備忘録

日本酒スタンドmoto

2015-03-28 16:10:20 | 新宿区
新宿5丁目、伊勢丹メンズ館の靖国通りを挟んで向かい側のビル・地下1階にある、立ち飲み日本酒処。
平日は15時、休日は12時から営業していてとても便利。
12人ほど入れるU字型カウンターがあります。
カウンター内を仕切っているのは女性で、とても詳しく頼りになります。

A氏のリクエストで再訪。
*お通し *和らぎ水
 
 箸置きがかわいい。顔が一つひとつ違います。
*お酒のメニュー
 
 スペックで価格が違うため?銘柄のみの記述です。
*新政 瑠璃(ラピス)2014 純米 *川鶴 讃州オオセト55 特別純米 無濾過生原酒
 
*新政 亜麻猫 2014 *土サラダ バージョン2 雨のしずく
 
*曙光 吟醸 火入れ原酒 20BY
 
 ↑を燗で。
 
 酒器がかわいい。
サービス担当の女性がもう1人増えていて、彼女もとても詳しく、素晴らしー
    (2015.03.28)
--------------------------------------------------
 <2013.2月>
日本酒呑みの方々から噂を聞き、ずっと気になっていた立ち呑み日本酒処に初入店。
2人連れでの来店が多かったのですが、1人でも肩身は狭くなく好きに呑めました
まずは、最初の一杯↓
*仙禽 亀ノ尾50 NUDE[㈱せんきん/栃木県さくら市/50%]
 
 三角錐のグラスに木の受け台という珍しい器で提供されます。ちなみに、こちらは小サイズで70ccくらい。
 燗は1合から注文できるそうです。 
*お通し(高野豆腐のキノコ餡かけ) *長陽福娘 山田錦純米吟醸山口9E 直汲み[岩崎酒造㈱/山口県萩市/50%]
 
 店のお姉さんが常連さんに一押ししていたのできゅいーんを。
*ポテトサラダ *一喜 純米吟醸生酒 吊るし搾りおりがらみ[㈱飯沼本家/千葉県印旛郡/55%]
   
 店イチオシのポテサラは温かいのが特徴。
*生かき *賀茂金秀 特別純米 生[金光酒造(資)/広島県東広島市/50%・60%]
 
 生かきにオススメの1本を選んでいただきました。
*厚揚げ味噌チーズ *津島屋 純米 無濾過生原酒 信州産美山錦[御代桜醸造㈱/岐阜県美濃加茂市/60%]
 
 岐阜県なのに“津島”って何!?と思って注文したら、御代桜のお酒でした。
お酒は価格表がないので幾らか不明ですが、立ち寄り易いお会計でした。
また行きたい。

 ⇒お店のブログはこちらから

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。