goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

漕ぎ続ければ着くんじゃね、の足跡(ALPSLAB)

2008年08月12日 | 走った記録(自転車)
昨日、今日と自転車で「最寄り駅」まで通勤しようと企んでいたが、
…両日とも未明に土砂降りッス。

この間、ルートを忘れないようにとALPSLAB routeにずっと足跡を投稿していたが、
投稿ボタンを押すも「ただいま繋がりにくくなっています」防御の連続。
そいつを崩せず、非常にイライラしてました。
ようやく行程をアップできたけど、既に道中を忘れているところもあり(笑)
正式エントリーは、どうじゃろか…

[2日目の宿、相生漁港のバス停。屋根つき壁つき、ちと暑かった]

漕ぎ続ければ着くんじゃね(湘南~小倉1100km) (1)茅ヶ崎-富士川
漕ぎ続ければ着くんじゃね(湘南~小倉1100km) (2)富士川-御前崎
漕ぎ続ければ着くんじゃね(湘南~小倉1100km) (3)御前崎-愛知県豊橋
漕ぎ続ければ着くんじゃね(湘南~小倉1100km) (4)愛知県豊橋-三重県四日市
漕ぎ続ければ着くんじゃね(湘南~小倉1100km) (5)三重県四日市-奈良
漕ぎ続ければ着くんじゃね(湘南~小倉1100km) (6)奈良-神戸ポートタワー
漕ぎ続ければ着くんじゃね(湘南~小倉1100km) (7)神戸ポートタワー~兵庫県相生港(仮眠)
漕ぎ続ければ着くんじゃね(湘南~小倉1100km) (8)兵庫県相生港~岡山県新倉敷
漕ぎ続ければ着くんじゃね(湘南~小倉1100km) (9)岡山県新倉敷~広島県瀬野
漕ぎ続ければ着くんじゃね(湘南~小倉1100km) (10)広島県瀬野~山口県徳山
漕ぎ続ければ着くんじゃね(湘南~小倉1100km) (11)山口県徳山~下関
漕ぎ続ければ着くんじゃね(湘南~小倉1100km) (12)下関~小倉

のんびり道程を追ってやってみてください。本当は結構道に迷ってますが…

◇今日の自転車◇
先週末は乗れなかったなぁ。で、今週末も盆だし、無理だ。
0.00km

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今頃ですが (境川のmasa)
2008-08-12 17:42:40
お疲れ様でした。度肝を抜くライドでした。さすがです。

故郷の岡山周辺のルートをたどってみました。
備前市から南の海方向へ行くと「日本のエーゲ海」と呼ばれている牛窓がありました。次回はぜひ、こっちを回ってみてはいかがでしょうか? 綺麗ッスよ(^^:

日生(ひなせって読めました?)は子供のころ、おふくろに連れられて魚を買いに行ったりしてました(もちろん車)。またR2を大迂回しているあたりの妹尾(せのお)はカミさんの実家があります。かすってます(^^:

そんなところまで自転車でねぇ、とびっくりするとともに、漕げば着くんだと改めて思い知りました。

岡山までを教科書にいつかは・・・なんて(^^:
返信する
お盆 (藤之助@水沢)
2008-08-12 22:29:10
明日はお墓参りです。
大事ですから。。。
返信する
岡山県、17年ぶりッス (masa)
2008-08-13 00:08:18
◇境川のmasaさん
そうだ、岡山県でしたね。
知らない地名の洪水に今となってはどこをどう走ったやら(笑)

備前市日生、ふしぎと読めました。
これでmasaさんの帰省は自転車と決定しましたね(^^;

◇藤之助さん
水沢ですか(@@
大事です、墓参り。そして、ご先祖さん。
お互い自転車もちっと休憩っちゅうことで、
返信する
こうあらためて見ると (yuzito)
2008-08-13 06:39:13
1100kmってやっぱりありえない距離ですね(^^;
これは余程のことがない限り後を追うものはあらわれないと思います。
道中いろいろな出来事があったり、いろいろな気持ちになったりしたと思います。そんな話をたまに書いてくれたら嬉しいです^^
直江津、苦しくなったら「漕ぎ続ければ着くんじゃね」とつぶやいてみます。よろしくお願いしま~す!
返信する
あらためて (ペ★彡)
2008-08-13 22:34:46
「日本一周サイクリング」(1ヶ月とか)と言うのはあっても、二日で本州の東西辺を完全走破するのは…真似できません。

せめて(1日平均100kmとして)10日ください(汗)
返信する
なんてところを (ぼく@ハヤマ)
2008-08-14 00:48:22
R163南山城、R250相生、R2広島西・・・
お袋の実家、ボクの生まれたところ、初めての転勤先・・・ボクの人生をなぞるようなコースでした。

あらためてお疲れ様でした。
返信する
日本地図を見て思う、同感! (masa)
2008-08-16 08:53:28
◇yuzitoさん
あり得ないッスね。地図を見ると。
でも漕ぎ続ければ着きますねぇ(笑)
24時間あたり370km×3でOKッス。

道中のことはほとんど忘れてる(笑)

◇ペ★彡さん
無駄に走ったともいえますね。
景色のいいところを夜中に通過している。
1日平均100km×10日だと、職場の椅子が…
返信する
では、追走し追想しましょう (masa)
2008-08-16 08:56:09
◇ぼく@ハヤマさん
途中までのR163は気持ちよかったです。とても。
途中から大型車との勝負になっちゃった(><
R250、絶対気持ちがいい場所です。
でも、通過が夜中でした(><
R2の広島西
R2は疲れました(><

でも、それぞれに「二度と走らないんだなぁ」と思いながら漕ぎ、
それぞれにいいところだ、と想っていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。