈然としません。
おかしいなぁああ
何がちがうんかなぁああ

2時頃になって、竿を上げた拍子にテントにチョットぶつかり、下ろしてみたら、穂先の可変の角度が微妙に変わってます。
あれえ??シャクってみると、なんかいい感じ。
そうだ、そうだ、以前はこんな感じだった!!
すると、頻繁に合わせも効き、バラシも激減。
マジか!これか!

よく、悩んだら初心に帰ってなんて言いますが・・・。
なぜに同居人は、毎回初心者に帰ってしまうんでしょうかね~
学習、記憶、経験値というものがないのでしょうか??
2時頃から調子が出てきた同居人。3時半までやって一足早く4時には撤収としました。
この間、連掛けもなく、入れ掛りもありませんがポツポツ地道に釣れ、130匹位は追加して170匹で終了。
とりあえず、束は超えたということで。。

一日目は、まるきり魚が入って来ず、お手上げでしたが、2日目は、とぎれとぎれに群れが入り、連掛けこそないものの、同居人がヘボで釣れないってだけで十分楽しめました

そして、お帰りにどこかで旨いものと・・・
時間的に那須高原SAのあたりで、ここのレストランの霧降牛のハンバーグが美味しいとスマホで見つけ、IN。


同居人は、コースを食べましたが、地元素材使用で、美味しいし、安い。おまけに、イチゴタルトも付けちゃった

ちょーーー満腹満喫。筋肉痛も治ったし、満足な釣行となりました
また、忘れる前に釣りにいきたい同居人です。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする