三     九

いつも ありがとう

制作中

2019-08-29 21:30:17 | ご近所

ご近所の方から

「何とかなりませんか?」と

陽に焼けてボロボロになったピアノカバーの修理の相談がありました。

まずは   見せて頂きました。

部分的ですが、完全にビリビリ破けてダラリーとぶら下がっていました。

小型のグランドピアノのカバーです。

 

頼まれると何とかしてあげたい・・・と思ってしまう  おばさんでして

「黒い布でしたらどんなでもいいです   フリルなしでも・・・」って言われてましたが

 

年期の入ったピアノカバーと色の違いはありますが、 

形だけは元通りに仕上げました。

又、  大事なピアノを守れるといいですね。

明日は渡せそうです。


海の幸 一品

2019-05-13 10:23:19 | ご近所

我が家の

玄関を出て右に行けば   海

左に行けば  山の畑

のんびりとした   いい所に住んでいます。

 

 ご近所の旦那さん

                                                                                     
1日に何度も我が家の前を通ってお散歩へ。
 

               そのご近所さん  お船を持ってらっしゃる方なのです。

だから   日に何度も行ったり来たり、

私も庭に出ている事が多いので、 

  時に、

 

  「とうちゃんは、仕事(畑)行ったね、働かにゃ飯食わせんぞーって言わんね」って

こんな   冗談言いながら・・・

 

 

そんなご近所さんの奥さんが

                                 
海の幸    収穫物   釣りたてのいとよりを2匹
 
                                         
「とうちゃんに食べさせて」って
 

こんなに大っきい

魚を持ってきて下さいました。

大物です。

                            

ほら!  まるまるの大きい  いとより

 

鱗とって お腹出して 三枚にして

皮ごと食べる為に

サッと、熱湯を掛け

キンキンに冷えた水に投入

しっかり水気拭いて

そしてお刺身の出来上がりです。

 

あらはお吸い物にしてね。

 
                                           
昨日は日曜日  本当は禁酒dayの
                                         
とうさん    あっさりと「禁酒dayは別の日に」と
 
                                               
これは 呑まずにおれないね。
                                                
 

 美味しゅうございました

ありがとうございました     (*´▽`人)アリガトウ♡   

 


見習わなくては ☆彡

2019-03-05 22:58:09 | ご近所

週刊誌は買ってまで読むことはないんですね  私。

 

だけど  歯医者さんへ定期検診へ行った時、

又  美容院へ行った時

この時とばかりに   読ませて貰います。

 

そう  この間の美容院でのお話の続きです。

 

私はパーマ液を付けて巻き巻きして貰って小休止

早速、週刊誌読み始めましたわ。

そんな時

親子連れらしき2人の女性が見えられました。 

白髪にお顔のシワからは見るからに    ご  高齢・・・

1人は娘さんのようです。

週刊誌を読んでると

美容師さんとおばあちゃんの会話が自然と耳に入るんですね。

 

 

 白髪の  おばあちゃん

「カットして下さい」の後

「後ろ髪は・・・」

「前髪は・・・」

「耳の横は・・・」

美容師さんに ご自分の髪の特徴を言ってテキパキとお話されているのに

びっくりしました。

会話が全くスムーズなのです。

御年96歳ですって

私    週刊誌  読むの止めてしまいました。

  おばあちゃんに興味湧きましてね。

娘さんが付いてこられてて

「お母さんどのような生活されていますか?」

私  あつかましいですけど  お尋ねしました。

「新聞を隅から隅まで読むのが日課です。」との事

ご高齢でしっかりされている方は某か読み物  をされている方が多いですね。

知り合いの方にも何人かいらっしゃいます。  

 

娘さんのカットも始まり  あまり話すことができませんでしたが

読み物はやはり脳の細胞の活性にいいんでしょうね。

新聞は一番身近だしね。

隅から隅までとはいかないんですが、

いろんなことに興味を持つ事も大切に・・・と読み物 も・・・  を

肝に銘じ   歳を重ねて    美しく  優しく生きていきましょう。

見習わなくてはいけないね。

自分に言い聞かせた事でした。

 

ほんの少しの時間    嬉しい出会いでした。

ありがとうございました。

 


新しい年

2018-12-10 04:41:23 | ご近所

イノシシ年

歓迎。

 

  お隣のおばあちゃん   

ブロック塀一つ向こうで   よくお話をする方ですが、

 

今日わざわざ   玄関の方に回って  

こ↑れ↑   

「どこかに飾ってください」と   持ってきて下さいました。

来年の干支  イノシシ   の   額入の  押絵  おばあちゃんの作品です。

 きちんと落款も押してあります。

長年  一人暮らしをされています。

御年    89歳のおばあちゃんです。

「これが最後の作品になると思います」と。

最近  足元が心配になるような歩き方をされているのが

気になっている方なので  わざわざ玄関の方まで

来て頂いたので申し訳なく思っています。 

 

恐縮しながらも

  「玄関に飾らせて頂きます」と遠慮なく頂きました。

 

 去年の今頃も    

「今年の干支  犬の  置物」

愛らしい犬の木目込みの置き物を持って来て下さいました。

ずっと1年間飾らせて貰っています。

 

あと数日

犬からイノシシにバトンタッチとなります。

新しい年は    猪突猛進  イノシシ年ですね。

新しい元号も気になりますわね。

私は年齢に合わせて 

  それなりに   何事にも興味を持って  猪突猛進   

いえいえ      (ノ´∀`*)イエイエ    マイペースで ゆっくり   歩みますわ。

 

庭仕事、大好きなおばあちゃん

改めて   お隣のおばあちゃん

ありがとうございます。

いつまでもお元気で 過ごして下さいね。

 


又 1人

2018-06-30 22:11:05 | ご近所

最近   知り合いの方がお亡くなりになり 

お葬儀に参列させてもらう事が  ちょくちょくと  あります。

 ご近所の方がお亡くなりになって

昨日、お通夜にとうさんが  今日お葬儀に私が参列させて貰いました。

 

私たち家族が 30数年前、

見ず知らずの団地に引っ越して来た時、

「同郷の者です」とご夫婦で挨拶に来て下さいました。

   とうさんの母 が着物を縫いながら若い人達に着物の仕立て方を指導していたのです。

奥さんが若い頃  義母の所に 習いにこられていた方だったそうです。

 

慣れない土地に同郷の人が居る    

その頃の初心な?私は  今、住む町に  最初から愛着を感じたのでした。

 

時折、訪問させて頂いた時には

口数の少ないご主人でしたが、とても喜んで下さいました。

3人の息子さんを立派に育てられ、5年の闘病生活の末    76歳で永眠されました。

 

医学の進んだ今日    70代でのご不幸は早すぎるように思います・・・。

 

縁あって触れた方が   また1人、お亡くなりになるのは   とても寂しいものです。

 

どうぞ  安らかにお眠り下さい。

  お世話になりました  ありがとうございました。     合掌。