10月25日~10月28日に植え付けを行ったサンゴのモニタリングに行ってまいりました。前回1月のモニタリングではずした網の影響はどうか?
今回のモニタリングでは、その点に関して観察してきました。
結論としては、生存しているサンゴの数が激減しているわけではないので網をはずしても大きな問題はなかったと思われます。
ただ、残念なことに、数個のサンゴで、ダイバーによって折られたと見られる部分があったため、これに関しては、網をかけてあれば影響がなかったと思われます。
植え付け数:42株
前回の生存サンゴ数:30株
今回の生存サンゴ数:26株
生存率:61.9%
でした。
1.2,3固体の枝が折られていました。
・根こそぎでなはく、先っぽの部分だけ折られている。
・このまま成長する可能性はある。
2.1固体の部分的に白化したサンゴがありました。
・レイシガイによるものか?
3.生存しているサンゴはどれも生き生きとしており、早いものでは3cm
ほど伸びているものや、台座の部分に範囲を広げているものなど、
見た目には大変元気です。
やはり、徐々にですが生存率が下がってきているので、なんとか生き残って大きく育ってほしいものです。
余談として・・・今ちょうどコブシメの産卵シーズン、植えつけたサンゴの隣で一生懸命産卵しているコブシメがいました。 ダイバーに気を使いながらユビエダサンゴの中にそっと手(足?)を伸ばしていましたよ。
次回のモニタリングは1ヶ月後の4月下旬を予定しております。
皆さん楽しみにしていてくださいね。
トシ
サンゴ植付け説明はこちらをご覧下さいませ
沖縄ダイビングショップ「リベルテ」のホームページも見てね
今回のモニタリングでは、その点に関して観察してきました。
結論としては、生存しているサンゴの数が激減しているわけではないので網をはずしても大きな問題はなかったと思われます。
ただ、残念なことに、数個のサンゴで、ダイバーによって折られたと見られる部分があったため、これに関しては、網をかけてあれば影響がなかったと思われます。
植え付け数:42株
前回の生存サンゴ数:30株
今回の生存サンゴ数:26株
生存率:61.9%
でした。
1.2,3固体の枝が折られていました。
・根こそぎでなはく、先っぽの部分だけ折られている。
・このまま成長する可能性はある。
2.1固体の部分的に白化したサンゴがありました。
・レイシガイによるものか?
3.生存しているサンゴはどれも生き生きとしており、早いものでは3cm
ほど伸びているものや、台座の部分に範囲を広げているものなど、
見た目には大変元気です。
やはり、徐々にですが生存率が下がってきているので、なんとか生き残って大きく育ってほしいものです。
余談として・・・今ちょうどコブシメの産卵シーズン、植えつけたサンゴの隣で一生懸命産卵しているコブシメがいました。 ダイバーに気を使いながらユビエダサンゴの中にそっと手(足?)を伸ばしていましたよ。
次回のモニタリングは1ヶ月後の4月下旬を予定しております。
皆さん楽しみにしていてくださいね。
トシ
サンゴ植付け説明はこちらをご覧下さいませ
沖縄ダイビングショップ「リベルテ」のホームページも見てね
でも多くの珊瑚が無事で何よりです!
アルコールに強い、立派な珊瑚に育ってくれること、願っています♪
でも多くの珊瑚が無事で何よりです!
アルコールに強い、立派な珊瑚に育ってくれること、願っています♪
コメントありがとうございます。
生存率が下がってきているのですが残っているサンゴは大変元気ですくすく育っています。
アルコールに強くなっているかどうか?
わかりませんが台風にもめげずどんどん大きくなってもらえればと思います。