信州山里だより

大阪弁しか話せないの信州人10年目。限界集落から発信している「山里からのたより」です。

昨日の、秋の例大祭

2013年10月07日 23時10分13秒 | Weblog
2013年10月07日(月)記

まずもって冒頭から陳謝。
前回のお便りで「狛犬に彫られた天明」という年号と書きましたが、狛犬ではなく石燈籠の誤りでした。ごめんなさい。

ということで昨日は秋祭り。
秋祭りには各集落から1名ずつ「氏子総代」を出します。その氏子総代の中から「当番」を決め、その人が「氏子総代」の長となって、祭りを取り仕切ります

Y区には5つの集落があるので、本来は5人の氏子総代となるわけですが、某集落には数軒しかなく、さらに高齢者ばかりなので2つの集落で1人としています。で、本来は5人の氏子総代が居るべきなのですが実際は4人しかいない。

私がここに移住してしばらくは氏子「総代」という言葉に惑わされたというか、はっきり意味がつかめなかったというか、なぜ氏子総代が何人もいるのだろう、「総代」は一人なんだろ、と正直混乱しました。今は、各集落の氏子の「総代」と理解できましたが。
さらに5人の時は任期が5年、4人の今は4年の任期があり、加えて当番が年替わりなので、そのあたりがわからなかったので混乱が倍加しました。

で、いよいよ今年の11月に決算・引き継ぎが行われて無事4年の任期が終わり、私はS組とK組の二つの集落の氏子総代となるのですが、前回のお便りのように2人の氏子総代が亡くなったので、私とオサムさんが新であるのに、急きょ旧総代の代役として参加することになりました。こういうことは前代未聞のことだそうです。

そしてもう一つ。
例年、第一公民館(旧の蚕飼育所をこう呼んでいる)から神社までの先導中はお神楽が出て、文字通り笛や太鼓などが秋空に響き渡るのですが、今年からこのお神楽も無くなり、静かな静かな行列になってしまいました。
このお神楽は、青年部が中心となって構成している「七××会」が実施してくれていたのですが、その会長のセイちゃんに聞くと「とりあえず無期限休止」ということになったそうです。
誠に残念です。こうしてまたムラから一つ、ムラらしきものが静かに消えていきました。


さて行事の一つ、正式な名称はわからないのですが、供物を捧げて神棚にお供えするとき、人から人へリレーのように送っていくのですが、初心者の私にはやり方がまったくわからず、当然失敗している最中、他の参加者(区長、公民館長、老人会長、組長など)から、「ああっ」「ちがう、ちがう」と言われながら教えてもらって勤めを果たしました。
本番中に、神聖な行事の最中に教えてもらいながらやっていく。
こういうところは少人数の過疎のムラらしい。皆さん暖かいですよ。


この日は神主さんに(私だけじゃないですが)いろんなことを教えていただきました。
鳥居から神さまに至る正中線への接し方。禊の仕方。
そして「なおらい」の時に話して下さった、日本の「神様」「神道」のこと。

特に「神道」については前回私が述べたこととよく似ていて「日本の神道は宗教というより民俗風習を由来としていて、だから教義はないし、お経のような文章化したものもない」。
これを聞いて、私の解釈は間違っていなかったと嬉しくなりました。

さてさて、次の大きな行事は新年例大祭。元旦です。
雪国で、中山間地で、三方吹きさらしの殿でのお勤め、寒いぞー。今から覚悟しておかねば。



付録
今日、新聞を整理していたら、たまたまこの全面広告が出てきました。日付は参議院議員選挙前の7月17日。



TPPに加盟すると生産減少額が東京都で1兆7,000億円、北海道で1兆6,500億円、愛知県6,300億円、大阪府5,900億円、そして就業減少数は北海道18万8,000人、沖縄県12万8,000人、東京都12万2,000人、長野県10万1,000人。

何度でも言います。
TPPは民主党前原が「1.5%(の第一次産業)を守るために98.5%のかなりの部分を犠牲にしてもいいのか」ではないのです。農業vs工業ではないのです。
繰り返しますが、TPPに加入すると百姓は金がなくとも何とか食えますが、直撃されるのは都市労働者、サラリーマンなのです。
こんな条約に進んで入ろうとする安倍は、播磨屋本店社長の言うように「真正のバカです」。


なおこの数字については後日、詳しく紹介します。

10月6日(日)のつぶやき

2013年10月07日 04時33分09秒 | Weblog

@roro_yameroTPP @KKnagomi 明治維新は、徳川から天皇すら軽視する長州の権力奪還、明治時代は長州時代と考えたほうが、明治以降の歴史は理解しやすいと考えています。もちろん神社合祀、靖国「神社」についても、と思っているのですが。

3 件 リツイートされました