リリーの散歩道

クロスワード大好き、歴史ドラマ大好きな主婦です。

今年も一年間ありがとうございました。

2019-12-30 17:55:57 | 日記
いつも当方に御訪問くださりまたコメントいただいたりとありがとうございました。

いつも同じような内容ばかりですが、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日は午前中は正月用の買い物に、午後はお寺にお供え餅を持って行ってきました。

あしたはいよいよ年越し。
朝から御馳走作り頑張ります。

みなさま、どうぞ良いお年を。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年は忙しいかも・・・

2019-12-27 10:20:12 | 日記
来年は町内会の当番制の班長にあたっているので1月早々から忙しくなりそう。

春には息子も帰って来る予定だし。

班長の仕事は町内会費の徴収と赤十字の寄付集め、役所からの広報配布など。

15年くらい前の班長やった時はこれに納税を集めることも加わっていたので大変でした。
何でもカードとか通帳引き落としの時代なのにね。
プライバシイもなにもあったもんじゃない。

町内会費は一年分まとめて払ってくれる家庭多いらしいから助かるわ。

広報配布はけっこう回数多いからこっちが大変かな。
まあ日頃の運動不足解消と思って頑張ろう。

熊気をつけないとね。

最近の熊、冬眠しない熊もいるそうだし。

田舎はなにかと暮らし難いわ。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャ食べました

2019-12-23 10:07:23 | 日記
昨日は冬至でしたね。

カボチャの甘煮作って食べましたよ。

今年は夫が栽培したカボチャでした。
小さいけど美味しかった。

昨日は義姉宅にお歳暮持って行ったんですがその際、お餅や鱈、そして義姉が作って冷凍していたあんこももらったのでカボチャを煮るときそのあんこも少し入れました。
まあいとこ煮みたいな。
甘さにこくが出て美味しかったです。

鱈汁も美味しかった。

冬至が過ぎると段々日暮れが遅くなるからいいなあ・・・

今はあっという間に暗くなってしまって。
積雪あると雪明りで少しは明るいのですが。

今年は雪積もらなくてスキー場は四苦八苦らしいです。

雪が少ないと楽ですが、地球温暖化心配ですね。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐクリスマスですね

2019-12-19 09:36:25 | 日記
数日前、玄関になんとなくクリスマスの雰囲気をと家にあるものをちょこっと飾ってみました。
 

                               


中央の天使の額は学生時代の先生からいただいたもの。

御実家の教会{ この表現が適切化どうかわかりませんが・}を継承するため東京へ帰る際、学生みんなにくださいました。

今もお元気でしょうか。

その隣ははっきりしませんがクリスマスツリーです。
立体的なクリスマスカードを利用しました。

あとはどっかで私が購入したものかな・・・

今年のクリスマスは平日だから夫と二人。
なんかやる気出ないよう。

まあワインでも飲みましょうかね。

あとは心静かに世界平和祈ります。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂浪士討ち入り成功の要因は・・・

2019-12-13 18:11:48 | 日記
地方紙の新聞にとても興味深い記事が載っていた。

 
浅野家の縁者邸、吉良邸を包囲、
討ち入り成功の要因?

というものでした。

この説は新潟大学名誉教授で郷土史家の冨沢信明氏が唱えているという。

吉良は刃傷事件後に幕府から命ぜられて両国に屋敷を移したが

冨沢さんは
 
「 吉良邸は討ち入り時は四面楚歌だった。浅野と親戚だった幕府の大目付らが赤穂側の多くいる地区に吉良邸を移させて討ち入りをさせやすくしたのではないか。」

と話しているそうです。


富沢さんは当時の屋敷を記した地図に注目し、

大名、旗本の系譜集 「 寛政重修諸家譜 」

を基に、住んでいた武家の家系を調査。

吉良邸周辺には、浅野や、浅野の「 またいとこ 」だった幕府大目付・溝口宣就と親戚関係にある武家の屋敷が32軒もあったそうです。
吉良の親戚は6軒だけ。

溝口は四十七士の堀部安兵衛とも「 はとこ 」

だったそうです。

吉良邸の移転を命じた老中も溝口の親戚だったそうです。

富沢さんはあだ討ち成功には幕府側の配慮があったと考え調べていたそうです。

「 吉良邸の隣も溝口の親戚ばかりだったが、遠縁だったため吉良は気付かなかったのだろう。」 

としているそうです。

う~ん、なるほどなるほど。

とてもおもしろく、興味深い話でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする