縁側の丸い背中

東海地方の田舎町に住むグータラ主婦たけ。
家族のこと・世間様のこと・・日々出会う様々な出来事への思いをつぶやいてみる。

トリノ その2

2006-02-27 00:35:53 | Weblog
いやあ~荒川静香さん、金メダルおめでとうございます。

正直言って今回はメダル0のまま終わるかと思ってましたわ。はは・・
アジア初のフィギアスケートで金メダルという輝かしい結果は、それまでのむにゃむにゃを全てを帳消しにしたみたい。
手も足も出ないまま9回裏ツーアウト、完全試合にされる直前にソロホームランを打った4番打者ってところですか。
試合には負けたけど屈辱的な完封は免れて1点返せて良かった~と日本中が喜んでいる感じ。

とにかくもの凄いプレッシャーの中で、荒川選手も村主選手も安藤選手も良く頑張りました。
出来たらミスの無かった村主選手にもメダル取らせたかったなぁ。
ジャンプのミスがあった上位2選手より評価が下っちゅうのはちょっと納得いかんが、レベル4だか3だかの採点基準があるらしいので致し方ない。
それにしても欧米の選手って、演技が終わった後「どうよ?見てよ私を!やったわよ!」ってな自信満々な顔に見えるのはどうしてだろう。
多分こちらの思いこみだとは思うけれど、おそらく精神的に弱いところを見せたら負けだとたたき込まれているんだろうな。
そんな強気に見える選手のジャンプ失敗を見て、密かにガッツポーズしている日本人のたけは、小さい人間です。はい・・

カミサマにお礼?

2006-02-23 22:57:03 | Weblog
今日は静岡県公立高校後期選抜の願書締め切り日だった。
先日の前期選抜で惜しくも合格できなかった子たちは、この後期選抜に賭けることになる。
静岡県の場合、前期選抜では県内で前期募集している高校ならどこでも受験可能だ。
が、後期選抜で受験可能な高校は自分たちの学区と隣接する学区内の高校に限定される。
前期より選択肢は限られるが、元々通学可能な学校が前提だから、余程人気校でない限りは影響は少ない。

前期はダメもとでチャレンジ、後期は本命とする高校を目指すと言うのが大方の戦略?
そんなわけで後期倍率は、どの学校も1倍ちょっとのガチな倍率に落ち着く。

既に前期合格を決めた長男はノンビリムードだが、それでも同じ高校の倍率は気になる。
長男が合格した高校の理数科の後期募集は20名、志願者数は34名。
前期の時の志願者数は51名、前期で20名合格したわけだから残り31名のはずが・・・って増えてるじゃん!
いやあ~「前期で合格しておいて良かった・・・」と今更ながら神様仏様に感謝。
後期選抜にチャレンジするみんながんばってねぇ~

ちなみに画像は「ワンピース」に登場する神(ゴッド)エネル
合格発表の日、この際カミサマなら何でもイイ!と言う事で、テーブルに転がっていたこんなカミサマまでパソコン脇に置いて神頼み
願いが叶ったということで、今は守り神扱いで収まってます。ははは~

トリノ

2006-02-22 08:59:57 | Weblog
長男の受験でバタバタしている内にトリノ五輪は終盤に差し掛かっているようで・・

なかなかメダルが取れない日本の状況に、開催前「メダルは○個確実!」なんて持ち上げて大騒ぎしていたマスコミも、最近は「誰だよ!メダルが取れるって言ったヤツはぁ!」と責任を(自分ではない)誰かに押しつけようと必死な雰囲気?
なんだかなぁ~
勝手に過剰に期待を掛けて、思惑はずれて八つ当たりって気がしないでもない。

まぁアテネ五輪の成功の後だからねぇ~
期待する気持ちもわかるけど、もう少しきちんとした戦況分析していればここまで大きな期待を掛ける事にはならなかったんだろうけどねぇ。

今回は日本にメダリストが出ないせいか、逆にいつもなら陰に隠れがちな選手や競技にもスポットが当たったりしてそれは良かったような気もする。
カーリングなんてその筆頭ではないかと思うけれど、スノボ・クロスなんてあの棚ぼた的なギャンブル性が何とも面白くて引き込まれてしまった。
五輪ってのはメダル争い以外にも、普段馴染みの薄いスポーツも一気に見る楽しみがある。
特に日本人選手がメダルに絡んでないと、純粋に勝負の行方をワクワクしながら見る事が出来るので、ある意味トリノ五輪は最高のスポーツ観戦の場かも?
日本もメダルで大騒ぎせずに個々の選手がベストを尽くしていればそれで良いんじゃないかな~

・・と、言いつつも・・
女子フィギアスケートの3選手応援してるよぉ~

気が抜けた1週間

2006-02-21 21:31:23 | Weblog
先週の合格発表以来、今までの緊張感から解き放たれた我が家は何だか今ひとつピリッとしないかなーり気が抜けた日々を過ごしている。
長男は解禁となったパソコンの前から動かず、すっかり占領されたたけは長男の隙を見て久しぶりにブログを書き込む次第。

長男達のように前期選抜で受かった子達はお先に受験が終わってやれやれとなっているが、まだ学年の半分は3月始めに後期選抜試験を受けなければいけない。
校内はまだまだ受験モード全開でピリピリしている状態だ。

今週には学年末試験があるし、前期合格者には各学校から宿題が出されていてノンビリはさせて貰えないようだ。
長男が合格した高校からも教科毎に課題が出ていて、指定の問題集やら新聞の切り抜きやら感想文やら・・。
更に後期選抜の合格発表後には後期合格者と同じ宿題が出されるらしく
「こんな事なら後期に合格した方が良かったかも・・」などとつぶやく始末だ。
おそらく学校側の今から学習のペースを作っておくようにと言う心遣いだろう。
合格したらそこでお終いじゃないもんね。

高校の次は大学、その次は社会にと関門はまだまだ待ち受けている。
何とか第一関門を突破したぱかりの長男の道程もまだまだ長い。
どこまで頑張れるか、見守るしかないんだろうな・・

今日は先週の私立の入試の合格発表があった。
倍率26倍強だったのにほぼ全員合格したらしい。ははは~
試験をやる意味あったんだろうか。と、疑問も・・
まぁほとんど併願だから実際に入学するのは一部だろうけれど、私立も生徒の確保に大変なんだねぇ~

サクラサク・・

2006-02-15 21:48:42 | Weblog
昨日今日と20度を超すポカポカ陽気になった静岡県です。
厳しい寒さで大変な地方の方々すみません。

前回も書いたが、今日は静岡県公立高校の前期選抜試験の合格発表だった。
3年生は2時間の短縮授業で全員下校。
私立の試験(面接)があった生徒も午前中で帰宅。
それぞれ学校から(不合格の)連絡が来ない事を祈って待つ事に・・

我が家の長男も私立の面接を終えて帰宅。
昼食後PCの前に陣取り数人の仲間達と掲示板で実況を始める。
発表は12時、学校からの連絡は午後1時~2時の間に来る予定。
出席番号か受験番号の順に掛かってくると想定、1時30分を一つの目処に待つ事にした。

そろそろ1時。
「電話が来たら自分で取ってね」
たけは2階に籠もる事にした。もうわたしゃ何も聞こえにゃ~い
落ち着かない気分で待つ事20分ほど。まだ電話は来ない。
そろそろと1階に下りて長男の様子を伺う。

「どないなもんかね?」
「もう電話来たヤツいる」
えっ?誰に来た?とのぞき込む。
「○○も○○もダメだったらしい・・」
刻一刻と状況の変化が書き込まれていく。
すると、長男の同じクラスで出席番号も受験番号も長男より後ろの子も電話が来たとの書き込みが・・。
まだこちらには電話が来ない。ひょっとするとこれは・・
まだ2時までは30分もある。安心して良いものか判断に迷うところだ。
その後も一人また一人と合否が判明していく。
ギリギリ2時まで待ったが、とうとう電話は来なかった。
「どうやら、受かったみたい」

