松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

神流川上野村!!冷え冷え!でも掛かる!!

2018年06月19日 | 鮎釣行記2018

6月18日。
神流川上野村地区に釣行。
同居人もついてきたー。
いつもながらの、のんびり出発

現地について、まずは、オトリと日釣券購入。
オトリ買う時の水が、超冷たい!!
手がしびれるほど!!

川もろくに眺めず・・・いつも場所へ!!
解禁当初は魚影濃いからどこでも、大丈夫でしょ!!的な


10時すぎころからスタート
予報では、最高気温が20度までいかないほど寒い日。
やはり、川の水も、超ー冷たい!!



寒そうでしょ!!ってボケボケなだけ。
タックルインジャパンの防水袋にスマホ入れたまま写真とってますんで・・・


まずは、小さ目が2連ちゃん。

オトリ変わったので・・・竿抜け-狙い!!

マス釣り!鮎釣りだけど、升釣り!!


こうゆうところは意外とデカイの残ってる。

10匹くらい釣って、少し上流へ移動。

葦際で、連発!!



小雨降ってきたので・・・余計に寒し・・・一度車に戻り、カッパ来て。
おにぎりーーー。頬張り、再び開始!!

少しづつ上流に釣り上がり拾っていきます。
あるところまで、行って、今度は釣り下がります。



途中で舟が・・・ぶっ壊れ・・・・
船を取りに行き、再開!!

17時半までねっばて、50匹越えで終了。





マツカツが上がってもやめない・・・同居人。


ラストは、少しだけ、空が明るくなりました。明日は気温も上がるので、来る日、一日間違えましたが、それでも、十分釣れたので良しです。

同居人は釣れたでしょうか??


釣果52匹。

(タックル)
ロッド・シマノ・スペシャル競SCH2,7585NF・穂先のみリミプロSCH90ソフトタイプ。
仕掛け・シマノ・リミテッドプロ・マスターフロロⅡ完全仕掛けTYPE-M0.15号
常時・つりピット!オリジナルワンタッチV背バリ
ハリ・二本ヤナギオンリー

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする