ライア-(竪琴)大好き!~Tomoko Leier Salon へようこそ♪~

ライアー(竪琴)奏者の三野友子です。ライア-や日常生活のこと、あれこれを気ままに綴ってます♪

音と音の間にあるものは

2021年04月29日 | ライア-日記
ゆっくりとライアーをぽろぽろと弾いている時間が本当に至福の時です。
どの音を弾こうかな~とか
余計な考えなしに
指が弦に触れるに任せて
ゆっくりと
ゆっくりと音を出していくと・・・
音と音の間に響きの空間が生まれます。

その響きの空間は次々に生まれて
まるで、お花のつぼみが花開くように
私の周りを囲み
そして、静かに溶けていきます。

曲を練習するのに飽きたり
一日の終わりにちょっと疲れていたら
ただ・・
ただライアーの音をぽろぽろ弾いてみてください。
その音と音の間に生まれる響きの空間に包まれると
ほら・・・自然と体がゆるんできますよ♪
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三野友子ライアー演奏「竪琴の祈り」

2021年04月25日 | ライア-日記
オリジナル曲「竪琴の祈り」によせて・・・
ライアーを奏でること、
ライアーの音色に耳をすますこと、
それは私にとってずっと「音」の向こう側に
静かに感じ取れる「命」そのものへの感謝の祈りでした。 

ライアーに出会えたことへの、
そしてライアーの美しい響きとともに生活できることへの
心からの感謝の気持ちを込めてこの曲を作りました。
ライアーの波動が、時空を超えて必要とされる場所へと伝わっていきますように。                                    
 CD「竪琴の祈り」ライナーノートより

三野友子ライアー演奏「竪琴の祈り」


CDのお求めはこちらからどうぞ♪
http://www.dolphin-harmony.com/cd.htm
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何を弾きましたか~?

2021年04月22日 | ライア-日記
今日はライアーで何を弾きましたか~?
どんな音色を奏でましたか~?

ライアーを弾きながら願うことは・・・
日々、心穏やかで過ごせますように
日々、心晴れやかに過ごせますように。

季節は夏へと向かっていますね♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳をすますということ

2021年04月17日 | ライア-日記
ライアーはとても深い響きを持っている楽器です。
ライアーを弾いていると
ライアーの響きが広がっていく様子を
自然と耳で追いかけたくなります。

たくさんの音に囲まれて生活をしている私たちは
普段の生活の中で、耳を澄まして何かを聴く・・・ということがあまりありません。
自分自らの意思で耳を澄ますということをしていないかもしれません。

少し自分の生活を思い起こしてみてください。
最近何かに耳を澄ませたこと、思い出せますか?

では、「耳を澄ます」ということはどういうことなのでしょうか?
少し考えてみたいと思います。 つづく

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できないところは反復練習 その2

2021年04月13日 | ライア-日記
うまく弾けないところ、
なかなか上達しずらい箇所は「反復練習」しましょう~と、書きました。

それに書き加えたいのは
1曲を、何か所かに区切るのです。
きりがいい箇所で。

前半、後半でもいいですし。
わかりやすい区切り方で構いません。

1曲をだ~っとそのまま弾いて、練習するのもいいのですが
前半だけを繰り返し弾いてみる
そして、後半を繰り返し弾いてみる
前半、後半ともに弾けるようになってきたら合体させてみる。

まるで、パズルを組み合わせるように。
以外とこのやり方は効率がいいことを発見しました
(↑ 今頃ですが・・・)

練習のやり方にはいろいろあるかと思いますが
細切れに、できない箇所だけとか
区切りをつけて繰り返し弾いてみるということをやってみたことがない方は
試しに、新しい練習の方法として試してみる価値は多いにあると思います♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、笑って♪

