わたなべ正博の「万歳録」

日本共産党上田市議会議員「渡辺正博」の日記帳(まんさいろく)
2009年5月3日スタート

#19モルティー塩田街頭演説・・・共産党に注目が・・・

2015年10月31日 22時49分10秒 | 日記
注目の宮城県議選で、共産党が現有4から8へと議席を倍増させたからです。宮城県では
8月の仙台市議選でも共産党が5選挙区中3選挙区でトップ当選し、得票率を3ポイント
余り伸ばしました。

政党で議席を増やしたのは共産党だけです。自民・民主・維新・社民の各党は議席を減
らしました。
今日の日本政治における民意のあり方が、この結果に象徴されているように見えます。
最も民意に沿った政策を掲げ、主張を行っている政党が支持されたということにほか
なりません。

政治的な地殻変動を政治勢力の分布の変化に結びつける必要があります。
そのために何ができるかが、とりわけ野党には問われることになるでしょう。
対応を間違えれば民意によって見放されてしまうでしょう。

宮城県議選「共産党が現有4から8へと議席を倍増」民主党の生き残りは共産党との協力

2015年10月31日 10時35分45秒 | 日記
 自民党は、石巻・牡鹿選挙区や加美選挙区で現職が落選しました。
選挙前から4議席減らして27議席となって無所属の推薦候補2人を加えても過半数の30議席には届きませんでした。
民主党は選挙前から2議席減らして5議席です。
公明党は、選挙前と同じ4議席で、
維新の党は選挙前から1議席減らして1議席、
社民党は選挙前から3議席減らして1議席、
日本を元気にする会は議席を獲得できませんでした。
政党で議席を増やしたのは共産党だけです。
自民・民主・維新・社民の各党は議席を減らしました。

今日の日本政治における民意のあり方が、この結果に象徴されているように見えます。
最も民意に沿った政策を掲げ、主張を行っている政党が支持されたということにほかなりません。
政策課題で言えば、安保法制とTPP(環太平洋経済連携協定)の二つが大きな争点となったのではないでしょうか。
前者は仙台市議選での共産党躍進の追い風となり、今回の選挙直前に基本合意された後者は、さらにその追い風を強める結果になった。

10月30日(金)のつぶやき

2015年10月31日 04時16分21秒 | 日記

高校生の政治活動、学校が線引き 校外はOK、校内禁止 文科省、全国に通知:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…


『全国商工新聞』第3189号、10月26日付・・・五十嵐仁氏 goo.gl/BA8NnQ


今年の上田市議会6月定例会「18歳選挙権について」の答弁から goo.gl/ztBZej


「赤旗」きょうの潮流 2015年10月30日(金) 生命の母なる海―。とりわけ、サンゴ礁やマングローブ林がある沿岸には多様な生物が息づき、命をはぐくむ“ゆりかご”の役割を果たしています▼「私たちは辺野古の海に救われた」。年初めの・・・jcp.or.jp/akahata/aik15/…


戦争法廃止へ2000万署名 来月3日から開始・・・総がかり実行委員会 goo.gl/jSAkIY


沖縄反撃係争委申し立てへ政府・辺野古本体工事着工強行・翁長知事「強権極まれり」 goo.gl/CGOimk


放送大学当局試験に政権批判は「不適切」学内サイト削除 「学問の自由に逆行」 goo.gl/ODw4uJ



放送大学当局試験に政権批判は「不適切」学内サイト削除 「学問の自由に逆行」

2015年10月30日 18時00分18秒 | 日記
 通信制大学の放送大学が、単位認定試験で出された問題文に安倍政権批判があるのは「不適切」として試験後、学内用ホームページに公表する際に、当該部分を削除していたことに批判の声があがっています。問題を出題した大学教授は「学問の自由に逆行する」と指摘しています。

 削除されたのは、7月に実施された「日本美術史」の問題文の冒頭です。戦時中、弾圧を受けたり、戦争に協力させられた日本の画家をとりあげました。



沖縄反撃係争委申し立てへ政府・辺野古本体工事着工強行・翁長知事「強権極まれり」

2015年10月30日 17時47分02秒 | 日記
 防衛省沖縄防衛局は29日午前8時、多くの市民らの抗議の中、名護市辺野古の米軍新基地の本体工事に着工しました。1996年12月のSACO(沖縄に関する日米特別行動委員会)合意以来、本体工事の着工は初めて。当時と比べて、はるかに強まっている新基地ノーの民意を無視しての強行です。翁長雄志知事は「強権極まれりという感じで大変残念だ。国に余裕がなく、浮足立っている感じだ」と糾弾しました。沖縄県は、国地方係争処理委員会への不服申し立てなど反撃措置をとる構えです。

 政府は当面、2020年10月までの完了を目指し、陸上部分での工事を進める考えですが、海上を埋め立てる護岸工事の着手も視野に入れています。中断していた海上掘削(ボーリング調査)再開に向けた準備も開始しました。

 安倍政権は工事再開にあたり、翁長知事による辺野古埋め立て承認取り消し処分を執行停止しました。その結果として前知事による埋め立て承認が効力を回復しましたが、本体工事着工前の国と県との「事前協議」が条件となっています。

 これすら踏みにじっての工事強行に対し、翁長知事は「承認権者である県が送付した留意事項を無視する暴挙」だと批判。「一連の行動から、沖縄の人々の気持ちに寄り添うという気持ちはみじんも感じられない」と批判しました。

 また、埋め立て承認取り消し処分の「取り消し」を求める国の「是正勧告」については、拒否する考えを示しました。その上で、県としては執行停止に不服があり、11月2日に総務省の国地方係争処理委員会に不服申し立てを行う考えを明らかにしました。ただ、自治体による申し出は「適格性がない」と判断される可能性もあり、最終的に県は提訴に踏み切る方針です。

今年の上田市議会6月定例会「18歳選挙権について」の答弁から

2015年10月30日 10時21分47秒 | 日記
◎選挙管理委員会委員長(中村明久君) 渡辺議員から選挙権年齢の18歳以上への引き下げと政治教育についてのご質問の中で、18歳以上の有権者が棄権しない戦略、投票率を上げるための対策についての考え方はどうかというお尋ねがございました。
 選挙権年齢を現在の満20歳以上から満18歳以上に引き下げることを盛り込んだ公職選挙法改正法案がこの6月17日成立し、6月19日に公布され、公布から1年後の平成28年6月19日から施行となります。来年、7月に任期満了となる参議院議員通常選挙から適用となる見込みでございますが、この参院選までは約1年ほどの猶予しかない状況でございます。選挙管理委員会といたしましても、国、県と相互の役割分担のもとに連携・協力しながら、まずは広報紙、ホームページ等にて早急に啓発を進めてまいります。

 投票率の向上策としましては、まず有権者としての自覚を持っていただくこと、選挙制度や投票の仕組みなどを知っていただくことなどについての十分な周知が必要であると考えております。現在、県選挙管理委員会では、5月から来年3月までを実施期間とし、県内の高等学校の希望校を対象とした選挙出前事業や模擬投票の指導を行っております。また、今後、県選管と県教育委員会で協定を結び、連携して主権者教育に取り組んでいく検討をしておりますので、市内高等学校に対しましても県と連携・協力する形で取り組みを行っております。

 また、選挙権年齢の法改正に伴い、現在、住民票のある市内の17歳、18歳の皆様約3,000人余りと、新成人になられる19歳の皆様約1,500人、計約4,500人が有権者となる見込みでございます。今後、県、他市の取り組みも参考にしながら、これらの皆様にメッセージカード等による啓発など、効果的な啓発手段を検討したいと考えております。
 さらに、小中学校に対しましても、市教育委員会と連携を図りながら、生徒会選挙の支援や総合的な時間を利用した出前講座の実施が可能かどうか調整をしてまいりたいと考えております。
 次に、上田駅への期日前投票所の設置など投票しやすい環境づくりのための投票所の見直しについての考えはどうかとのご質問でございます。期日前投票所につきましては、公職選挙法の規定によりまして、期日前投票所1カ所については義務設置であり、定められた開設期間や開設時間での設置が求められておりますが、それ以外の期日前投票所の設置については、選挙管理委員会が任意に設置することが可能であります。その開設期間や時間についても委員会で定めることができます。現在のところ、市役所東庁舎の期日前投票所が法で定める義務設置であり、丸子、真田、武石、塩田、川西、豊殿の各地域自治センターに設置した期日前投票所は、任意に設置している状況でございます。

 期日前投票所での投票状況といたしましては、全投票者数に占める期日前投票者数の割合を見ますと、昨年3月に執行した上田市長、市議選では25.65%、8月に執行した県知事選では27.41%、12月に執行した衆議院選では31.23%と徐々に増加しており、期日前投票所の増設、見直し等については、投票率の向上策として大きく影響を与えるものと考えております。
 ご案内の駅構内への期日前投票所の設置につきましては、県内でも1カ所設置している市がございますが、投票における秘密の保持、静穏性の保持等の確保、全ての期日前投票所をオンラインでつなぐ端末機の設置や情報セキュリティーの確保、適正な投票事務を執行する市職員の確保など多くの課題がございます。

 また、投票環境面での方向づけでは、総務省に設置した投票環境の向上方策等に関する研究会において研究が進められておりますが、3月に出された中間報告では、選挙当日、指定されている投票所にとらわれず、いずれの投票所でも投票ができないか、期日前投票所の投票時間を弾力的に設定できないか等、投票環境を向上するための検討を進めております。
 具体的な期日前投票所の増設、見直しにつきましては、大学構内やショッピングセンター等への設置など、全国的にも前例はございますが、人的配置など先ほど申し上げました課題がございますので、慎重に進めてまいりたいと考えております。
 以上でございます。

『全国商工新聞』第3189号、10月26日付・・・五十嵐仁氏

2015年10月30日 09時55分33秒 | 日記
「一億総活躍」とは言っても、実際には日本の人口は1億2685万人ですし、それを十羽
ひとからげに「活躍」させようというのは余計なお世話で、何が「活躍」なのかも不明
です。
2020年頃までに国内総生産(GDP)600兆円、20年代半ばに希望出生率1.8、20年代初
頭に介護離職ゼロという目標はいずれも「絵に描いた餅」で現実離れしたものです。
「的」が遠すぎて「矢」は届きません。
第2次改造内閣で打ち出した「地方創生」や「女性の活躍推進」はどうなったのでしょう
か。これが古臭くなったから「一億総活躍」というラベルに張り替えて目新しさを出そう
としただけではないでしょうか。
しかも、達成年次は安倍首相の任期を越えています。目先を変えて期待を持たせ、来年の
参院選さえ乗り切れば達成されなくても良いと思っているのかもしれません。
国民も甘く見られたものです。アベノミクスの「3本の矢」で騙したうえに「新3本の矢」
でもう一度、騙そうというわけですから。
このような目論見を許してはなりません。「アベノミクス第2ステージ」は、経済成長に
よって得られた富を軍事力増強へとつぎ込む、新「富国強兵」政策の「第2ステージ」に
ほかならないのですから。

今日は・・・沖縄です

2015年10月27日 20時44分43秒 | 日記
会派視察「沖縄名桜大学公立法人化について」学びました。
<経過等>
① 名桜大学の公立法人化を必要とした背景はどうでしたか
② 公立法人化を検討した期間はどの程度ですか
③ 北部広域市町村圏事務組合(または、各市町村)として、住民に対してどのような説明や合意の形成をされましたか。
④ 市町村議会での主な意見はどのようなものがありましたか。
⑤ 名桜大学は、北部広域市町村圏にとって、どのような存在ですか。

<財政措置について>
⑥ 私立大学のままで行く場合と公立法人化した場合の財政措置の比較検討はどうでしたが
⑦ 5年経過していますが、その当時の比較検討した財政措置は、どのような過不足となっていますか。
⑧ 名桜大学への財政措置は、どのような基準ですか。
⑨ 将来負担に関して、どのような財政見通しをされましたか。

<その他>
⑩ 北部広域市町村圏事務組合からの職員派遣はどのようになっていますか。
⑪ 失礼ですが、大学の経営等について、行政側でよくわかっている職員はいましたか。どのような職員体制(準備室等)で公立法人化を進めましたか。
⑫ 定款、中期目標はどのような検討の上に作成されましたか。
⑬ 中期目標は、大学側とのすり合わせをどのようにされたのですか。
⑭ 公立大学法人評価委員会の構成はどのようになっていますか。
⑮ 公立法人化に関して、構成市町村では、どのような検討をされたのですか。
⑯ 沖縄県はどのようにかかわっていますか。
⑰ 公立大学法人化するには、国や県との関係ではどのような手続き及び期間がひつようですか。
⑱ 北部広域市町村圏事務組合議会および構成市町村議会での関係議案の議決状況はどうでしたか。

〇名桜大学
① 私立大学と公立法人化した一番のちがいはなんですか。
② 学生募集定数と志願者数の状況はどうですか。
③ 新たな学部、学科の検討状況はどうですか。
④ 大学としての、地域貢献はどのように展開されていますか
⑤ 学生(保護者)の負担は、私立と公立法人化後ではどのようなちがいがありますか
⑥ 入学に際しての特別措置(沖縄県内や北部広域市町村圏枠)はありますか。
⑦ 中期目標にもとづく、中期計画はどのように立案して、どのように進めていますか。
⑧ 私立大学の時から、「大学改革」の検討はされていましたか。公立法人化後は「大学改革」の状況はどうですか。
⑨ 学長と理事長との関係はどうですか。別々ですか、同じですか。その検討内容はどうですか。
⑩ 私立と公立法人化後では、大学の教職員の労働条件はどのように変わりましたか。
⑪ 大学の自治や学問の自由(研究・研修費用等)は、どのように保証されていますか。
⑫ 大学としての今後の課題は何ですか。


10月26日(月)のつぶやき

2015年10月27日 04時13分22秒 | 日記

共産党が議席倍増で第二会派に。昨日行われた宮城県議選で日本共産党が躍進しました。 pic.twitter.com/o4UU61Kwk9

わたなべ正博さんがリツイート | 73 RT

共産党、奄美市議選。1から2へ。何もお手伝いできなかった罪ほろぼしに全国の皆さんに嬉しいニュースをお届けします。 pic.twitter.com/5OBbQceuH7

わたなべ正博さんがリツイート | 44 RT

「赤旗」きょうの潮流 2015年10月26日(月) 楕円(だえん)球の行方にこれほど一喜一憂した経験は、初めてかもしれません。ラグビーのワールドカップ(W杯)イングランド大会が今週末の31日、1カ月半のたたかいの幕を閉じます▼と・・・jcp.or.jp/akahata/aik15/…