御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

免疫力アップ

2020年06月28日 | いろいろ。

 家族の体調管理もかねて1年ほど前から続けている朝のヨーグルト。

バランスの良い食生活や睡眠なども関係あるのでしょうが、

私個人の感想ですが 以前と比べると風邪をひきにくくなったような気がします

ただ単にフルーツやグラノーラを入れて食べるのも美味しいけれど、たまには違う食べ方を…と思い、

先日ヨーグルトケーキを作ってみました

 

作り方は簡単!

材料をただ混ぜて焼くだけ!

これなら普段料理をしない娘でも作れます

 

お味は…チーズケーキのよう

生クリームやクリームチーズを使っていないので、とてもヘルシーです。

今までお料理にヨーグルトを使ったことはなかったのですが、いろいろ試してみたくなりました

 

明治ブルガリアヨーグルトレシピBOOK ( 本館31 596.3メ)

 

見えないウイルスに不安を抱える今、手洗いやうがい、マスクは変わらず必須ですが、

さらに美味しく免疫力を高めて乗り越えたいですね   (c.m)

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くの人とも話したい

2020年06月19日 | いろいろ。

安定しない天気が続いていますね皆様体調を崩さないよう健康にはしっかりお気を付けください

さて、昨今はコロナの影響により密を避けることが推奨され、リモートやオンライン飲み会など、

直接会わなくてもコミュニケーションを取れる手段が流行していますね。

実際にこの記事を見ている人の中にもやったことのある人もいるのではないでしょうか❔

私はそうした方法に明るくなく、また利用したことも無かった為、

やっている人は皆必要な機材を購入したりアプリをダウンロードしたりしているのかな、と

思っていたのですが、最近になってLINEでも簡単にビデオ通話ができることを知りました。(本当に今更ですね・・・

やってみると普通の通話と同じくらい簡単で、なかなか会えない友人の顔が見れて話しができるのはとても楽しかったです

まだまだ梅雨も開けない中、気軽に外に出れない日々の鬱憤の気晴らしに挑戦してみるのはどうでしょうか

 

✾できるテレワーク入門ー在宅勤務の基本が身に付く本ー  本館新着棚

✾Skypeスマートガイド(ゼロからはじめる)  東館53 

✾LINEやりたいことが全部わかる本ーこの一冊で今すぐはじめられるー  東館53

(RS)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本つなぎ

2020年06月13日 | いろいろ。

静岡県教育委員会が作成しているステキな動画#ほんつなぎをご紹介します。

この動画は、休校や外出自粛のため家で過ごす時間が増えた子どもたちに読書をしてもらおうと、静岡県の先生がお薦めの本を紹介したものです。
 
5月11日に、静岡県ウェブページの「ふじのくにネットテレビ」と動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」で公開を開始し、既に第5弾まで公開されています。

動画は約3分間あり、第1弾では県社会教育課の教員経験者4名が、児童生徒に薦めたい本のあらすじや感想を熱く語っています!

「#ほんつなぎ」というタイトルの由来は、ミュージシャンらがリレー形式で音楽を披露した企画「#うたつなぎ」にちなんでいるんだとか。

そしてなんと、御前崎市教育委員会の先生、そして教育長の4名がこの動画で本を紹介するとのこと

その動画は現在作成中で、Vol.6として近日中に公開するらしいので、公開がとても楽しみです。どんな本を紹介しているのでしょうか?わくわくしますね

新型コロナウイルスの影響で、お家で過ごす時間が増えた方も、ぜひこの動画を見て本に興味を持つきっかけになればいいなと思います。


当館所蔵の「♯ほんつなぎ」で紹介された本(紹介された順)

本館52「64 上・下」横山秀夫/著  

閉架9「おかえし」村山桂子/作 織茂恭子/絵

閉架7「おばけかぞくのいちにち」西平あかね/作

閉架9「おおきなおおきな木」よこたきよし/作 いもとようこ/絵

本館7「それしかないわけないでしょう」ヨシタケシンスケ/著

東館35「思考の整理学」外山滋比古/著

東館46「素数ゼミの謎」吉村仁/著 石森愛彦/絵

本館48「職業としての小説家」村上春樹/著

本館51「燃えよ剣 上・下」司馬遼太郎/著

東館24「図説静岡県史」静岡県/編集

本館13「だれもしらない図書館のひみつ」北川チハル/作 石井聖岳/絵

東館38「呪いの時代」内田樹/著

本館58「心を整える。-勝利をたぐり寄せるための56の習慣-」長谷部誠/著

閉架9「はなのすきなうし」マンロー・リーフ/おはなし ロバート・ローソン/絵 光吉夏弥/訳

 


【「♯ほんつなぎ」動画リンク】

Vol.1

Vol.2

Vol.3

Vol.4

Vol.5

【追記

6月17日(水)に、Vol.6 御前崎市編が公開されました

先生方に紹介された本は下記のとおりです

本館6「おじいちゃんのごくらくごくらく」西本鶏介/作 長谷川義史/絵

本館18「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」廣嶋玲子/作 jyajya/絵

本館16「はっけん!NIPPON 地図と新聞で見る47都道府県」グループ・コロンブス/構成・文 古谷充子/絵

本館6「わすれられないおくりもの」スーザン・バーレイ/作・絵 小川仁央/訳

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞書・辞典の魅力

2020年06月10日 | いろいろ。

コロナウイルスの影響で休校が続いていた学校もようやく再開し、新しい教科書や辞書・辞典も出番を迎えました。

…といっても最近は、スマホでササッと調べられるので、辞書の出番は減っているのかもしれません。

うちの娘もスマホ派で、高校入学のとき購入した高額の電子辞書は新品のまま埃をかぶり、

そして卒業していきました…

 

私は専ら紙の辞書派です。

特に中学生の頃は、ある言葉を調べようと辞書を引くと、慣用句や例文等を読んでいるうちに

ほかの言葉が気になって次々とページをめくっていき、途中で

「あれ?何を調べようとしてたんだっけ?」

と脱線してまうこともしばしば。

辞書ってよく見ると、突っこみ所満載なんですよね。

「○○」という単語を引いたら「××のこと」と書いてあったので、

今度は「××」を引いてみたら「○○のこと」⁈とあり、誤魔化されたように感じたり…。

例文も「なぜこれにした?」と思うようなものに時々出くわします。

*小腹の出かかった中年男

*パチンコで慰む

*彼はタバコをベンチの縁にうまく釣り合いをとってのせた。

   He balanced his cigarette delicately on the edge of the bennch.

*すごいヒップだなあ。What a big backside(she's got)!

こんなのを見つけては、一人でククッと喜んでおりました

 

また、今回このブログを書くにあたり、久しぶりに辞書をパラパラめくってみたら、

立て続けにこんな例文を見つけてしまいました

*沼津、往復一枚

*静岡から先は不通だ

*伊豆の周遊プラン

静岡県ばっかりじゃん例文に使われている地名が気になるわ~。

辞書や辞典、はたまた事典は調べものに役立つばかりでなく、

読んでも楽しいと感じるのは私だけでしょうか…?

外出自粛で自宅で過ごす時間が増えた今、たまにはこんな暇つぶしはいかがですか。

図書館には

『音の表現辞典』『罵詈雑言辞典』『言いえて妙なことば選び辞典』『においと香りの表現辞典』(東館47)

などの変わり種も揃っています。

是非、ご活用ください。                          (MM)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする