ただのサッカーブログ

世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ。

2018 大阪学院大学 対 大阪体育大学

2018-07-14 | Weblog
関西学生サッカー連盟公式サイト参照

2018年7月8日(日) 14時 @キンチョウスタジアム

2018年度 第47回 関西学生サッカー選手権大会 決勝戦

大阪学院大学 1-1(0-1,1-0,EX0-0,0-0,PK5-4) 大阪体育大学

得点 前半28分 9林大地(大体大、PK)
後半41分 117田中真(大院大、14三木の左CKを押し込む)

PK(大院大1斎藤が2本セーブ)
大体大 ○○○○××(11大田、7浅野、5田中駿、33小塚、10末吉、6平田のキック順)
大院大 ○×○○○○(9井上、14三木、13谷口、195尾野、46飯塚、117田中真のキック順)

スタッツ(左が大院大、右が大体大)

5 シュート 9
16 GK 9
7 CK 3
13 直接FK 19
7 間接FK 7
7 オフサイド 6


大阪学院大学

9井上 19佐々木

7和田幸 14三木c 8川崎 11杉山

113谷口 117田中真 5生駒 6生藤

1齋藤


大阪体育大学

9林大

20西田 10末吉c 19君垣

8堀内 6平田

15大崎 5田中駿 4菊池 12有働

1立川


大阪学院大学サッカー部 1967年創立

3回戦 3-1 京都学園大学
4回戦 2-2PK6-5 近畿大学
準々決勝 2-2PK5-4 びわこ成蹊スポーツ大学
準決勝 1-0 桃山学院大学

学生リーグ1部 優勝1回
関西選手権 準優勝1回


大阪体育大学サッカー部 1965年創立

3回戦 2-1 京都橘大学
4回戦 5-0 大阪商業大学
準々決勝 1-0 京都産業大学
準決勝 2-1 阪南大学

全日本大学選手権 優勝2回
総理大臣杯 優勝3回
学生リーグ 優勝3回
関西選手権 優勝8回(決勝進出20回)


大阪体育大学は、思ったよりパスサッカーをするチームで
縦パスへの意識が高い印象。
試合開始からPKの4本目まで、大体大ペースだったと思うが
やはり2点目が取れなかったのが、良くなかったかな。

大阪学院大学は、リーグ戦では1試合も引き分けがないチームで
正直好感を持っていないチームだが
今大会では、打って変わって、PK戦が3試合。
それを全て制して、優勝。うーん。

ちなみに、3位が桃山学院大学、4位が阪南大学。
上記の4チームが、8月9月@大阪府で行われる総理大臣杯に出場。


関西学生サッカー選手権(左が優勝チーム、右が準優勝チーム)

2007 大阪体育大学 近畿大学

2008 阪南大学 大阪体育大学

2009 関西大学 大阪学院大学

2010 同志社大学 大阪体育大学

2011 阪南大学 大阪体育大学

2012 関西大学 大阪体育大学

2013 関西大学 大阪体育大学

2014 関西学院大学 大阪体育大学

2015 関西学院大学 阪南大学

2016 関西大学 大阪体育大学

2017 阪南大学 関西大学

2018 大阪学院大学 大阪体育大学

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする