三     九

いつも ありがとう

あじご三昧

2019-08-31 23:18:57 | とうさん
漁場は歩いて三分、

今年もとうさんが釣りに行き始めたので

釣りたてのあじごを、お刺身に、南蛮漬けにとこしらえました。





これから当分の間 続く事でしょう。

新鮮なタンパク質ですので、喜んで頂きます。

広島生活を終え長崎に帰ってきた頃の話になりますが、

とうさんの耳の傍こめかみの下辺りに

1・5cm程の黒くて丸いちょっと厚みのある老人性何とかと言うアザ?ホクロ?

段々大きくなって来たように思いました。

そんな出来物がありました。


広島でも新鮮で美味しい物を頂いていましたが、

仕事をしていて帰りが遅く、不規則な食事をしていました。


長崎に帰ってきてから、食べ物、食べ方が変わったんですね。

超 新鮮なタンパク質を毎日 摂るようになって、いつの間にか消えてしまったのです。



あじごをたくさん食べたからよね・・・あじごのおかげよね・・・って

大きな出来物は跡形も残らずきれいに取れたのです。

今でも不思議なんですが、とうさんも私もあじごのおかげ・・・そう思っています。

細胞若返り?

そんな訳であじご大歓迎です。

単純ですね。(*≧▽≦)


畑も気になって 気になって、行きたくって、たまらないとうさんです。

9月になるまでは行かないで、と言ってましたが、


明日から9月

きっと 畑行く と言うでしょう。

そして 「心配ならお前も来い」 そうなりそう・・・な 予感

草ぼうぼうの畑を1人で頑張るのかと思えば ほおっておけないしねー。

あだこうだ言いながら タブレット抱えて、きっと ついて行く

そんな おばさんなんですぅ。
୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

おやすみなさい








ころり~ん と

2019-08-30 10:49:53 | 果樹・果実
ゾクゾク、パッションフルーツ収穫です。

何個付いているのか さっぱりわからなくなりました。





熟しているから・・・と思って
もぎ取ろうとしても 簡単に取れないので
そのままにしていると いつの間にか、ころり~んと落ちているのです。

「オットットー」車が入っている時には気付かなくて、外出して 車を入れようとした時、何度か気付いた事もありました。

美味しいサインですね。



近所のお友達にも少しずつですが、お裾分けです。

そして

とうさんのお見舞いに来てくれた弟達家族にも、

又、お盆に帰ってきた息子達にも、お土産にあげることが出来ました。

珍しい事もあってみんな喜んでくれました。

お味は?に
「初恋の味よー」って



牛乳寒天ゼリーに入れたり これが、甘酸っぱくて とっても美味しいんです。




ほら まだまだ、こんなに沢山



美容と健康にもいいらしいので 大切に頂きたいと思います。

パッションフルーツ バンザイ *(^o^)/*

来年もたくさんなるといいねー 良いけどねー ありがとうー。

制作中

2019-08-29 21:30:17 | ご近所

ご近所の方から

「何とかなりませんか?」と

陽に焼けてボロボロになったピアノカバーの修理の相談がありました。

まずは   見せて頂きました。

部分的ですが、完全にビリビリ破けてダラリーとぶら下がっていました。

小型のグランドピアノのカバーです。

 

頼まれると何とかしてあげたい・・・と思ってしまう  おばさんでして

「黒い布でしたらどんなでもいいです   フリルなしでも・・・」って言われてましたが

 

年期の入ったピアノカバーと色の違いはありますが、 

形だけは元通りに仕上げました。

又、  大事なピアノを守れるといいですね。

明日は渡せそうです。


役員会

2019-08-27 01:47:27 | とうさん

自治会の執行委員会

とうさんはいよいよ活動開始です。

9月は敬老の日もありますのでね。

 

以前は

  敬老会のお祝いの席が設けられ  民謡を踊り  又、カラオケとか、小学生の出し物とか

ありました。

婦人会はお料理のお手伝い等して

忙しかったけど、町内の敬老の皆さんと楽しい時間を過ごしていました。

 

O157が流行った頃から

段々  

楽しい行事が行われなくなって

今では  長崎の銘菓   文明堂の三笠山2個とお茶のプレゼントだけになっています。

 

とうさんは又、前の様に楽しい敬老会を復活させたい・・・

その様な思いもありましたが、

一度消滅した行事を、再び立ち上げるのは、なかなか簡単にいかない様でした。

 

140世帯ほどの自治会の中に

75歳以上の高齢者の方が対象となりますが

今年は85名いらっしゃるそうです。

 

今では、小、中学生の子供は 10人もいないんです

高齢化の進む静かな町になりました。

 

会長として 、会員さんへ、情報発信、共有

その事に重きをおきのとうさんは

ゆっくり再スタートを始めようとしています。

 

少し食欲が出てきた、とうさんは

「腹減ったー」と言うようになって食べる量も増え、

体重も増えてきている様です。

 

畑も気になる所ですが、

力仕事はもう暫くお預けとして、

久しぶりにあじごの南蛮漬けが食べたい    と

自給自足

魚釣りに出掛け、

ご要望の南蛮漬けを作りました。

 

海の幸、山の幸を簡単に頂ける所に住んで居る事に感謝です。

いつもありがとう

 


ファッションショー

2019-08-23 10:51:09 | まごっち

お盆の17日

従弟妹が集まっての楽しい行事を一つ一つクリアしていきます。 

まずは前日の急遽変更になった市民プール行きです。

 

プールの帰りにショッピングセンターに行って従姉弟どうしプリクラを撮る。

あーちゃんはこれも楽しみにしていました。

実現出来て良かった。

  

夕食の後

ばーちゃん手作りのワンピースを着て

5人の孫娘達がファッションショーを開いてくれました。

これも6年生のあーちゃんの計画です。

 

5人の孫娘はお化粧して

足の爪に、何かの付録に付いていた赤いマニュキアつけて、

ヘアー担当は次男の嫁ちゃんです。

 

 

あーちゃんから依頼がありましてね、

ばーちゃんは台本を渡され、司会を頼まれました。

孫達の発想が面白くて

ばーちゃんはノリノリで司会をつとめました。

 

グループの名前は

「strawberry」

1番手は、年中さんのすーちゃん  登場です。

すーちゃんは ばーちゃんの作ったワンピースを着て

両手でハートの形を作って  しなやかポーズを決めました。

 

父母  おじちゃん  おばちゃん  じーちゃん   ギャラリーも

みん興奮気味で応援です。

「 いぇーいイェーイv(・∀・*)」

長男は大きな空のペットボトルを両手に持ってバンバン叩いて応援です。

 

次は1年生のみーちゃん

2年生のちーちゃん

6年生のはーちゃん

続いて6年生のあーちゃん

それぞれ決めポーズ バッチリです。

 

最後、5人全員で  もう1度ステージ?で決めポーズ。

記念撮影と、質問タイムです。

ギャラリーからの質問に1人1人答えます。

 「お盆休みは何が一番楽しかったですか?」に

あーちゃんは

  「今です!」

 

 

従姉妹みんなに会う前に

会ったらファッションショーをしたいと2枚の絵を書いてばーちゃんのラインに入れていました。

実現したのです。

良かったねー。

(*´ ∨`)    ばーちゃんもうれしいよ  。

 

踊りもありました。

あーちゃんは♪「ファンシーユー」

最後のサビの部分を 40秒ほど  1人で、

 普段ちょっと恥ずかしがり屋さんですけどね。

なかなか上手でした。

 

他4人は歌って踊って

♪「パプリカ」を

もーーーーーーーーーーーーーう

可愛いったらありゃしない。

 バババカと  お笑いでしょうが・・・

一緒に笑ってやって下さい。

 

6年生の二人のワンピースには両サイドに大きなポケットを付けました。

下3人にはワンピースとお揃いの布で巾着を作ったので

もちろん  ファッションショーでは提げて登場でした。

 

今年の夏の孫娘のワンピース  一際  可愛いものでした。

 

「今1度  strawberryのみんなに拍手をお願いしまーす」

ばーちゃんもあーちゃんのおかげで

司会業も楽しくできて

満足  満足でした。

ありがとう   ありがとう   ‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

 

 

 

あーちゃんは もう来年の夏を夢見ています。

 

来年はお芝居をするんですって

あーちゃんから  「ばーちゃん、ナレーターをしてほしい」と依頼がありました。

 

ハイハイ  孫の要望  ばーちゃんは何でもしますよ。

 

こんなお楽しみも

 

鍵盤が足りないと言いながら聞かせてくれました。

 

とうさんは  2週間入院している間に4キロ痩せて帰ってきました。

忙しい   いそがしい  とバタバタして過ごしている  私は

全然痩せません。

 

♪   なんでだろ~  ♪   なんでだろ~   ♪

なぜか ? なんでだろーーーーーーー。

よく食べ    よく飲んで    よく笑って  よく寝てる

そんな ばーちゃんです。もんねー。

 

令和元年  夏  8月19日  午前8時

次男の家族は  大村空港へ出発し

東京へと帰って行きました。

 

またまた  とうさんと

あーでもない  こーでもないと  2人 暮らしが始まります。

 

今日は金曜日

とうさんは

朝早くから  空き缶回収に勤しんでいました。

 

 

かなりの長文  飽きもしないで

最後までお付き合い頂き、感謝です。

いつも、ありがとうございます。

Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪

 

  


全員集合

2019-08-22 15:46:02 | まごっち

我が家の全員集合は1年の内にほんの数日。

ほんの数日なのでとても、大切にしたいばーちゃんです。

 

8月15日   お盆

私は  町内で出す精霊船流しの後のお疲れさん会のお手伝いです。

 

 とうさんは自治会長なんですが、

8月1日に手術をして13日に退院してきたばかりなので、

静養のため自治会のお仕事小休止させて頂きました。

 

15日は東京からやって来る、次男の家族が台風10号の影響で

飛行機に搭乗出来るか出来ないかひ、どく気を揉みました。

引き返すかもしれないが、取り敢えず搭乗出来ました

 

 と   知らせを受けた時にはホットしましました。

娘の所のあーちゃんも、首を長くして待ってましたからね。

良かった  良かった。

 

 

長男の所は15日~17日迄

次男の所は15日~19日迄

あーちゃんは従弟妹がいる時泊まりました。

 

一番小さいすーちゃんと、K大以外、5人の孫は

みんな団子になってばーちゃんの部屋に寝ました。

楽しい夜です。

みんな横になって伝言ゲームをしたり

そして  孫達の父の、母の生まれた時のエピソードを聞かせて  というので話をします。

案外興味を持って聞くんです。

ばーちゃんはいつも  孫達の仲間入りです。

 

 

 

 

16日

福岡の義弟の家族、6人は15~16日と、とうさんの実家にお盆で墓参りに行っていました。

 

福岡に帰る前、兄ちゃんの様子も見たい、、

我が家の息子達にも会いたい  とお昼前、連絡かあり、

亡くなった義弟の嫁ちゃん  家族も一緒に連れて来る   という事になり、

午後2時半頃到着

さあさあ  それからが大変

2台の扇風機もフル活動ですが、エアコンも  全然効きません。

全員で27人集合です、

一番のチビちゃんは甥っ子の子供で、令和元年6月1日に生まれた女の子です。

初対面です。

愉快な仲間の一員になりました。

 

 

狭い部屋は、熱気ムンムンですが、

会えば愉快に笑いあえる仲間なのです。

 

近くの桟橋にあじご釣りに行ったり、庭でスイカ割したり、

 

食事は、長崎の有名な吉宗(よしそう)の茶碗蒸し寿司セットをお取り寄せ。

野菜サラダと、子供達が大好きな唐揚げをたくさん用意して

賑やか   賑やか

4~5時間程の滞在でした。

 

息子達は子供達を連れて市民プールに行くと出掛けたばかりで、

その前に姉ちゃん方で、昼食をご馳走になっている所に、

福岡の義弟からの連絡で

急遽、予定変更で帰ってきて、

兄弟、従兄弟同士、二従姉弟同士

たくさん笑って、食べて、

親交を深め

又、会おうねって、台風一過なみの忙しい慌しい

楽しい、楽しい時間を過ごしました。

 

楽しいお盆休みはまだまだ続きます。

 


令和 元年 夏のワンピース

2019-08-21 08:29:11 | まごっち

5人の孫娘の 今年のワンピース

 今年のデザインです。

 

年中さんのすーちゃんのです。

↓    すみれ色の花柄です。

↓    1年生のみーちゃんのです。

緑色の花柄です。

↓   2年生のちーちゃんのです。

かわいいピンクの花柄。

ちーちゃんはピンクが好きって言っていたのでね。

この3人の分は、ばーちゃんが選んだ布です。

 

そして

これこれ

今年は娘の所の6年生のあーちゃんも一緒に布選びに行きました。

 

次男の所の、はーちゃんも6年生、2人はお揃いのワンピースです。

デザインは今までと違って  お姉さんらしく

 

後はリボン結びです。

 

 ばーちゃんは、

入院中のとうさんの所に行ったり来たりで

お盆前にはみんな出来上がりました。

 

とうさんは退院2日目の

自治会の精霊流しは副会長さん達にお任せして

静かにしていました        が

 

元々、丈夫な人なので、畑を見に行きたい・・・などと言いましてね、

みんなからそれだけはダメーって言われて

言うこと聞いて静かにしていました。

 

今では

ゴミ収集日の廃品回収、復活してます。

じっとしておれないとうさんは

おかげさまで元気です。

 

今日は次男の誕生日です。

40歳になります。

 

私も歳を取るはずですね。

 

お盆休みはたくさん楽しい事がありました。

ダラダラの文になりますが、

又、ボチボチ残していきたいと思います。

 

 

又、遊びおいで下さいね。

いつもありがとうございます。

(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス

 

 


おかげさまで 、

2019-08-11 06:15:13 | とうさん

いつものとうさんに戻りつつあります。

 

令和元年  8月1日

とうさんの腫瘍を取り除く手術は腹腔鏡で執り行われました。

昨年の9月、胃の外壁  小弯に半年ほど前に見られた2cm位の影は、

今年の6月3cm大になってこれからの成長が早くなるらしくて

病名はジストと診断されました。

ショーケンさん萩原健一さんがこの病気でお亡くなりになったとお聞きしました。

 

とうさんは  手術を覚悟していました。

 

お腹の中にはもう一つ心配が・・・

在職中の健康診断で  毎回  必ず  胆嚢の中に3cm大の胆石があるという検査結果が出ていました。

1度の痛みも無いまま、じっと静かに成長し続け?ていたんですね

 

今回、胆嚢摘出も執り行われ

長さ4、5cm  幅3cm  の細長い卵の形の大きな石と小粒7個ほどの胆石を私は受け取りました。

 

血液サラサラのお薬を日頃、服用していて

入院中は効き目が弱いので執刀されたのですが、

なかなか血が止まりにくくて、心配しましたが、

今では心配もなくなり

いつもの頑固なとうさんに戻りつつあります。

 

  とうさんの為に、遠い所は  秋田から、福岡から、 佐世保から、  島原から、

そしてご近所から、たくさんの方々にお見舞、激励を頂きました。

(*- -)(*_ _)    有難うございました    (*- -)(*_ _)  。

感謝  感謝の連続です。

 

 

そして 娘や息子の家族にも

ありがとう。

 

 

13日に退院が決まりました。

畑と自治会の事が気になって  気になって・・・の

とうさんですが、

3ヶ月  

いや

 

せめて、8月いっぱいは静かにしててーって言っています。

 

とうさんとかあさんは これからも

  元気で

生きていけるようにまっす。

 

もうすぐお盆

爆竹で賑わう長崎の精霊流し。

次男の家族も15日に帰ってきます。

台風の行方が気になるところです。

 

孫娘5人の今年のサンドレスも、もう少しで仕上がります。

暑い   暑い夏は もうしばらく続きそうです。

熱中症にお気を付けてお過ごしください。

私も気を付けます。

 

いつも   ご訪問   ありがとうございます。


少しずつ 回復

2019-08-04 04:30:02 | とうさん

おはようございます

 

いつも、ご訪問頂き   有難うございます。

又、度々 「   いいね と 応援   」を頂いている方々に  お礼と 感謝を申し上げます。

(✽˘▿˘✽)peko♡(✽˘▿˘✽)peko♡

いつも、ありがとうございます。

 

とうさんの  術後は少しずつ、順調に回復の兆しが見えます。

 

 

令和元年   8月1日

 

1日の   朝   お赤飯  神仏  と我が家の恒例の行事、 いつも通りの朝を迎えました。

でも 

とうさんの体内にメスを入れる日と   特別の1日の始まりです。

 

病室から手術室に午前8時に移動  となってましたので   病院に7時に着きたい思いで  

時間を逆算して  活動開始しました。

 

 何をしないといけないか・・・

ふと  手が止まってしまう時がありましてね、

歳でもありますがね、

こういう時  だから   「落ち着けー」自分に言い聞かせ  諸々済ませ

 

明るくなった

朝  5時50分  には    家を出て  

神社へ参拝  こういう時こそ  神頼み  です。

神様  仏様 とうさんんお守りなされませーって  手を合わせます。

 

手術の日は 

離れて暮らす孫達からlineで

「じーちゃん、がんばってー」と動画で応援メッセージが届き、

じーちゃんは勇気100倍  貰った  と手術室へ歩いて行きました。

 

傍での応援隊は  あーちゃんは学校で、初孫のK大 と娘と

私の姉と 

いつもお世話になっている、

とうさんの亡くなった弟の嫁ちゃん  家族  孫ちゃん2人も一緒に

遠い所から応援に来てくれました。

談話室でみんなしてエールを送りました。

 

身体に巻き付いたように、とうさんの命を守る赤、緑、青の、細い線と点滴、尿管など、

 ベットの上で朦朧として手術室から出て来たのは7時間後の午後3時頃、

 

「お兄さんには元気でいて欲しいから、術後の顔を見たら安心するので」って

わざわざ遠い所から来てくれた義弟の嫁ちゃん家族5人は

それぞれ  とうさんに声掛けてくれて  安心して帰宅しました。

 

痛み止めのおかげで痛みが無いと言っていたので安心しました。

完全看護とはいえ、痰と、吐き気が気になって

見守り隊  隊長は消灯時間まで

付き添いをさせて頂きました。

 

令和元年8月1日

我が家のビックニュースとしてそれぞれの記憶に残る事でしょう。

 

 

又、少しずつ記録を残していきたいと思っています。

 

最後までお付き合い

有難うございます。Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪

いつも  ありがとうございます。