急いで登校し、無事合格通知を頂いて来ました。
はぁぁぁぁ~力が一気にぬけたぁぁぁ~やったぁぁぁっ!!
いや正直前期は無理かと思ってましたわ・・ははは

ちなみに長男の中学から同じ高校の理数科を受けたのは7人。
その内前期で合格できたのは2人。
他にも前期で合格できそうな子がいたのに、どこで明暗を分けたのか。
学校のサイトに配点と正答例が出ていたのでチェックした長男。
「ぶっちゃけ総合問題Ⅲ(理・数)で点が取れている気がしないんだけど・・
「ま・・細かい事はええやんか」

ふぅぅ~これで3月のイベントは心おきなく行けるぞ
↑この為に今まで頑張ってきたのか?お前は

バレンタインデーなのに

2006-02-14 22:40:23 | Weblog
今日は1年で一番チョコが食べられる日バレンタインデーですな。

自慢じゃないが受験生の長男も呑気な次男も義理チョコ以外のチョコを貰った事がない!(爆)
今年も近所のおばちゃんや母親からのチョコで埋め合わせ。
ま・・いつか本命チョコが貰える日を期待しよう・・<いつになるのか?

と、世間的にはちょっとウキウキとした1日だったのに、長男達は私立高校の入試である。
今日は保護者の引率責任者の一人として、試験が終わるまで控え室で待機しなければいけない。
一応暇つぶし用に本も2冊ほど持っていったが、結局読まずに終わってしまった。
朝9時から午後3時まで一体なにをしていたのか?と言うと・・・
ずっとおしゃべりしてたんです。おほほほ~
同じ中学から責任者としてやってきた保護者は3名。
いや・・人なつこくて話しやすいお母さん達だったのよ。
途中お弁当も食べてぺちゃくちゃとやっているウチに試験終了。

試験から解放された子供達が一斉に外に溢れて出てきた。
何とかはぐれないよう決められた集合地点に立って全員を確認。
学校に試験終了を連絡して解散。
お互いに顔を見合わせて「ふぅぅ~なんか・・疲れたね(喋りすぎで)」
うん、喉が痛い・・(笑)

明日の昼には公立高校の前期選抜の合否が判明する。
長男達は明日の午前中は面接試験だが、短時間なので昼前には帰宅している。
試験のない生徒も短縮授業で午前中に帰宅して自宅で待機する予定だ。
学校からは担当の先生が各校の合格発表を見に行き、生徒に連絡をしてくれることになっている。
連絡は午後1時~2時の間に入る。
合格者は2時半までに登校、不合格者は登校なし。
で、実は連絡が来るのは不合格の生徒のみである。
2時までに連絡がなかったら無事合格と言う事で、登校して合格証書を貰う事になる。
生徒達は自宅の電話が鳴らない事を祈って、待ち続ける事になるワケだ。

どうせ午前中に帰ってくる事だし、個人的に受験した学校の合格発表を見に行っても良いのだが、もしも落ちていたらショックが倍増しそうで怖いらしい。
担任の先生には「心臓に悪いので連絡は早めにくれ」と頼んだとか・・。
明日はまた長い1日になるかもしれない。

神様仏様・・どうかお願いしますだ。。

熱い日々?

2006-02-10 22:46:22 | Weblog
ここ2.3日どうも身体がだるくて仕方ない。
受験の事やら何やらで、たけにしては普段使わない気を使ったせいか?
念のために熱を測ったら37.8度あった。ビミョ~
風邪っぽいが特に他の症状はないようだ。
これは知恵熱かも?
「こういう時は寝るのが一番イイ」とばかり、今日はひたすら横になっていたら楽になってきた。
・・ってか、それっていつもとあまり変わりないかも~ははは・・

来週の火・水は私立高校の二次入試(単願・併願)がある。
一次(単願)の後なので、募集定員は極めて少ない。
長男達が受験する私立の倍率なんか26倍である。
募集30数名に志願者数900名だと。あはは~笑うしかない。
併願がほとんどだから多分割り増しして合格させるだろうけれど、それにしてもかなりの倍率だ。

我が家近辺で通学可能な私立は数えるほどしかないので、併願先はどうしても集中してしまう。
一応公立の滑り止めのはずが、これではどうなることやら。。
火曜日の学科試験には保護者引率の一人として1日付き添わなきゃいけない。
本を何冊持っていけば時間つぶしになるかな?あ~今から頭痛いよ・・

長い1日

2006-02-07 23:26:23 | Weblog
今日は静岡県公立高校の前期選抜試験日だった。
前回書いたように直前になってタイヤはパンクするわ、たけのメガネは壊れるわ、バタバタ慌ただしかったが、当の受験生である長男は取りあえずトラブルなしの状態で試験日を迎える事が出来て一安心。

朝、長男を受験する学校まで送っていく。
車の中ではあれこれと雑談する内に、もしも緊張したらどうするという話題になり
「まぁテストに向かうときは頭を真っ白にして・・」
「おい!頭真っ白になったらダメやんか!(爆)」
「あははは・・・」
こんな調子で笑っていた長男だが、学校に近づくにつれ受験生がゾロゾロ歩いているのを見ている内にすっかり無口になってしまう。
さすがに緊張してきたか。

正門前には某大手進学塾の先生達がズラリ。
揃いの防寒コートに幟と横断幕という気合い入りまくりの出で立ちである。
ふと反対側を見ると見慣れた顔が・・・
息子達が通う塾の先生達だ。
こちらは地味に3人ほど(笑)
それでも見知った顔を見てホッとしたのか、車から降りるとすぐに駆け寄って言葉を交わしていたようだ。
後で聞いたら、同じ中学からの受験生たちの大半は既に到着していて門内に集まっていたらしい。

長男を降ろした後は用はないので家に戻って後は無事試験が終わるのを待つばかり。
う゛があぁぁぁ~これが何とも居心地が悪い。落ち着かない。

早々に家事を済ませて出かける事にした。
行きつけの本屋で時間を潰す。
こういう時に限って買いたい本がなかなか見つからない。
「チームバチスタの栄光」も読んじゃったし、チビチビと楽しもうと思った「容疑者Xの献身」もつい読み切っちゃったし・・。
コミックから参考書、ゲーム本に文庫本、グルグル回っている内に持病の腰痛が・・イテテ情けない~
あ・・綾辻行人の新書がある。これにしよう・・
スーパーに寄って買い物も済ませ昼過ぎに帰宅。
途中受験生らしき中学生とすれ違う。
学校によっては早めに終了するところもあるらしい。

買ってきた本を読みながら長男の帰宅を待とうとコタツに入る。
が・・朝早くからバタバタと動いた疲れが出て集中できない。
ぼんやりしている内に長男が帰宅。
「疲れたあ~」
精神的な疲労感がドッと出たらしい。

恐る恐る試験の様子を聞くと「総合問題のⅠとⅡはまあまあだけど、Ⅲが難しかった」とのこと。
前期選抜は原則として各校ごとに作成された独自の問題で行われる。
長男が受けた学校の場合は総合問題Ⅰ(国・社)総合問題Ⅱ(英)総合問題Ⅲ(理・数)と3つの試験があった。
総合問題Ⅰ、Ⅱは共通問題で、Ⅲが普通科と理数科では違い、理数科の方が若干難易度が高くなっているようだ。
理数科だから理科と数学の難易度が高いのは当たり前だけどね。
このⅢの問題が毎年難問で大変らしいことはわかっていたけど、今年も容赦はなかったようだ。
「部分点貰えるかな~」
かなり弱気な発言の長男。試験の出来がかなり不安らしい。
「もう今日の事は忘れる!」
なんか既に敗戦モードだな。

取りあえず後期試験の準備しとくかねぇぇ~ははは・・
まだ結果はわからないが、心の準備だけはしておかないとね。
はぁぁ~この緊張感が3月まで続くのか。胃が痛いよ

弱り目に祟り目か?

2006-02-06 00:14:42 | Weblog
火曜日には公立高校の前期選抜試験が行われる。
当日は集合時間の都合でバスではなく、車で学校(受験会場)まで送っていく事にした。
受験日は学校の給食もないので長男だけではなく次男の弁当も作って持たせなければいけないし、家を出る時間とかきちんと準備しておかなければと今からあれこれ考えていた矢先・・・

なんとまたも車がパンクした!

今回は買い物から帰ってきて、我が家がある住宅団地の入り口に差し掛かったところでバスッと嫌な音が。
自宅前で車を横付けし、慌ててタイヤを点検すると左後輪にまたもネジ釘がささっている!
前回のパンクは昨年の12月だった。
前の車は10年くらい乗っていても一度もパンクしなかったのに、何故この車になったらこうも続くのか・・
今の車に替えてから1年半。
これで3度目のパンクとは全く相性が悪いらしい。

今回も実家の父に応援を頼み、息子達にも手伝わせてタイヤを交換。
3度目ともなると少し慣れてきたかも・・ははは
が・・慣れてきたのが災いして、とんでもないアクシデントが起きてしまった。
タイヤを外すためボルトを緩めていた時のことである。
1本1本順調に緩めていき最後の1本を調子に乗って力を入れて回したら、身体のバランスを崩し車のボディに顔(メガネ)をぶつけてしまったのだ。
衝撃でメガネのフレームが変形し、何とか直そうと手にした途端パリーン・・えっ?
枠からはずれたレンズが落ちて真っ二つに割れたぁぁ~!
なんじゃこりゃあっ!by松田優作
正直パンクよりショックだ・・
幸い昔のメガネとほとんど度が変わっていないので何とか代用出来るけれど、早急に新しいメガネも調達しなきゃならない事態になってしまった。

明日はメガネ屋とタイヤ修理で駆け回らなければ・・。
何だかここに来てこの慌ただしさはなんなんだぁぁ~
火曜日には息子を受験会場に送って行かなくっちゃいけないのに、タイヤはパンクするわ、メガネは壊れるわ・・
こういうのを弱り目に祟り目って言うんだろうか。

初詣でのおみくじを引いた息子達に大吉のおみくじを引いた私が「全ては私が引き受けよう~わははは~」と胸を叩いたのが悪かったのか・・
まぁ息子に降りかかる災厄の身代わりになったと思う事にしよう。うん・・
神様仏様・・どうかこれでチャラってことにして、受験の方はつつがなく終わらせてやってくださいませ。

シーズン?到来

2006-02-02 21:34:50 | Weblog
県内でも集団風邪で学級閉鎖や学年閉鎖というニュースを連日のように見かけるようになった。
風邪シーズンの到来である。

息子達の学校でも風邪ひきが増えてきているらしい。
特に3年生は受験が間近という事もあって、普段に増して体調管理に気をつける毎日だ。
今週に入って長男のクラスにもとうとうインフルエンザでお休みの子が出た。
来週に公立高校の前期試験が迫っているこの土壇場で何と気の毒な気がするが、我が家も人ごとではない。
手洗いうがいは勿論、ウィルスカットのマスクも用意して、極力予防に努めるよう注意しているところだ。

ところがここに来て次男が風邪をひいてしまった。
と、言ってもせきと鼻水の他は37度ちょっとの微熱がある程度だ。
普通ならこの程度では学校を休む事はしない。
今回は無理して風邪をこじらせる事になったら一緒に生活している長男まで巻き込まれる恐れがある。
早めに抑えた方が良かろうと休ませる事になった。
今のところインフルエンザの症状は見えないし、腸炎の兆候もないようなので、ホントに「大事を取って」という感じ。
まぁ明日に熱が下がっていれば問題なさそうだ。

この時期は受験生を抱えているお宅はどこも神経質になっているかと思う。
何とか無事に入試を終えるよう祈るばかり。

全国の受験生の皆さん、頑張ってくださいねぇ~