信州山里だより

大阪弁しか話せないの信州人10年目。限界集落から発信している「山里からのたより」です。

増税前に「ナタ鎌」買いに

2014年03月31日 23時54分01秒 | Weblog
2014年03月31日(月) 記

今日の作業は午後からキノコの駒打ちを予定の半分を終え、リンゴ畑へ行く前に地元のタネ屋さんのタネと鍛冶屋さんが打っているナタ鎌を買いにクルマで約10分の道の駅へ。

「消費税増税前の買いだめなんてええやんか」と以前から言っていた手前、連れ合いには内緒でタネはともかくナタ鎌が4,000円近くするので買いに行きました。
でも、こんなことはすべきではないですね。「棚卸し」のために休みだって。無駄足でした。

最近では珍しくなりましたがまだ「ムラの鍛冶屋さん」が健在で、そこで作っているナタ鎌が以前から欲しい欲しいと思っていました。実はそこそこのナタを2本持っており、それに加えてナタ鎌もなあ…という思いもあって買う決断がつかなかったのでした。
ところが昨今の増税前の買いだめ騒ぎにどうしたわけか私も心穏やかになれず、というのが正直な気持ち。

実際のところ、買うのだったら鍛冶屋さんの工場(?)まで行けば済むところなのですが、なかなか商売上の義理というかルールというか商マナーというのがあって、簡単でないこともある。


最近はスーパーの一角に「産直コーナー」が設けられていることが多いですよね。
そこに並べられているのは野菜や果物、さらには加工品までとなかなか品数も揃ってきています。
で、ある加工品に気に入ったものがあったとします。たとえばリンゴジュースとしましょう。

そのリンゴジュースをお使いか何かにしたいために、はられているラベルから生産者の住所と名前を控えて、そのお店を通さずに直接連絡して希望のものを手に入れる…これがダメなのです。

この道の駅ではある有機肥料を売っています。
実は私はこの道の駅で販売する以前から、この肥料の生産者(町関連施設)に直接買い付けしていました。値段は1袋100円。びっくりするほど安いですし県認可済の正規品です。
これが3年ほど前から、地場品であるということからこの道の駅で売られるようになりました。どこでもそうですが道の駅は地元品を置くようになっています。

道の駅で売り始めたことを知らなかった私は、ここへ久しぶりに(年に2回のまとめ買い)行くと、「直売できない。道の駅で買って欲しい」という。
で道の駅に行って店員に尋ねると、表(店の棚など、お客さんに見えるように)には出していないけれど声をかけてくれれば必要分だけお売りする、という。そしてその売値がなんと150円の5割増し。
私は商売上の事はよくわからないのですが、これは代理店契約か何かなんでしょうかねぇ。

ま、そんなこんなで、直接加治屋さんに行っても売ってもらえないかもしれない、かな?
直接買いに行くと、3,500円とか3,000円とかになる? 

そんなにうまくいく訳ないか。

3月30日(日)のつぶやき

2014年03月31日 04時46分57秒 | Weblog

★「なんにも解決しないまま3年が経った」「さっさと頭を切り替えるべき時だ」小出裕章氏3/13東京FMタイムライン(文字起こし) kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-361… pic.twitter.com/9FvjmGothW

信州山里さんがリツイート | RT

和歌山大学長、卒業式で秘密保護法批判 nav.cx/2GAgQl
[政治] #特定秘密保護法

信州山里さんがリツイート | RT


2.11雪中ハイキング

2014年03月30日 22時39分54秒 | Weblog
2014年03月30日(日)記

今日は終日、雨。
午後から区の通常総会があり、出席しました。

帰宅するとフキノトウの天ぷらが準備されていました。今年初めてです。すでに福寿草は満開なのにフキノトウが見えない、見えないと思っていたのですが…。でもまだまだ少ない。

フキノトウ、この苦味が何とも言えず美味しいですね。そしてフキ味噌も楽しみです。
冬眠から覚めた動物は、冬の間に溜まった体内の毒を出すために、好んで苦いものを食べるという話ですが、少なくとも私はまだワイルドなのです。

もう完全に冬はどこかにいってしまった気配です。となると冬大好きの私には名残惜しい気もします。
長野に行ったら、スキーも登山もやるぞ、と思っていたものの膝を壊してままならず。
雪の降る場所に住みながら、雪積もるところに行きたい!

ということで、1カ月半以上も前の2月11日の祝日、スノーシューを履いての某牧場「雪中ハイキング」に初めて行きました。
もともと2月8日の予定だったのですが大雪で中止(東京も交通マヒした日)。改めて11日に変更なったものの他の参加者はすべてキャンセルで、参加者は私たち2人のみでした。

初めてスノーシューを付けて「ピース」の連れ合い。「日本には古来から、輪カンジキがあるんだぞ」


処女雪の雪原をインストラクターの後について。


道すがら冬の動物の足跡観察、植物の形態説明を受けたりして。ここではスカシタワラ(楠蚕─クスサン)の説明を受けています(木々には葉がなく、地上は草が枯れているので、冬の方が格段に観察しやすい)。


ちなみにこんなブログを見つけました。
『「この繭は何の繭ですか?」「×▽※◇・・・」笑!!』
http://plaza.rakuten.co.jp/calfee/diary/201002080000/


インストラクターがいるいないで自然への理解がまったく変わってきますので、料金はその分少々上乗せされますが、面白かった。

スキーやスノボーはもういいとか、寒いところは苦手、だけど散歩やハイキングは好きという方、雪見温泉に行きたいというあなた、ただ単純に雪を見たいというだけでもこの雪中ハイキングは絶対おすすめです。冬の信州は、本当に美しく面白く老若男女、ほんの小さな子どもたちにとってもアドベンチャーワールドです。
もう一度繰り返し「お・す・す・め」。


ちなみに動物の足跡は、くらべものにならないほど我が家の方が多い。庭どころか玄関の前まで動物の足跡があることがあります。いかにこの辺りは動物の天国かと再認識されました。

3月29日(土)のつぶやき

2014年03月30日 04時41分15秒 | Weblog

日刊ゲンダイと産経新聞。目くそ鼻くそ。
(ゲ)朴大統領もア然…韓国語で愛想笑いする安倍外交の支離滅裂 news.livedoor.com/article/detail…
(産)日韓首脳の第1ラウンド 安倍首相、韓国語で朴大統領に“会心の一撃” news.goo.ne.jp/article/sankei…

1 件 リツイートされました


昨日の記事の写真です

2014年03月29日 23時37分44秒 | Weblog
2014年03月29日(土)記

昨日お便りした山、写真載せておきます。この風景、河合玉堂という画家が描いている風景になんか繋がっているように感じます。


「京都で定年後生活」さんもお好きなようで、ブログにも書かれています。
http://blog.goo.ne.jp/teinengoseikatukyoto/e/9c0f2ec7d5a3c81548e219ca59d30ad0 


次の写真は、山の上から見た真っ白な北アルプスです。


東山魁夷は、絵を見る私をして哲学的思惟させるのに対し、玉堂は彼の描く風景の中に私を心地よく招き入れ、一体化させるような感じがします。
印象に残っている絵は、森に囲まれた一軒の農家とそこで働いている家族、そしてニワトリをはじめとする動物たちを描いているのがありますが、それは自分の理想の姿が描かれているようで、大好きです。


それは兎も角、今日は長野でも20度近く。もう暑いと言ってもいいくらいです。
そのせいか、リンゴ畑で汗を流したあとでも寒くはなく、暗闇の畑に仰向けに寝転んでタブレットの『星座表』アプリを見ながら夜空をしばらく眺めていました。

やがて、なにやら近くでガサゴソと音がしだしたので、あわてて退散しましたけれど。


今日は『ごちそうさん』最終回でした。
連れ合いともども「あまロス」より「ごちロス」になりそうです。和枝さんを見れなくなるのも寂しいですね。

食べること、家族で食卓を囲むというあたりまえのことの大切さ。「ごちそうさん」という感謝の気持ち。
遺伝子組み換え食品や成長ホルモン漬けの牛肉 etc,etc。
いまこそ普通の食べ物、普通の食事風景を再認識しなくてはと思いました。

3月28日(金)のつぶやき

2014年03月29日 04時40分45秒 | Weblog

集団的自衛権の問題が隠れるように進められようとしております。政府が考えているのは戦後重ねられてきた憲法解釈の一大転換であり、憲法改正にも匹敵するものです。一内閣の一時の判断では済まされない事案です。なぜ正々堂々と議論することを避けるのか理解できません。国民的議論が不可欠です。

