森羅万象、政治・経済・思想を一寸観察 by これお・ぷてら
花・髪切と思考の
浮游空間
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
goo ブログ
最新の投稿
8月6日(土)のつぶやき |
8月5日(金)のつぶやき |
6月4日(土)のつぶやき |
4月10日(日)のつぶやき |
2月10日(水)のつぶやき |
11月12日(木)のつぶやき |
10月26日(月)のつぶやき |
10月25日(日)のつぶやき |
10月18日(日)のつぶやき |
10月17日(土)のつぶやき |
カテゴリ
tweet(762) |
太田光(7) |
加藤周一のこと(15) |
社会とメディア(210) |
◆橋下なるもの(77) |
◆消費税/税の使い途(71) |
二大政党と政党再編(31) |
日米関係と平和(169) |
◆世相を拾う(70) |
片言集または花(67) |
本棚(53) |
鳩山・菅時代(110) |
麻生・福田・安倍時代(725) |
福岡五輪幻想(45) |
医療(36) |
スポーツ(10) |
カミキリムシ/浮游空間日記(77) |
最新のコメント
Unknown/自殺つづくイラク帰還自衛隊員 |
これお・ぷてら/7月27日(土)のつぶやき |
亀仙人/亀田戦、抗議電話・メールなど4万件突破 |
inflatables/生活保護引き下げ発言にみる欺瞞 |
これお・ぷてら/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/10月2日(火)のつぶやき |
これお・ぷてら/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/国民の負担率は低いというけれど。 |
THAWK/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/[橋下市政]健康を奪い財政悪化招く敬老パス有料化 |
最新のトラックバック
ブックマーク
■ dr.stoneflyの戯れ言 |
■ machineryの日々 |
■ えちごっぺのヘタレ日記 |
■ すくらむ |
■ 代替案 |
■ 非国民通信 |
■ coleoの日記;浮游空間 |
■ bookmarks@coleo |
■ 浮游空間日記 |
過去の記事
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
トヨタがにらむと、こんな記事になる。。。
いまの日本のマスメディアが、広告宣伝費にその経営を支えられていること、したがって、その事実があることから依頼主の大企業に頭があがらぬことにふれました。
以下は、その結果、新聞社がどのような記事をつくるのか、そのことを明瞭に示す一例だと私は思います。
こんな記事の存在を、ぬるまゆにつかってすごす日々のこんたさんからのコメントではじめて知りました。
重大なことだと思います。その記事は以下。
大阪ひき逃げ 押収車は黒のワゴンタイプ 20代従業員の所在不明
大阪市北区梅田の交差点で堺市東区の会社員、鈴木源太郎さん(30)が車にはねられ、約3キロ引きずられて死亡したひき逃げ事件で、曽根崎署捜査本部が大阪市此花区内が発見、押収したのは黒いワゴンタイプの車だったことが4日、わかった。 捜査本部は、これまでの調べや目撃証言などから、鈴木さんの遺体が見つかった福島区吉野を起点に、逃走方向とみられる同区や此花区で「黒いワゴン車」を1台ずつ調べる「車あたり」を実施。今月1日、建築会社が借りている此花区内の駐車場で不審な車が止めてあるのを発見した。 これまでの調べで、犯行車両の可能性のある黒いワゴン車が、遺体発見現場から南西の此花区内の複数の防犯ビデオに写っていたことがわかっている。今回押収された車両は、当初言われていた「ホンダ・オデッセイ」とはメーカーが異なるが、よく似たタイプだという。 |
一読いただいた読者のみなさんは、どうお感じになるのでしょうか。
記事が扱っている事件は、大阪で起きたひき逃げ事件で、犯人は数キロにわたって被害者を引きずったとされるものでした。事件の鍵は、証言により黒いワゴン車ということが明らかになっており、当然、車種が何かがその一つであったことも自明でした。
記事は、すでに当該の車両が押収された以後のものなのですが、記者は車種に関して上記のような表現をしているのです。かえって、異様な記事だと思いませんか。この表現が私たちに違和感をむしろ与えないでしょうか。もやもやしたものを、読んだあとで感じないでしょうか。
あえて、点線をほどこしましたが、その部分に着目してもらいたい。
記者が意識していようがいまいが、表現から読み取れるのは二つのことです。
一つは、いうまでもなく特定自動車メーカーと車種をあえてあげていること。しかも、なぜそのメーカーが特定されなければならないのか、はっきりしません。
二つ目は、よりこちらのほうが重大なのですが、先の特定されたメーカーとは「異なるメーカー」を特定せず、あいまいな表現にとどめているということです。
根拠もなく特定のメーカーの車種をあげておきながら、犯行に使用されたメーカーと車種を明らかにしないという落差、記者のこの態度に、メーカーの圧力を感じてしまうのです。
重ねていえば、こんたさんは、その種明かしをして、幣ブログへのコメントでこう表現しています。
イプサムが、 「ホンダ・オデッセイ」とはメーカーが異なるが、よく似たタイプだという。 という表現になります |
すでに、メディアはペンを折っているのではないか。ペンは剣より強し、という言葉がありましたが、いまやその逆です。剣が強いのです。この場合、明確に剣とは大企業(の圧力)と指摘せざるをえません。
幣ブログはこうしたモノがいえない背景に経営的に広告収入に依存している実態に言及してきました。新聞協会の決算報告からもその実態の一端を垣間見ることができるように思えます(参照)。
思うのは、メディアがこのように経営的に財界・大企業に支配させているように、政治の世界でも同様の事態が進行していることも深刻です。つまり、日本の政治の世界では、財界・大企業からの企業献金という形で支援を受けていると、たちまちモノがいえなくなる病気に罹ってしまうということです。
その証拠に、キヤノンの派遣、トヨタの派遣使いまわしを共産党が追及し、現実に改善させているのですが、それとは比較にならないほどの議席をもつ民主党は、大企業の横暴をストップさせるのにどれほどの力を発揮しているのでしょうか。寡聞にして民主党が動かした事実を私は知りません。そこに、メディアと同様の、対大企業・財界の関係をみてしまうのです。やはりモノがいえない関係なのでしょうか。
(「世相を拾う」08236)
■応援をよろしく ⇒
■こちらもお願い⇒
« 二階俊博氏の... | 際だつ日本の... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |