♪大好きな彼への手料理日記♪

料理する”たのしさ” 一緒に食べる”よろこび”

常春キャベツ巻き焼き鳥の照り焼き丼

2011年11月21日 00時42分38秒 | 日本料理recipe

かなり久々の投稿です

ブログ更新再開しようと自分への契機づけにモニター応募しました

そして当たりました

常春キャベツ

8玉も届きましたよ。

見た目にも品質のよさそうなキャベツ


何にしようかなと考えて
まずはこれを作りました↓↓↓

「キャベツ巻き焼き鳥の照り焼き丼」



鶏肉とキャベツで巻いて竹串にさして焼き鳥風に。

それを焼いて照り焼きソースをからめて出来上がりの簡単料理。



たまねぎのソテーも添えて。
たまねぎも甘くておいしいよね。

やっぱ照り焼きにはマヨネーズ?



おいしさアップ



食べるときは串からはずして。

キャベツがとっても甘くておいしいです。
歯ごたえもいいです。
照り焼きソースも甘めにしたのだけど甘×甘もあうね。



☆常春キャベツ巻き焼き鳥の照り焼き丼☆
<材料(2人分)>
・鶏もも肉・・・150g
・キャベツ・・・3枚程度
・たまねぎ・・・1/2個
・ごはん・・・2杯分
・塩・・・少々
・サラダ油・・・適量

(照り焼きソース)
・水・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ2
・酒・・・大さじ2
・しょうゆ・・・大さじ2
・はちみつ・・・小さじ4
・水溶き片栗粉・・・(片栗粉小さじ1、水小さじ1)

<作り方>
1.鶏肉を一口大に切って塩を振る。キャベツの芯など硬い部分は取り除きを2cm幅の長めの短冊状に切る。
2.鶏肉をキャベツで巻き、竹串に刺していく。
3.たまねぎは輪切りにする。
4.フライパンにサラダ油を入れ、2および3を焼く。2は4面すべて焼く。
5.4の作業中に小鍋で照り焼きソースを作る。
  最初に水、みりん、酒を入れ火にかけアルコール分がとんだら
  しょうゆ、はちみつをいれ、煮立ったら水溶き片栗粉を入れてとろみがついたら火を止める。
6.4が焼けたら5の照り焼きソースを回しいれ絡め、ふつふついってきたら火を止める。
  ご飯とたまねぎ、焼き鳥を盛り付けて出来上がり。


キャベツはさっとゆでたほうが巻きやすいですが、そのままでも硬い部分を取り除いていれば大丈夫です!
そして生から焼いたほうが焦げ目も香ばしくておいしい


常春キャベツの料理レシピ
常春キャベツの料理レシピ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