Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

今年2度目の奄美大島ダイブ その4

2022年10月30日 | ダイビング

ダイビング三日目です

 

海況が良くならず

ついにいつもの東シナ海北部エリア・中部エリアのダイビングは避けて

南に移動して大島海峡で潜ることに

 

前日のダイビング終了時に

”明日は南の加計呂麻島との海峡で潜ります

朝は少し早いお迎えになります”

と言われました

 

船が変るのでダイビング器材は

メッシュバッグにまとめてから下船です

 

 

奄美大島は思っているよりずっと大きくて

東京23区より広いし

沖縄・佐渡島についで日本で3番目に大きな島です

 

南部も魅力的なダイビングポイントが多いところなのですが

何しろ遠い!

島の長さは南北に80kmあるそうですからね

 

以前は空港から車で3時間ほどかかったそうです

 

最南端の瀬戸内町や加計呂麻島のダイビングショップで潜るには

北部にある空港からは車で行くしかありませんが

タクシーで行くなどとてもとても(^^;

 

ダイビングが目的なら滞在中ほとんど使わないと思われる

レンタカーを借りるしかありませんし

帰りの飛行機の時間も選択肢がなくなります

 

そんな南部の方のダイビングは行きたいと思っていても

なかなかチャンスがなかったので

今回の悪海況は逆にラッキーなことになりました

 

船を回遊するのは大変なので

南のダイブショップさんに船の手配をつけたうえで

車でホテルからピックアップして送迎してくれるという

 

ゲスト全員ショップのワゴン車2台に分乗して行ってきました

なんとも至れり尽くせりの”ダイブスピーシーズ”さんです♡

 

今はトンネルがたくさんできた(山が多いのです)おかげで

ホテルのある奄美市からは1時間ちょっと

 

そう疲れもせずにダイビング開始です

 

1本目は南を代表するポイント ”嘉鉄”

 

風もうねりもさほど影響されることなく快適ダイビング

白い砂地にきれいな根です

 

 

前置きが長くなりましたので

今回はこの”嘉鉄”の根の写真だけアップしてみます

 

リュウキュウハタンポとスカシテンジクダイの群れ

 

 

濁りがないのでストロボでのハレーションがありません♪

 

 

 

 

 

 

あまり深くないので水面も入れて撮れる

 

 

 

 

 

ポツンと離れたミニ根も濁りがないと爽やかな光景になります

 

 

 

ダイビングをなさらない方は”根”ってよくわからないかもしれないですね

 

根(ネ・・と読みます)とは

海の中にある岩や珊瑚でできた小山や盛り上がった場所のこと

 

生き物たちの隠れ家になるだけでなく

根には海藻やソフトコーラルが生えてそれもさらに隠れ家となって

たくさんの生物が住み着くのです

 

こちらのサイトが分かりやすいです↓

 

根、クレバス、オーバーハング……地形を現すダイビング用語を徹底解説! | ダイビングの総合サイト Scuba Monsters(スクーバモンスターズ)

ダイビングの総合サイト Scuba Monsters(スクーバモンスターズ)

 

 

 

”嘉鉄”の根周りの生物と別の2か所のポイント報告は次回に!

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気が良かったので・・ススキと赤とんぼ

2022年10月28日 | 散歩

今朝はまだどんよりですが

昨日は朝からとってもいいお天気~~♡

 

このところ肌寒いくらいの日が続いていましたので

そんな気持ちのいい快晴の日は

ゆっくりのんびりなお散歩に限ります

 

久しぶりに河川敷までブラブラ

 

海ブログをひと休みして

お散歩写真で口直し(?)しましょうか

 

いっきに秋になった河原

 

ススキ

 

 

 

 

 

 

 

 

と 

赤とんぼ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

先日 一夜のうちに富士山は真っ白になった!

 

 

いつもなら山頂から徐々に白くなっていくのに

いっきに下まで真っ白

 

我が家から見る富士山はもうすっかり冬化粧です

 

 

 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2度目の奄美大島ダイブ その3

2022年10月26日 | ダイビング

ダイビング二日目

 

お天気は良くなるどころかどんよりと曇りです 

時折雨まで降ったりしてね

 

フィリピン沖で台風になった熱帯低気圧ですが

進路は西へと向かい台湾の南の方に逸れる予報

 

 

でもね 遠いとはいえ風の影響の範囲は広いのです

外洋はおろか湾内でも海況はあまり良くなくて

昨日に続いてうねりが強く出ていました

 

この日の3本は

山本スペシャル・大仏サンゴ・リラックスガーデン

 

ちょっと暗めな水中

 

 

大仏サンゴの途中で久しぶりにアオウミガメに会いました

私は結構遭遇率が高いのですが

ダイビング自体少なっていましたから久しぶりの対面

 

少し焦ったのかストロボのスイッチを入れ忘れた写真です

 

カメって思ったより素早い動きをするんですよ

やっとストロボのスイッチを入れたと思ったけれど

光が当たったのは脚の先っちょと水中のゴミのハレーションだけで

あっという間に方向転換して去っていってしまいました

 

黄色いヨスジフエダイはいるだけで目だって華やかなので

やっぱり必ず写します

ここにシレっとその気で混じっている魚がいます

 

ほらっ

ヨスジフエダイは名の通りスジが4本だけど

上の方の魚はスジの数がちがうでしょう?!

アカヒメジです

白&黄色なのになぜアカヒメジ⁇

 

死ぬと赤くなるので漁師さんが赤いヒメジだと思って名付けたとの話があります

 

 

昨日のハナビラクマノミがいたのと同じ

白化したイソギンチャクにこちらはクマノミの赤ちゃんがいました

これもきれいですね

 

 

背びれも胸びれもまだまだ頼りなげで

何だかシフォンのような柔らかさを感じさせます

 

 

その隣の岩陰には別の小さなサンゴイソギンチャク

こちらも白化しかかっていています

白化が止まったので再生可能らしいので

このグラデーションカラーは今限定だそうです

 

そこにもクマノミの幼魚

とてもきれいで可愛いですねぇ~~♡

白いポチポチは水中の濁り

ストロボが一灯なので反射してしまっています(>_<)

 

雪降る中のようだと思って見て頂けたら嬉しいですけどね(苦笑)

 

 

こちらはちいさいですが幼魚ではなく成魚

ハダカハオコゼ

じぃ~~っと上の小魚を狙っています

 

 

それから これ!これ!!!

あのハナヒゲウツボの幼魚ですよ!

昨日の青と黄色の長~~いリボンのようなお魚のお子ちゃま版

子供のころは真っ黒なのです

ドジョウが立って大口を開いたみたいな感じWw

真っ黒だから顔がうまく写らないですが

背中は親と同じ黄色のラインだけはハッキリしています

 

マクロものも少し

ビシャモンエビ

 

 

ハナミドリガイ

貝とはいっても貝殻を持たないウミウシと同じ仲間

 

 

白化したイシサンゴの穴に住むカンザシヤドカリ

こちらもヤドカリなんだけれど

貝殻を背負わないでイシサンゴの穴に入って住んでいる

 

このカンザシヤドカリと白化したイシサンゴのコンビネーションも

今だけの限定

 

 

 

今日のような海況の時は本当に大変です

 

舳先でアンカーをとっているので

ボートはうねりで翻弄されて後ろのラダーは(海からあがってくるときのハシゴ)

右にすぅーーっ

左にすぅー―っと揺れ動く

 

エキジットの時には

水中から見ていてラダーの来そうな場所を狙い

空中ブランコよろしくタイミングを見計らって

浮上して掴まります

 

そのときに揺れるラダーに脛をぶつけまくって

足は紫色のアザだらけになりました

 

年齢があがると運動神経もそれなりに鈍くなり

おばさん(・・いやもうおばあさんかな^^;)は

こんな時が一番つらい

 

 

翌日も潜りましたので まだ続きますよーー^^

 

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2度目の奄美大島ダイブ その2

2022年10月24日 | ダイビング

ダイビング初日

 

ボートに乗ったら何となく見覚えのあるお顔

確か去年も同じ10月に一緒だった方

 

ご夫婦でしたけれど

今回は奥様だけのようです

 

その翌日にはまた見覚えのある別のお顔

・・・こちらは今年の7月に来た時の方でした

 

このショップのオーナーガイドさんはお人柄がよくて

リピーターさんが多数なので

知り合いっぽい感覚でなんとなくボート上はリラックス

 

 

この日の地上のお天気はまぁまぁでした

曇ったり晴れたり

 

でも海況がね・・・

 

ダイビング初日のポイントは  

ミドリヤ・ バベル・ サンゴジャングルニアサイド の3本

 

根の周りの小魚がきれいです

 

 

 

 

 

 

ケラマハナダイは他のハナダイに比べて大きめで

色も天女の衣をまとったかのような優美な姿で泳いでいるのですが

うまく纏まってくれないです(;´▽`A``

 (後ろから失礼!Ww)

群れる姿に会いにそろそろ沖縄に行かなかくちゃ・・かも

 

 

久しぶりに ハナヒゲウツボ

差し棒を使ってヘビ使いのように遊んでいます(笑)

 

いつもは口を開いて首だけ出しているけれど

 

全身をだして泳ぐ姿はこれ!

 動画はお借りしました

ハナヒゲウツボ全身 長いものが苦手な方はご注意!

 

英語でリボンイールの名がついているのはこのため

 

新体操のリボンのようでしょ!

小さくて(ヘビみたいに長いけれど・・)とてもきれいです

 

 

普通のウツボはこんな風にいかつくてギャングな感じがするのだけれどね

 (これはハナビラウツボかな?)

 

 

 

デバスズメダイ・ミスジリュウキュウスズメダイ・ナンヨウハギのコラボは

どこで写しても同じような写真になるのだけれど

写さずにはいられません

なんてったって癒し系ナンバーワンの光景ですからねぇ^^;

 

 

 

ミズタマサンゴとバブルコーラルシュリンプ

今回はあえてミズタマサンゴを目立たせてみました

 

 

白化したイソギンチャクとハナビラクマノミ

トップの紫色がアクセントになってきれいですね

 

今年はとても海水温が高くなって

サンゴやイソギンチャクがたくさん白化してしまい

もしかしたら大打撃を受けるかもしれない・・と心配されていました

 

大型の台風が2つも直撃したので

深いところの冷たい海水とかき混ぜられたお陰で

死滅を免れたらしい

 

サンゴが密集している所も

ご覧のようにたくさん白化しています

水色にみえるけれど実は色が抜けてしまったのでこんな色にみえるのです

 

でも辛うじて再生可能な状態で止まったようで嬉しい♪

 

 

ようやく少しの太陽が射し込んで

見ている分には気持ちよさそうな光景ですが

 

実は 海況はいまひとつでうねりがあり

この状態でサンゴのうえでハンモック状態

 

水深3mほどの浅いところですから

海面のうねりをもろにうけるのです

 

右に左に揺さぶられっぱなし

 

気持ちよく揺られているかとお思いでしょうけれど

実は波酔いしてしまいます

 

ちょうど船酔いした時のような状態

一緒の5人のうち2人が気分が悪くなってしまいました

 

水中の濁りは昨日よりずっと改善したようでしたが

うねりはまだまだだったのです

 

レギュレーターを加えたまま水中の波酔いは

と~~っても辛いです

 

私ですか?

 

私は朝酔い止めのお薬を飲んでいましたので無事でしたよ♪

 

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2度目の奄美大島ダイブ その1

2022年10月22日 | ダイビング

長期予報では滞在期間中ずっといいお天気なはずだったけれど

直前になって熱帯低気圧が発生して

怪しくなってきていました

 

空港からの奄美市内に向かう海は穏やかにみえるけれど

 

空の雲はなんとも不安げな雰囲気です

 

羽田からの直行便は遅れて

ホテルのある奄美市に到着したらもう4時近くになっていました

 

到着日のダイビングはやらない予定で直行便にしたからいいのですが

ダイビングの支度をしてカメラのセッティングをやっていたら

もういい時間に

 

夕食に出かける前にダイブショップに一応立ち寄ってみると

ちょうどいた別のゲストさんが耳寄りな情報をくれました

 

出発の日は 全国旅行支援始まりの日だったのですが

”ホテルで鹿児島県のクーポンがもらえるから聞いてみたら”・・と

 

”自分もフロントに申し出て一日4千円×5日分を貰ったのだから

聞いてみる価値はありますよ”・・ってね

 

急いで帰りホテルのフロントに申し出てみたのですが

旅行社を通していないからダメとのこと

 

エアチケットはマイルで取ったけれど

ホテルも直接ホテルのサイトで予約していましたから・・

 

日程最優先だし早くしないとマイル枠特典航空券が取れなくなるので

ずっと前に予約をしていたのです

 

彼女はホテルを旅行社で取り直ししたらしいのでもらえたようでした

 

あ~~惜しかったなぁ・・

4千円×6日×2人分

 

でもね 待ってて予約がとれなかったら

本末転倒ですからいいのですけれど

 

美味しいものが食べられたかも~( ̄▽ ̄;)

 

そういう訳ですっかり損した気分になったので

このあと出かけたところは居酒屋さんでした(笑)

 

最近出来たところでお魚屋さんが直営のお店

奄美のマグロが食べたかったのです

 

奄美は本マグロの養殖で有名ですからね

本マグロ中とろ入りの盛り合わせで頼んだのでこんな感じですが

 

お魚屋さん直営という期待感が大きすぎたのか

関東で頂く奄美の生本マグロとあまり変わった感じはなかったかな・・

 

養殖業者さん直営ではないのですから

それはこちらの期待が間違っていたのかもね

 

食べた中で美味しかったのは

島豆腐の厚揚げ アオサの熱々餡掛け

石焼風器でグツグツと!

絵面は良くないけれどタコも入った青さ風味たっぷりの美味な餡でした

 

と 島らっきょの天ぷら

海老天ではありませんよWw

 

あともう一つ

郷土料理で”鶏飯”というのが有名なのですが

この鶏飯のスープでいただくラーメン

 

〆に夫と半分ずつにしましたので写真見栄えは悪いですが

濃厚な鶏スープがラーメンにピッタリでした

 

ずいぶん前から通っている奄美ですが

今回初めてたべました

 

奄美の麵は”油そうめん”が一般的なので

最近のものかもしれません

 

 

今回のダイビング記は食べ物からのスタートです(;´▽`A``

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする