MARU にひかれて ~ ある Violin 弾きの雑感

“まる” は、思い出をたくさん残してくれた駄犬の名です。

頭の体操 (4) 漢字クイズ 解答

2009-01-27 00:17:00 | 頭の体操 漢字クイズ

01/27    頭の体操 (4) 漢字クイズ 解答




        『これまでのカタカナ語句には、

        カタカナ部分のみ各回ごとに載っており、

         それぞれの記事に飛ぶことも出来ます。

   「古い記事 (トップ) → 新しい記事 (奥)」 の順に並んでいます。




      『頭の体操 漢字クイズ』 カテゴリーでは、

     『問題・解答』の全文が直接ご覧になれます。 こちらは

      「新しい記事 (トップ) 古い記事 (奥)」 の順です。





 01/20 出題の "漢字クイズ" の解答です。




 もう一度ご自分で考えてみたい方のために、

問題も載せてみました。





 01/04 ~ 18 に登場した外国語の一部を、漢字で表記して
みました。

 特に注釈の無いものは、作曲家名、またはその一部です。




 以下、右側に並んでいるのがそのカタカナ名で、登場した
順番に並んでいます。           


 また、左側にあるのは、それぞれを漢字で表記しようとした
ものですが、どう読めばいいでしょうか?
   




(A) 愚視              1 タカーチ (四重奏団)

(B) 高熱              2 ゲーテ (文豪)

(C) 裏日照            3 レーヴェ

(D) 離首都            4 ロッテ・レーマン (ソプラノ歌手)

(E) 獲盗人            5 ジェスィ・ノーマン (ソプラノ歌手)

(F) 麗婦絵            6 フィッシャ=ディースカウ
                       (バリトン歌手)

(G) 平離反            7 アンネ・ゾフィ・フォン・オッタ
                       (アルト歌手)

(H) 下射手            8 リシュト

(I) 露手冷男           9 リヒテル (ピアニスト)

(J) 夜叉高符悦         10 エルンスト

(K) 汚流富餌多         11 ヒラリ・ハーン (ヴァイオリニスト)

(L) 自絵酔能慢         12 グルック

(M) 不利夢朗頭         13 オルフェオ (歌劇の登場人物)

(N) 炎男油絵流塀       14 エウリディーチェ
                       (歌劇の登場人物)

(O) 絵売出良知恵       15 ヤッシャ・ハイフェッツ
                       (ヴァイオリニスト)

(P) 漁師弟椅子買       16 エマニュエル・ベイ (ピアニスト)

(Q) 闇値祖父畏不穏悪伝   17 リヒャルト・シュトラウス

(R) 狸火嫌流兎酒虎得酢   18 プリムローズ (ヴィオラ奏者)







[解 き 方]


  ・ 漢字を読み、主にその音を用いて、原語での発音を表わそうと試みた
   ものです。

  ・ 音読み訓読みが混ざっています。 必要な場合は、濁点()、
   半濁点()、送り仮名を補ってください。

  ・  従来のカタカナ表記による読み方とは、必ずしも一致しない場合が
   あります。

  ・  音ではなく、単語の意味を外国語に置き換え、その発音を用いる
   こともあります。 「星 → スター」、「太陽 → サン」のようにです。
    今回は英語が5か所あります。

  ・ 口語的俗語的にくだけた読み方をすることもあります。
   (例) 「汚 → きたねぇ」、「社長 → ボス」。

  ・ 漢文もどきに、順番を入れ替えて読む場合もあります。
    (今回はありません。)
   (例) 「不読 → よまず、よまん」。

  ・ 左の漢字の中には、“”、”” ともに含まれている場合もあります。 
   人名 (右) に加えて "first name" をご自分で補ってください。
    (今回はその必要はありません。)
   (例) 「ヨーゼフ・シュトラウス」。

  ・  厳密に見るといい加減なものもありますが、そこは冗談の世界。
   お見逃しくださいませ。




   解答

    ↓


(A) 愚視  12 グルック

 "look" には「見える」 という意味もあります。 妙齢の女性
(ギャル) が電車内で "睫毛カール" したり、ポテト・チップスを
齧っているのを見かける (ギャルック) と、暗澹たる気分に
なりますが、私が "古い" のでしょうか。 肝心の作曲者の
方は、歌手とグルになって個人技を目立たせる、それまでの
風潮を廃し、劇的進行や音楽自体の美しさを重要視したので、
「オペラの改革者」と呼ばれます。 ベルリオーズやヴァグナー
にも直接、間接の影響を与えました。




(B) 高熱   1 タカーチ (四重奏団)

 この団体は、経験と研究に裏打ちされた熱さを感じさせます。
外見の派手さでなく。




(C) 裏日照  9 リヒテル (ピアニスト)

日当たりは確かに良い方がいいでしょう。 でも中には、
"日蔭者" に甘んじつつ、心の温かい方もいます。




(D) 離首都  8 リシュト

 バイロイトで亡くなった Franz Liszt は、母国ハンガリー
では "リシュト・フェレンツ" になります。 そう言えば、昔
"フェレンツ・フリッチャイ" なる指揮者がいました。 ご存じ
の方はおられるでしょうか?



(E) 獲盗人  10 エルンスト

 ハインリヒ・ヴィルヘルム・エルンスト(1814-1886) は
チェコに生まれ、晩年はスイスで暮らした作曲家です。
Violin の超絶技巧名手でもあり、シューベルトの "魔王"
の編曲
は、ひと頃 "演奏不能" と言われたほどの難曲で、
少なくとも手は大きい方が絶対的に有利な曲です。




(F) 麗婦絵  3 レーヴェ

 性別や古今東西を問わず、嫌いな方はいないでしょう。




(G) 平離反  11 ヒラリ・ハーン (ヴァイオリニスト)

 上司にとっては一番応えますね。 人心の乖離(かいり)
は、一国の総理にとっても耐えがたいはずですが。 演奏者
の方は米国の Violinist。 Baltimore 出身で Philadelphia の
Curtis 音楽院へ進み、今や世界の花形です。



(H) 下射手  2 ゲーテ (文豪)
 「ギョオテとは おれのことかと ゲーテ言い」とあるとおり、
原語での発音は日本語で表記できません。 しいて言えば
"魚獲射手" でしょうか。



(I) 露手冷男  4 ロッテ・レーマン (ソプラノ歌手)

 冬に手袋をしてないのか、それとも冷酷な男なのか…。
"禄手零万" だと、雇用情勢の厳しさや、"内定取り消し" を
連想してしまいます。 せめて "冷饅" か "冷麺" で元気を
つけましょう。




(J) 夜叉高符悦  15 ヤッシャ・ハイフェッツ (ヴァイオリニスト)

 往年の Virtuoso です。 注釈など付け加えられないほどの
存在でした。




(K) 汚流富餌多  13 オルフェオ (歌劇の登場人物)

 歌劇の結末には、ハッピー・エンドのものもあります。
しかし、より心を打つのは、"折笛嗚" とも言うべき、
悲劇的な幕引きでしょう。 エウリディーチェを冥界から
連れ帰る途上で、禁を破って後ろの愛妻を振り向き、
すべてを失ってしまいました。




(L) 自絵酔能慢  5 ジェスィ・ノーマン (ソプラノ歌手)

 これだと "自画自賛" になってしまいますね。 でも、自尊心と
劣等感は、人生において共に必要なものではないでしょうか。
私の場合は、"自壊死悩満" の毎日です。




(M) 不利夢朗頭   18 プリムローズ (ヴィオラ奏者)

 晩年は何度も来日し、教育界に貢献しました。 私もその折に
実演を聞かせていただきましたが、若き日の溌剌とした演奏を、
どんなにか聴きたいと感じたことでしょう。




(N) 炎男油絵流塀  16 エマニュエル・ベイ (ピアニスト)

 ハイフェッツの伴奏者として著名ですが、どこを探しても
詳細な経歴が見つからず、大変残念です…。




(O) 絵売出良知恵  14 エウリディーチェ

 絵画を売ると、良い知恵が浮かぶのかしら。 もったいない…。
盗品の売買だけは、止めて欲しいものです。




(P) 漁師弟椅子買  6 フィッシャ=ディースカウ (バリトン歌手)

 ドイツ・リート、特にシューベルトの歌曲に関しては、
他の追随を許さぬものがありました。




(Q) 闇値祖父畏不穏悪伝  7 アンネ・ゾフィ・フォン・オッタ
                     (メゾ・ソプラノ歌手)

 オペラに、歌曲に活躍中の名歌手です。




(R) 狸火嫌流兎酒虎得酢  17 リヒャルト・シュトラウス

 タヌキから連想するのは "カチカチ山"。 ウサギは
"因幡の白ウサギ" や "ウサギとカメ" ですね。 でも
トラまで出てくると、もはや意味不明。 酢が好きな虎
なんて、いるのでしょうか?




 お疲れ様でした。