信州山里さんがリツイート | RT

#ごちそうさん の、今日のふ久のセリフについて。 huffingtonpost.jp/shoji-akimoto/… … 私も「いいもん残したい」とは思うけれど、「新しく作るいいもん」じゃなく、今現在かろうじて残っている「いいもん」を安倍政権から守れるかどうかという事に必死。だから私は保守。


安倍総理は「瑞穂の国の資本主義」を目指すと宣言し、強欲な金融資本主義を非難する一方で、その強欲な金融資本主義者に後押しされたTPP(環太平洋経済連携協定)を「未来の繁栄を約束する枠組み」だと言ってのける。これも、甚だしい矛盾である。(「言志」vol.9)

信州山里さんがリツイート | RT


ほだぎ(榾木)入手

2014年03月28日 23時53分02秒 | Weblog
2014年03月28日(金)記

この2,3日、いい気候になってきました。地域によっては「もう、暑い」というところもあるでしょうね。

ここ信州は「早春」真っ只中で、空は青く、北アルプスの山々は真っ白、空気も冷たく澄みきっていて畑仕事も始まりつつあります。私の一番好きな季節です。

今日はシイタケのほだぎ用の木を、知り合いの山からもらってきました。
家の裏で、以前にそれ用としてクヌギを1本切り倒していたのですが、それからまだ日も浅く、乾燥度合いも低いだろうからと、知り合いに声をかけて頂きました。
キノコの植菌は3月中が望ましいということなので、知人の木は年明け早々に切り、そのまま山に放置されていたものなので、乾燥具合もいいかもしれません。
明日か明後日、10本(太い目なので1本当たり50コマ程度いるかもしれません。合計500。ドリルと木槌で打ち込まなくては。まこれはこれで面白い作業です。
太い木なのでキノコは出にくいかもしれませんが、出てくると何年も楽しめそうです。

それ以外に、今までのほだぎ約30本、少し離れたところから炊事場の窓を開けると見える位置に引越ししました。
頻繁に見に行かないところに置いておくと、シイタケが小さな座布団大になっていても気がつかなかったりしていたものですから。

今日はこれだけの便り。
ここの山の写真、次回のお便りに載せます。傾斜はきついですが典型的な里山という雰囲気です。

3月27日(木)のつぶやき

2014年03月28日 04時40分03秒 | Weblog

#モーニングバード 大事な話の時、進行を妨げるピンぼけなチャチャを入れないで、羽鳥。


玄海原発停止 温排水減り 帰ってきた本来の海 /こちら特報部 話題の発掘 東京新聞  : 瀬戸の風

Found at bit.ly/1llK6N3 pic.twitter.com/owei8jiAnm

信州山里さんがリツイート | RT

袴田事件、証拠品は検察の捏造って!? なんとまあ。


庶民は苦しみ富裕層は儲かったね。 RT @akahataseiji 【画像】消費税を3%から5%に引き上げた1997年以降、日本はどうなったか・・・ (3月27日付 jcp.or.jp/akahata/aik13/… pic.twitter.com/y9k4T3DVVz

信州山里さんがリツイート | RT

冷静に一読を!⇒"@TakaoMorimoto: 有名なパンダジェフスキーの研究でもWBCの被ばく量と、心電図異常や心臓病の関係に強い関連があることを示している。違う言い方をすればがんを発病する前に心臓発作で倒れているとも考えられる pic.twitter.com/asOxCXMUPB"

信州山里さんがリツイート | RT


3月26日(水)のつぶやき

2014年03月27日 04時38分36秒 | Weblog

「学生ノ本分ハ 勉強デス。ソモソモ年2回モ大会ガアルノガ ドウカシテル。春モ夏モ野球シテタラ アホンナル!」 #ごちそうさん
オリンピック終わったら相撲に甲子園、もうすぐプロ野球中継の #NHK 「ソンナニ スポーツ中継シテ 国民ヲ アホニスル タクラミ」

1 件 リツイートされました


3月25日(火)のつぶやき

2014年03月26日 04時41分53秒 | Weblog

使用済防護服の山、除染ゴミ
pic.twitter.com/exjc1svTxo
http://t.co/mFikVYZ3tB

行き場のない
毎日毎日増え続ける...
中には破れているものも
厳しい日本の現実

どうするねん、安倍さん??

大切な国民の命より
原発再稼働って何や??

信州山里さんがリツイート | RT