2021年04月11日 | おんがく日記
1936年のチャールズ・チャップリンの映画
「モダンタイムス」の最後のシーンです。

今、ライアーでこの映画のテーマ曲「スマイル」を練習していて
あ~、映画の中ではどんなふうに流れていたかな~と思って
調べると、このシーンが出てきました。
美しいメロディは、チャップリン自身の作曲です。

画面に出てくる英語のセリフは、
夜明け・・・
「私たち、もう何をやっても駄目よ!」
「さあ、元気を出すんだ。死にたいなんてもう言わないで。
 きっと大丈夫だから!」

チャップリンが「さあ、笑って・・・」と話しかけるところは泣けますね。。。
無声映画ならではの味わいがあります。

「笑う門には福来る!」
人生はいろいろなことありますが、
さあ、笑って、前に歩んで行きましょう♪

Smile, Charlie Chaplin , Modern Times, 1936
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できないところは反復練習!

2021年04月07日 | ライア-日記
ここ数日急に寒くなったかと思うと
今日は暖かさが戻ってきました~。
桜の花も散り、木々の葉はが勢いよく緑になっています。
季節はめぐっていますね~。

今日はライアーの練習についてです。
曲を練習するときに、ある程度の長さのある曲は
最初から最後まで、
ノンストップでば~っと何回も練習するというのは普通ですよね。

でも、その曲の中で必ずどこかしらは
間違えやすい箇所とか、弾きにくい箇所があるはずです。
♯や♭の臨時記号がついていたり、
8分音符や、16分音符が続いていたり
つかみにくい和音だったり・・・などなど。

そういう場合は、弾きにくい所だけを取り出して
反復練習をしてみましょう。
まるで壊れたレコードみたいになってしまうかもしれませんが(笑)
苦手なところを何度も何度も繰り返して
手にあるべき指運びを覚えこんでもらうのです。

そして、その苦手な箇所がほかのスムーズに弾ける箇所と同じように弾けるようになったら
最初から弾いてみます。

って、きっと音楽経験の長い方とかは
「あたりまえじゃん!」って思う方が多々いらっしゃるかと思います。
そうなんですが、ライアーを手に取って習われる方の多くが
「ライアーが初めての楽器です♪」という方が多いのです。

反復練習だなんて、なんだかちょっと言葉がスパルタに聞こえますが・・・汗
でも、楽器を弾けるようになるということは
スポイドで水を一滴、一滴垂らすように
根気強く取り組むということです。

それが、苦痛にならず、ライアーの優しい音色に支えてもらいながら
励ましてもらいながら、根気強く練習ができるといいですね~♪

苦手なところは
「反復練習あるのみ!」であります♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のさくら

2021年04月04日 | 日々思うこと・・・
今年のさくらの写真です。
いつも散歩で通りかかるちいさな公園にある桜の木がなんともいい枝ぶりなのです。
この桜の木は毎年、他の桜の木よりも少し遅れて満開になります。
他の木々が花びらを散らし始めたころに
華々しく満開になるので、毎年この桜の木がとっても楽しみです♪

今、雨が結構強く降っているので
東京の桜ももう終わりですね。
桜が終わると、まぶしい新緑の季節がやってきます。

季節はめぐり
めぐりめぐって一回り
そのらせん階段のような季節のめぐりの中
私たちは一人ひとり生きているのですね。
心臓の鼓動を感じながら、のんびりと・・・歩いていきましょうか♪

HPのほうも更新をしています。
http://www.dolphin-harmony.com/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月になりました♪

2021年04月01日 | 日々思うこと・・・
今日から4月ですね~♪

近所の桜の花は満開からだんだん散り始めてきましたが
桜の花びらがはらはらと散る風景は本当に幻想的です。
ふっと、自分がどこにいるのか?
不思議な気持ちになります。

まだまだ世の中落ち着かない日々が続いております。
さまざまな情報が飛び交っていますが、

うのみにしない
真に受けない
動じない をモットーに(笑)
しなやかに軽やかに日々を過ごしていけたらと思います♪

もう少し桜・・・楽しめますね♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする