松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

錦川ロケ。

2019年10月10日 | 鮎釣行記2019


10月7日~9日。

二泊三日で、シマノのロケ仕事で、山口県・錦川へ。





はじめての錦川!!
現地で、撮影スタッフ&君野っちと合流。



いきなり、着くなり・・・現地にいた君野っちのお知り合いの方がアユ焼いてて・・
昼飯食いながら、錦川の鮎をくらう!。

頭から食える様に焼き方にもこだわってますと、
鮎を焼いてくださったウエキさん!!


背中から、かじっちゃダメダメ~。

これは悪い例!!

串から外して、頭から食え!!で、

バクバク!!カリカリまいうー
川原で、本格、炭火塩焼きが食えるなんて!!最高

初日は、君野っちがメインで動画撮影。
二か所やって、ポツポツ釣ってオトリを確保程度で、終了。
うーん。結構、難しい釣りになりそうだった。錦川のクセは半日では、まだつかめないけど、川の状況は少し解った感じ。


二日目。

一応、錦川と言えば・・錦帯橋!!


観光できてるわけでなく・・・
ちょろっと眺めただけ・・
一応見れた!!


二日目は、マツカツに一日、動画カメラついて撮影!!
終期の鮎釣りって感じでしたが・・・
20匹くらいは釣れたので!なんとかなったか。

写真は一枚もとらんかった。
来シーズン前に動画で見てね!

夜はガッツりいって・・・・



最終日
またもや、鮎!が川原でまっていた。
開いて、ピリ辛に味付けされた、油で揚げた小さめの鮎!!

これも、絶品!!うまー!

三日目は、上流で、写真撮影のみ。
ロープで降りる難所でした。
渓相が良いとこです。















午前中のみ釣って、無事撮影は終了。マツカツは撤収~です。

お昼にまたもや、ウエキさんが塩焼きに!

子持ち鮎!!

錦川・鮎にはじまり~鮎で終わる!!って感じでした。食う!!方で!!
今年はあまり、鮎たべてなかったので・・ほんと!うれしいサプライズだった!!
ごちそうさまでした。


無事、帰還して・・・


これで、鮎も終了かなー。
ワカサギの準備しまーす。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那珂川釣行(試釣会)!鮎若い!

2019年09月28日 | 鮎釣行記2019


9月27日。

那珂川へ。
シマノの来期モデルの竿のテスター試釣会に参加。
町裏に集合











カトさん。ぶんさん。ドラゴンと・・・


はじめは、トロ場でオトリとり。




5匹ほど釣って、オトリを確保。


1ラウンド、90分弱でロッド2本づつ担いで、試釣。
まるで、矢が刺さった、落武者みたいな。


4ラウンド+残業1ラウンド計5ラウンドで9本のロッドを使ってみた。

一本だけ、掛けられない竿があったが・・・
1本目、ほほー。こりゃーいいねー。
2本目、かー。すごいや、やっぱ、これは!!さすが!!
3本目、うー。かなりいいけど。ちょびっと・・・
4本目、文句のつけようがない!!
5本目、これは魔法竿か、ほしい!!
6本目、これもいいねー。
7本目、振った感じと使用感ぜんぜん違う。これは、自分には釣れんような。
8本目、うー。悪くないが、これも、慣れないとちょと釣りにくい。

残業の9本目、まだ先のテスト中ロッド。パーツ入れ変え迷走入り

まだ、何も語れませんが・・・・

ロッドによって、オトリの操作性や泳ぎ、なじみ、いろいろ変わるので
感覚が残っているうちに、別の竿を使うと、違いが良く分かります。
ロッドにあった、仕掛けや手尻、タメ方やテンション操作などが、想像できる。


来期のロッドも魅力満載であることは間違いなし。
ほんと3本どころか、5本くらいほしくなるなー。


本題の釣りですが・・・

那珂川の鮎はまだ、ぜんぜん若いねー!!

瀬でもトロでも掛かった!!











釣果22匹でした。

(タックル)
ロッド・いろいろ
仕掛け・シマノ・メタマグナムⅡ005完全仕掛け
ハリ・7号、7,75号4本イカリ、8号、9号2本ヤナギ
ワンタッチV背バリメイン、たまにヤマワ・カラーシンカー1号、2号

まだ、まだいけそうな那珂川でした。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九頭竜川テスト!

2019年09月22日 | 鮎釣行記2019

 9月18日。
朝、長良川から峠を超えて・・恐竜にあいにいく。
【ガォーー!!】



九頭竜川へ移動です。
長良でも良いロッドテストはできたけど、でかくても22,3センチだったので、
もう少しデカイのもやっておきたいところ。九頭竜川はデカイってことで!!
今年、7月に訪れた時も、サイズは良かったので、やはり、今時期は超デカイとの事。

現地で、開発のロック氏と合流。

午前中は7月にやった場所でスタート
ハミ後はそこそこあるけど。なかなかオトリが変わらず。

しかも、養殖1匹根掛かりでマイナス。

ロック氏は1匹キープした模様。

1時間半強やってみたけど、釣れずで、本命の下流のポイントへ移動することになった。

お昼を食べて移動し。
だいぶ、車を置いて、入りにくい場所だった。かなり歩く入川ポイント。


大きな渕に流れ込む良い瀬があり、ここで勝負!!

引いてなかった養殖にまずは、オモリ1.5号ををかませてやるが、オトリが流されてしまう。
さらに、1,5号を追加し。
流れの中で、オトリがなじむスポットで安定させながら、引いて行く。
違和感があり、オトリを引き戻すと、逆バリが外れている。

追われたか?

もう一度、同じスポット!へ。


「ビビビ、ギュギューン

一気に目印が走り、竿を持っていかれる。
思わず、竿を岸側に寝かせて、ギリギリ、のされ切る一歩手前で、ダッシュで下りながら、よせる。
とても、抜けそうにない。
なにせ、オトリをとらなきゃなので、絶対にばらせない状況。
下流の渕まで下り、タメながら、はじによせ慎重に引き寄せで、ゲット!
いきなり、28センチクラスだった。





一度、引き船に掛かり鮎をしまい、再び上に歩いて、瀬にもどり、
野鮎をオトリにして瀬に入れると・・・

キター!!で、やっぱ、運動会。
幸い、内カーブの瀬で下が淵なので、取れるけど、対岸だったら、取れない感じ。



3匹目はさらにデカイような!大鮎は1,2センチ変わるだけで、別物になるくらいな引きを見せるが、
まさに、対岸に乗り上げるかって勢いで、走っていく。

デカイ!楽しい!
ていうか、でかすぎて、ロッドテストにならないような!
でも、大鮎をどこまでやれるか、見るのには良いかもしれない。

繰返し、その瀬に入れると、割とすぐに掛かるので、

無事、オトリを数匹確保。

仕掛けをマイナス手尻にして、今度は抜いてやるーーー!!

て、瀬にオトリを入れると。オトリのなじみが悪い。
さらに、オモリ1,5号追加にして、
大昔によくやった、ジュジュ玉釣法!!
オモリ計、4.5号にする。


やっぱ、長手尻なら、3号のオモリでうまく、かっつくけど、
マイナス手じりだと、つっぱって、竿の角度や、天秤もちなどいろいろ、工夫は必要。
掛かっても、かえって、のされるし、あげくの果ては、バレる。
よせて獲るなら、長手尻の方がやっぱ釣れる。・・抜けないけど。

手尻をみじかくしても、まともに抜けたのは、小さ目の2匹。
それでも、だいぶ下って寄せての話


もっと、パワーロッドが欲しくなる状況。
対岸の竿抜けを攻めるには、10メートルや11メートルもあればいいね。



開発のロック氏は、竿の曲がりをみて、すぐに、マツカツの意見に対して、
納得な内容がかえってくる
釣り人の感性のようなものを形にするのだから、やはり、熟練のプロと言える。


もう少し小さい鮎が釣れるとこないかと、考えてみたりもしたけど。
結局、この瀬でテストを続ける。







一応、テストの仕事なので、釣果にはこだわらず、竿をチェックしながらの、釣りだったけど。
17時手前で終了。バラシも数匹あったけど、最大28.5センチで、15匹ゲット。
竿は思いっきり曲げられたし、オモリ、大鮎の引き加減のテストもできた。
昔の千曲川の釣りを思い出すような大鮎釣りだった。




(タックル)
ロッド・プロト9メートル
天井糸1.5号
水中糸複合メタル015号
ツケイト号数忘れた。
ハナカン回り2号
何年か前の、魚野川堀之内で使った仕掛。
ハリ9号3本錨ハリス2号

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川中央釣行!

2019年09月21日 | 鮎釣行記2019


9月17日。

前日に岐阜に移動。
泊まって、翌日、長良川中央管内へ。

だいぶ渇水で、でも人がかなり多い。
人がいないスポットで竿だし



瞬殺で、4連ちゃん!!



すこしずつ、立ち込み、下流に移動。
あれ、結構しぶい。サイズも、おもったほどでかくない。



10匹ほど釣ったところで、上流に移動。瀬を攻めるが無反応。

そのころ、お昼で上がってきた方に状況を教えてもらう。
どうやら、渇水と連日、攻められていたので、瀬は終わって、少し深みの方が良いとの事。

少し、流心はずして、釣ると、ポツポツ。




サイズは、バラバラでしたが、22センチクラスが交じる。

昼飯抜きで、6時間ほど釣って。31匹でした。




それでも、目印が走る、良いアタリがいくつかあった。


(タックル)
ロッド・プロト9メートル
仕掛け・シマノ・メタマグナムⅡ完全仕掛け005号
ハリ・9号二本ヤナギ、7,25号4本イカリ。
つりピット!オリジナルワンタッチV背バリ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エギング第二ラウンド&鮎ナームー川!

2019年09月20日 | 鮎釣行記2019


15日は休竿日で、鮎はしませんでした。
なにせ、1週間出っぱななので、一日くらい休まないと・・・
昼間は温泉いったりで、ほとんど寝てましたが。

体力回復で、
夕方から、やっぱ、ちょっとエギング第二ラウンドへ。






釣行記は⇊⇊⇊こちらで更新!!
「つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)」


そして、16日は、富山に来ていた、オケラ隊メンバーと合流。
ナームー川へ

河原の道をいったりきたり、砂ホコリがはんぱない。車が真っ白!!


下流は神通なみに水量あったので上流へ。


川相抜群。水も綺麗

11時ちょい前くらいからスタート!
開始早々スコールの雨。


山賀流さんは、すぐ上の良いところへ。


SARUさんは、かなり上流へ。




梅ちゃんは少し下流でスタート。

マツカツ、オトリカンを伏せた目の前トロ場で泳がせるが・・・反応なし、
すぐに、あまり釣れないのは解った。

山賀流さんの上に移動して、今度は段々瀬を攻めるとビューン!


良いサイズがヒット!俄然やる気になったが・・・




結局、2時間弱やって、この二匹のみ。
でもするどいアタリの良い鮎でした。もう少し早い時期には良い釣りができた感じ。
今日で三日目というお客様に行きあったが・・・だいぶこの連休で攻められた模様。

お昼過ぎには、すでにみんな撤収~。
場所によっては釣れていたみたいですが・・・

オケラ隊のみなさんは、エギングにいったのかな??

マツカツは明日は岐阜へ戻るので・・そのまま終了でした。

神通いけばよかったかな!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川、二日目、三日目、チーム戦

2019年09月16日 | 鮎釣行記2019

9月13日
長良川二日目。
相変わらずの10時スタート。
だれも、やってない場所で、、
いかにもつれそうで、クジ順悪い場合、遠くに行かなければ的ポイント。

本日は、気温低く、しかも雨☔

カッパ着てスタート。

しばらく釣れず。。魚は跳ねているが、、、

そんな中、電話がかかってきて、
会話中に、ビューン

「ちょっとまって、大事な一匹目だから、取り込みだけさせてーー」

電話を放置して、取り込み。

バレるーーーーー。

そのあと、釣れず。見るからにつれそうだったけど、網や引っかけやってるからかな?

車で場所移動。

すでに、チーム戦でやりたい場所は、昨日の下見で、三ヶ所きめてあるけど、一応、見てないエリアも探る。

ここで、二匹追加の一匹ばらし、

結局、三時間で三匹で、納竿。

エリアを見てまわる。
やはり、狙っていた場所は、良く掛かっていた。

あそこで、釣れば、1人で二人分の釣果は出せる自信があったが、、、、

ホテルで泊まり。
翌朝、ウインドパークへ。

受付をビリの方にしたら、なんと、85番スタート。

たしか、参加チームは80なんチーム?って言ってたなー
やっぱ、ビリスタート。
もう開き直りでやるしかない。
チームメンバーの君のっちと、くっつーに、1人、込み8匹。ノルマを合言葉で、
各エリアに移動。

試合時間三時間の
一回戦がスタート。

幸い、チーム数が少なかったせいか、近くの第四候補のポイントがあいていた。
ラッキー
開始早々、おとり変え成功。3匹。
そのあと、沈黙。

だんだん、周りの人も動きだし、ラスト一時間で、本命のポイント近くにスペースできたので、移動。
ここで、三匹追加。一匹ばらしたけど。
はじめからここに入れれば❗

つれないときは、ポイント選びが重要でごまかしようがないってことは、この事だって、川の状況。
釣れる場所は釣れる❗

まんべんなく釣れれば、腕の差がでやすいし、悪い場所でもごまかして、予選くらいは通れるのだが、、、、、
結局、込み8匹で、最低ノルマの仕事して、
本部に戻ります。

君のっち8匹、くっつー7匹、
みんな、普通の釣果で、計23匹
集計後、予選通過チーム発表。

あちゃー。ボーダー込み24匹じゃん。
予想通りの1人、込み8匹×3人の24......
一昨年に続いて、一匹足らずで、予選敗退。

トーナメントの1匹差はやっぱ、大差です。
予選敗退なので、決勝戦を見学。

楽しみは、抽選会しかなくなった。
二時間の決勝戦が終了。


優勝🏆は、オーナーのドリームチーム
「チームザイト」
残念ながら、先日亡くなった木全さんのチームで、
高橋祐次さんがメンバーになって、試合前から、木全さんのために優勝🏆を誓って望んでいたが、まさに、その思いを果たす、ドラマティックなものだった。
ほんとに感動した。

そして、お楽しみ抽選会。
かなりの商品があるのに、ぜんぜん当たらない

ドラゴン、栃木の米があたってるし、
栃木人に栃木の米、思わず笑えた。
そうしてると、最後近くで、
マツカツの名前が呼ばれる。
商品がなんだわからず出ていくと、シマノの高級クーラープレミアム
まさに、嬉しい🎵😍🎵ラッキーな❗

ほんとは、優勝🏆でもして、ラッキーな日にしたかったが、
選手の皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。
それにしても、長良川、この時期になっても、人がたくさん釣っている。
素晴らしい川です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川インです。

2019年09月12日 | 鮎釣行記2019

9月12日。
チーム選に向けて長良川イン。


結構渋いなー。
一応下見なので、歩きながら、の長良川。




まーまーのサイズがズキューンってきますが、

やっぱ、長良川は、石がでかくて、歩きにくいねー。
コジャリの三面川やってたから、余計に感じます。


五時間半ほどやって、22匹でした。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三面川をもう一日。

2019年09月11日 | 鮎釣行記2019

9月9日。
一泊して、今日も三面川。
台風の影響が少ない新潟のはじっこだったので、無難な場所選択です。

平田さんで日券かって・・・
今日は空いてるので、近場で、いいかで、入川



細仕掛け&小鈎がないので、
トヤマ氏にフロロの015仕掛けと、小鈎を数本もらい。

トヤマ氏、今日で、4日連続。三面川今年、13日目とか!!


少し上流に歩き、ザラ瀬でスタート。小さ目がポツポツ。
雨が降ってきて、いまいちなスタート。

15匹ほど釣って、下流へ移動。



先に移動したトヤマ氏の後を追っかけて釣る。


まっき黄も掛かり出し。



午前は3時間やって38匹。昼飯タイム。

途中、仕掛けを火で切ったり、仕掛けが絡まったりで、トラブルも多い。

サイズも数もさえない感じだったので、場所移動も考えましたが。


めんどうなので、ここで!いいかで、再び同じ場所で午後もスタート。


午後は、オモリつけたり、ノーマル泳がせしたり・・・・ヘチを釣ったり、立ち込んでみたり・・


やっぱ、人がいなければ、立ち込んで、両サイドを釣るのが一番良いですね。
混んでる時は、ヘチ釣りに徹するのが、三面川では定番の数釣り戦法。いかに、立ちこまず我慢できるかです。前日の優勝のお昼まで62匹の釣果をあげた豊田さんは、やはり、この場所で、ヘチ釣りで数を稼いだとの事。
暑い日は、立ちこみたくなりますが・・我慢の我慢で、陸際で、釣ったらしい。

 



夕方はまだまだ、釣れてましたが・・・
頑張れば、束釣りは、普通にできそうですが・・・
午後は4時間ほどやって、52匹で終了。
トータル90匹。




(タックル)

ロッド・午前プロト9メートル午後スペシャル競SCH85NF
仕掛け・マスターフロロ完全仕掛けリミテッドプロTYPE-M0.15号→0.2号
ハリ・5,5号、6,5号、6,75号、7号4本イカリ。
背バリメイン・たまにノーマル・オモリ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブ大会!三面川釣行!

2019年09月10日 | 鮎釣行記2019


9月8日。

群馬つり人クラブ大会で、三面イン!


天気は快晴。予報では最高気温33℃とか。


マツカツ、集合5分前に到着。


やば、ベストが・・・・?


三面用にチビ鮎仕掛けやハリを入れておいたベストを忘れて、違うべスト持ってきてしまった。

まー。なんとかなるか・・・



午前中1本勝負。




24名+ゲスト1名計25名。


だいたい、7時半ごろから、釣り開始で・・・正午までの釣り。

新潟の名手、小池君がいたので、半日、勝負だと、いくつ釣れば優勝?って聞くと。

60は!!いかないと、勝てないと思いますと・・・



とりあえず、60匹を目標にして、釣り開始

第一本命付近は、クラブ員がごったがえしていたので・・
第二の狙いのポイントへ。
ここは、比較的空いていて、かけあがりなどがあり、一見、隠れたポイントがあるような場所。

朝は、ポツポツ。まだ、アタリも弱い掛かり方な感じ。
順調にオトリ変え。
それでも、時速20のハイペースにはもちこめない。

うー。もっと、細糸と小鈎があれば・・・・

結構苦戦しながらも、午前10半の時点で、38匹くらい釣れた感じ。
目標に60にはとどかない感じではあるが・・・

少し、ポイント移動するが‥ペースダウン。

それにしても、暑い。まさに猛暑!!
オトリも高水温で弱ってきている感じで、泳ぎがいまいち。
糸の太さのせいではない感じであった。

正午まで拾って、目標の60には届かなかったけど、50はいったか?


検量にもどる。





みんな、よーけ釣ってくる。検量に時間かかるーーーーー。
新潟の五十嵐名人が検量集計してもらってるし・・・



結果は

トップは、小池君の言う通り!!60匹越え

ベテラン豊田さんが優勝64匹!!(オトリ2匹込)


2位は、込55匹でマツカツと神宮君がタイ!!
同匹の場合は年寄り優勢の昔からのクラブルール。

年齢順で、マツカツが2位!
昔から、年齢では、いつも、負けてたけど・・・それだけ、年を取ったってことだ!!




4位は、金子名人52匹。、40匹台の人もごろごろいるので、ハイレベルな数釣り合戦でした。

オトリ変わらず、ボーの人もいたけど・・・天然河川のオトリ変えを失敗すると、
束釣り河川でも、ボーズ食らいます。


表彰式の後。

平田オトリさんや、新潟のハセさんらに、協賛品までいただき、
じゃいけん大会。
ありがとうございました。





無事、33回大会が終了しました。


昼休みをしてから、午後も竿をだします。



午後も、まっき黄ーーが、ビューン!!


17時までやって、95匹でした。


普通に、一日釣れば、束釣りできる感じでしたが・・・午後は、ハイペースには変わりないですが・・・
意外と釣れなかった、暑すぎで! クタクタ。

明日もやる予定ですが・・・・・休みだし、帰っても関東台風だし。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下竿ワイドスパーク炸裂!三面川!!

2019年08月27日 | 鮎釣行記2019

 
8月26日
三面川釣行。

夜にでっぱつー

途中の高速のパーキングで仮眠して・・・
目が覚めたら朝!!夜中に雨が降ったので、増水が心配。

そのかわり、目覚めで虹が見えた。


朝になって三面川を目指す。


現地到着!!
お知り合いの方もたくさん来てる!!
幸い、増水はしていない。


平田オトリさんで、オトリと日券買って、

トヤマ氏と、S頭さんら二人と一緒に、のんびり準備。

朝は追いが悪いので、8時半くらいからスタートでちょうどいいと、しばらく、まったりしてから、スタート。


オトリ変えは慎重に!!
養殖から天然に変えるの失敗すれば、束釣りできる三面川といえども、ボーズもありうる。

みなさんに、オトリが変わらない時は、素直にオトリを釣れている人からもらいましょう!!を合言葉にして・・・思い思いのポイントへ散っていく。


マツカツは、
最初はヘチから丁寧に泳がし・・・

仕掛けは、フロロ0,175にノーマルで泳がせる。

手前で、幸い、小さい天然にオトリ変え成功
少しづつ、攻め込んで、ポツポツ!

オトリができたので、一機に本命ポイントへ。

そこそこいいペースで黄色い鮎が掛かりだす!!



午前は、正午近くになって、ペースダウン、少し掛かりが悪くなってきた。
それでも、午前の部は、4時間弱で、49匹。時速10以上ですが、これでは、束釣りはかなりの時間やらないと難しい。




昼飯タイムののち、車の止めた前の浅場で釣り始める。
午後の最初の1時間のタイムラップ、時速22匹。ハイペースでダッシュ!!

でも。人が増えてきて、釣れてるヘチを立ち込んでしまうため、釣れなくなってしまう。


マツカツも徐々に中へせめていく。

あくまでも、下竿でオトリを下流に送り、横出しで、ワイドに広角に攻める釣りが、有効!
マツカツの竿、仕掛け、釣り方は、ヤナギを除いて、日本海天然遡上、魚影が濃く、フラットな川相には、
バッチリです。

下竿ワイドスパーク釣法炸裂



午後は午前よりハイペースで深場ではサイズも良くなってくる。
尾びれの先まで黄色い鮎。
小さくても、これが、ほんとの鮎!!



午後は4時間強で、72匹ゲット


一緒に釣った、大喜のマスターとやたい家のマスター!のツーショット!でパチリ!!

どちらも、凄腕のおいしい料理を提供してくれるお店ですねー。



さてさて、気になるもう一人のトヤマ氏の釣果。先日、束釣りした男は本日は


ありゃー意外と釣ってる!!
またもや束釣りの104匹。


マツカツは121匹。

トヤマ氏に17匹差で勝ったけど・・・
たった17匹ってとこが・・・納得いかねー

二人とも、船から出たりで逃げられてるから、ほんとは、もうちょっと釣ってるんですがね・・・


平田オトリさんで、今日は束釣って来てくださいよ!って言われたので、もちろん、はじめから束狙ってましたが・・・
出来れば、半日で釣ってやろうと思ったけど、そんなに、甘くないですね。時速20なら五時間で達成できるのに、そうは問屋が卸しません。

小さくても、いい景色で黄色い鮎が掛かり楽しい一日でした。



(タックル)
●マツカツ
ロッド・シマノ・スペシャル競SC H275 85NF
仕掛け・シマノ・マスターフロロⅡ完全仕掛けリミテッドプロTYPE-M0,175号
ハリ・オトリ変えのみヤナギでイカリメイン。
はじめノーマルすぐに、いつものV背バリ! シマノとオーナーの麻酔バリ5,5~6号
 
●トヤマ氏 
ロッド・シマノ・リミテッドプロSCH90NM
仕掛け・シマノ・メタゲームⅡ完全仕掛け0.05号
ハリ・シマノ虎龍6,6,5号メイン
常時・V背バリ使用

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする