ちょっとした絵(?)日記

思うところをつらつら書き並べているだけです。深い意味のない場合が多いですかね?

復興予算、被災地外に流用せず=30年代原発ゼロ、公約明記へ-細野氏 言い訳にしちゃ・・・

2012-10-14 17:37:47 | 復興財源
 民主党の細野豪志政調会長は14日午前、フジテレビの番組で、東日本大震災の復興予算が「全国防災事業」として被災地以外にも充てられていることについて「被災地のみに使う方向性を明確にすべきだ」と述べ、今後は被災地の事業に限定する考えを強調した。 復興予算に関し、細野氏は「2011年は日本経済が生死の境をさまよい全国に予算を付けざるを得なかった」と指摘。その上で、党行政改革調査会でも予算の精査を行う方針 . . . 本文を読む

参院決算委で復興予算検証=民自が合意

2012-10-12 18:20:42 | 復興財源
  民主党の池口修次、自民党の脇雅史両参院国対委員長は12日、東日本大震災の復興予算の使途を検証するため、参院決算委員会で閉会中審査を行うことで合意した。来週にも開かれる見通し。  脇氏は参院の予算、行政監視、東日本大震災復興特別の各委員会開催も要求したが、池口氏は「(審議内容が)重複する」として拒否した。  ただ、行政監視委員会については、自民党が委員長ポストを握っており、民主党の . . . 本文を読む

民主出席拒み流会=復興予算検証の衆院小委 一方で検証をし、一方で説明をしない・・・

2012-10-11 17:06:34 | 復興財源
 衆院決算行政監視委員会は11日午前、行政監視に関する小委員会を予定していたが、定足数に届かず流会となった。東日本大震災の復興予算を検証するとし て、新藤義孝小委員長(自民)が先に職権で日程を決定。しかし、民主党は「委員が決まっていない」として出席を拒んだ。小委が出席を求めていた8省庁の担 当者も、民主党の指示で出席しなかった。 流会後、新藤氏が記者会見し「残念かつ怒りを覚えている。強く抗議し、説 . . . 本文を読む

復興予算、執行停止も=刷新会議が「転用」検証 当然やろうに・・・。レンホーさん出番やで(苦笑)

2012-10-10 22:20:40 | 復興財源
 政府の行政刷新会議(議長・野田佳彦首相)は10日、東日本大震災の復興予算が本来の目的とはかけ離れた事業に使われているとの指摘を受け、関連予算を 抜本的に検証する方針を固めた。2012年度予算の執行停止も含めて対処する方針。精査を急ぎ、11月半ばまでに刷新会議としての結論を出したい考えだ。 http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101000864 引用  . . . 本文を読む

復興相“復興予算は被災地に特化へ” そんな話しをしてたっけか?(遠い目)

2012-10-07 18:02:38 | 復興財源
平野復興大臣はNHKの「日曜討論」で、東日本大震災の復興予算について、震災が起きた去年とは状況が変わってきたとして、今後はできるだけ被災地に特化する形で予算を執行していく考えを示しました。 この中で平野復興大臣は、東日本大震災を受けて、5年間で少なくとも19兆円規模をあてる復興予算 について、「すべてが被災地対象ではなく、震災があった去年は、日本経済の落ち込みを防ぐことで復興を果たすという大きな . . . 本文を読む

景況感、3カ月ぶり改善=復興需要が底上げ-帝国データ

2012-08-03 19:08:59 | 復興財源
 帝国データバンクが3日発表した7月の景気動向調査によると、企業の景況感を示す景気動向指数(DI、「良い」と「悪い」の境は50)が37.9と前月 比0.3ポイント上昇し、3カ月ぶりに改善した。東日本大震災の復興需要が広がり、「景気の底上げにつながった」(産業調査部)という。 地域別DIは、2002年5月の調査開始以来の最高を更新した東北を含め7地域が改善。海外経済の停滞から近畿など3地域が悪化した . . . 本文を読む

津波対応、市町村が計画策定を=避難は原則徒歩-内閣府報告書 結局、方針は変わらず?

2012-07-18 18:10:45 | 復興財源
  東日本大震災を教訓に、津波からの素早い避難の方策ついて話し合ってきた内閣府のワーキンググループ(主査・田中淳東大大学院教授)は18日、報告書を まとめた。浸水が予想される市町村に対し、地形や避難場所の整備状況など地域の実情に応じた津波避難計画を速やかに策定するよう要請。避難手段に関して は、車を使用すると渋滞中に津波に巻き込まれる危険性があるため、原則徒歩で行うことを呼び掛けた。 . . . 本文を読む

復興予算上積み検討=5年間19兆円から-安住財務相 その原資はどこからか??

2012-07-03 17:43:54 | 復興財源
 安住淳財務相は3日、閣議後の記者会見で、政府が2015年度末までに19兆円を見込んでいる東日本大震災の復旧・復興費について、12年度補正予算案 の編成も念頭に予算額の上積みを検討する考えを示した。5年間の集中復興期間で実施するとした19兆円は、政府が11年7月に決めた復興基本方針に盛り込 まれている。 政府は11年度第1次から第3次の補正予算と12年度予算で、既に総額18兆円程度の復興予算を計上 . . . 本文を読む

反原発デモ主な参加団体一覧・・・怪しげな怪文書回ってますよ!いいんですかね~(棒

2012-07-02 17:25:55 | 復興財源
こんなん拾いました・・・。へっー。怪文書ですね? 反原発デモ主な参加団体一覧 ★社民党 ★9条改憲阻止の会 ★反原発自治体議員・市民連盟 ★緑の党 ★全労連 ★全労連女性部 ★日本共産党 ★日本ジャーナリスト会議 ★日本マスコミ文化情報労組会議 ★マスコミ関連九条の会連絡会 ★教職員組合 ★全学労連 ★法政大学文化連盟 ★素人の乱 ★東京公務公共一般 ★原水爆禁止日本国民会議 ★福島県教職員組 . . . 本文を読む

合併特例債延長法が成立=被災地は発行期限20年に 不思議と借金ガーって言わんのね

2012-06-20 17:58:26 | 復興財源
 合併した市町村が財政上の優遇措置を受けられる「合併特例債」の発行期限を5年間延長する合併特例債延長法が、20日の参院本会議で全会一致で可決、成 立した。これにより、東日本大震災の被災地では合併後20年間、被災地以外は15年間にわたり特例債の発行が可能になる。引用 時事通信 2012/6/20 ”総務省”の地方債関連資料 http://www.soumu.go.jp/i . . . 本文を読む