ZERO-MAYAR 50s練記

零猫のユルトラ練習録

慣れは油断の素

2010-10-31 | 自転車トライアル
台風が通過した割にはいい天気にならずどんより。
左手の平の皮もくっつき始めているのでちょっとだけいつものコースをBOWで。
固い土の表面がぬれててちゅるっちゅるっ。
そんな場所の土の階段を一個一個止めながら下りていく。
慣れたら好きな場所まで飛ばして止めて90度ターン。
ぬれて滑りやすい根っ子のデコボコを漕いで通過。
冷や冷やしますね。
次はコンクリートの場所に移動、一本橋を横に何本かトピる。
次の場所は砂場でステアでソワシ。
一箇所除いてオールクリアー。(慣れてきたから)
次の場所で下がえぐれている所のソワシ。
ちょっと油断してリアが浮く。
手の平がやな感じになってきたのでやめる。
また皮がずれたらくっつくのに時間かかるからね。
今週乗れなくなっちゃうのは辛い。

余った時間でホームセンターに買い物。
小さ目(短い)携帯ポンプがもう一個欲しくなったので調達ニンジン。
だってパナレーサーのポンプでかくて重くて、ウエストバッグ付けたままちょっと暴れると外れて伸びて邪魔だカラクサモヨウ。
なかなか安くていいのが有りまシタゴコロ。
あと、DOUSN A1の予備の電池を100円市で調達・・・間違えて単4を一か月分買ってしマッタケ。
今度の休みに単三を調達セネガル。

画像のポンプが今回買ったもの。
KONPAPAさんに頂いた零猫シールを贅沢にも使用。
ちょっともったいなかったかな。

パンク修理やっと完了

2010-10-30 | 自転車トライアル
時間がなかなか取れなくて、やっとPRO-T24改のパンク修理しました。
台風の影響で雨風が少し強めなので家の中に持ち込みでやりましたが、やっぱ狭い狭い苦しい。
ついでに減っていたリアタイヤ(ケンダ スモールブロックエイト2.10)を交換。
10ヶ月と、ドリフトしてた割には意外と持ちましたね。
まだ使おうと思えば今年いっぱい使えそうでしたが
ブロックが小さくて低くなりすぎていたのでパンクしやすいようなので思い切って新品に。
チューブも新品に。
そして、ライトですが今年から使い始めていたDOSUNのA1が予想以上に明るく広く素晴らしかったので通勤用以外にお使い用の16インチにも装備しました。
サブライトと同時に使うと5500カンデラ以上は伊達じゃないです。
会社帰りに病院に行く時便利です。
ついでにPRO-T24改の通勤用ではないトライアル用のホイールのリアコグも改良して使えるようにしておきました。
さっきまでフロント22丁用の6速が付いてましたが、今日からはフロント26丁用の4速(実際に使うのは2速)。
これでいつでも24インチ出撃OKになりました。(もう体が動かないですけどねぇ)
さて、明日は乗れるかな?

画像は、どっちが主役だっ!
1.4諭吉のDOSUN A1と6諭吉のトリプルショット、どっちもはずせねぇ。

朝パンク

2010-10-28 | 自転車トライアル
会社に行こうとしたらPRO-T24改のリアタイヤがパンクしていた。
ホッチキス刺さってやんの。
直している時間も交換している時間も無いため16インチのお使いチャリで行った。
こういう時トラックエンドはめんどくさいですね。
普段30分の所を50分近くかけてえっちらおっちら。
雨風もあって辛いのに坂道のぼらねぇのなんの、会社につく頃はくたくたでカッパの中は汗びっしょり。
もういやなんだけど時間が無くて明日も16インチで会社行って病院も行く。
うんざり。
朝パンクは6年半ぶりですがホント焦りますね。

追記
シマノの新型XTRのキャリパーは今までの物と違って面白そうです。
まぁ575で充分だと思いますがちょっと興味ありますね。

I’mはショーックッ!

2010-10-24 | 自転車トライアル
先週2ミリのコラムスペーサーを省いたのでハンドルが低くなった分、フロントが上げにくくなったのをカバーするためブレーキの角度をちょっとだけ再調整してから出発。
ダニエルしてみると少しまくれ気味。
ソワシポイントでリベンジの復習してからちょっとだけステアをやってみる。
11ヶ月とちょっとぶり、もうほとんど一年ぶりって言ってもいいくらいやってないし完治していないので全力出さずに慎重に。
でもいきなり助走なし零猫式ステア(ゼロ式)で
50センチシングルOK
55センチシングルOK
60センチシングルOK
65センチシングルOK
70センチシングルOK? そろそろ腰に負担がかなりきてますのでシングルはここまでにします。
75センチダブルOK
80センチダブルOK? かなりやばくなってきたので中止。
BBハイトが80ミリなのでかなり動きが早いんですよ、っつか早くしないと後輪が先に行ってしまって体が置いていかれる。
しかも疲れてきたらフロントが上がりきらなくなってきて刺さる刺さる刺さる。
何か急に上がらなくなってやなイメージが残ってしまったらしい。
成功させて終わらしたかったけど左の手の平の皮がずれちゃって痛くて力が入らなくなってきたのでやめました。
来週気持ちよく乗りたいので。
まぁ仕事もちゃんとやれないと困るしね。
ステアの後にウイリージャンプも久しぶりに軽くやってみたらしょぼすぎて涙が出てきた。
ヘルニアのせい? 80ミリBBアップのせい? セッティング不足? なんかものすっごく悔しいんですが。
しかたないのでまたこつこつリハビリに励みます。

追記
手の平の皮のズレがお風呂で沁みる。
破けていないけど沁みる。
タオルが絞れない、ガッデムッ。

よっしゃあぁ~っ

2010-10-17 | 自転車トライアル
今日は午前中にKONPAPAさんにローターをお渡ししました。
オマケいっぱい付けて。
前回より早めに出たんですが公園にまた先に到着されてました、娘さん同伴で。
今回はKATAYAMA PRO-T24改で行ったので話しの種に駄弁り、少ししてKONPAPAさん親子はお帰りになりました。
今回もオリジナルシールを頂きました。
今度はホワイトです、かっこいい~!
どうもありがとうございました。
この丸くてポップなのが気に入りました。

せっかく来たので自分はちょっとだけ遊んでいきましたが、やっぱり駄目駄目でした。
20インチじゃないともう動けねぇよ。

昼飯買出ししてその後BOWのコラムスペーサーを交換、カーボンをはさんでいる赤の2ミリの部分を白に変えようとしたら2つあるうちの一つがコラムに入らない・・・全然駄目。
もう一つはスルスルッと簡単に入っていくのに、サイズ間違えられちゃったかも。
なのでステムが2ミリ下がってしまいそのままセットしました。
フロントアップがイマイチでかなり力を必要とするくらいになりました。
がっ、ソワシがなんか調子よくて前回ギリギリだった所や、その先の失敗した所や出来なかった所が出来てしまいリベン時終了。
やっと以前のウォーミングアップの場所が出来るようになって来ました。
ここからが再出発です。
なので今日は満足です。

追記
KONPAPAさんもエコーTRのペダルをゲットしたそうですが
なんとマイナーチェンジの物みたいです。
いいなぁ~。
エコーは少し様子みてから買わないとですね。

トライデントモスキート

2010-10-16 | 自転車トライアル
今日は、ひっっっっっっっっっっさしぶりに市役所裏にトライアルのリハビリに行ってみました。
しかしまたなんかイベントやってます。
おかげで日向には出られず、裏の日陰の林の中で低い岩に乗ってました。(リハビリなので設定はJの甘め程度)
おかげで蚊に数十っ箇所も刺されてかゆいのなんの。
でも少しでも乗れて嬉しかったです。
そしてどんだけ駄目駄目になっているかが実感できました。
イメージと体がバラバラ。(前回までBBハイト55ミリで今回80ミリなのでかなり乗り味違ってました。)
まだまだ治っていないのでフルパワーでやっていませんがかなりへたれてます。
悲しいほど。
帰りはいつもと違う道を通ってみたら小さなガレ場を見つけたので一往復ほどやって帰りました。
コンクリートの斜面ってやっぱり滑りますね、ピンポイントでしかも固定されてなくてグラッグラですごくやりにくかったです。
まぁ少しずつやっていきます、少しずつ。

ボーダーライン

2010-10-11 | 自転車トライアル
人工物のオーバーハング気味なステアや直角のステアのソワシって苦手です。
限界と安全の違いがたった2~3cmで急に区切られます。
横から見るとたいして違わないのにいざやろうと上から目線で見ると急に怖くなる。
なんなんでしょうね。
結局失敗して脱出。
悔しい思いでいっぱいです。

ブレーキレバーの角度

2010-10-10 | 自転車トライアル
皆さんはレバーの角度何度ですか?
ここは好みがかなり強く出る場所ですよね。
なんですが、左右違うレバーが付いていると角度を同じにするのが難しいことこのうえなし。
岩男は左右モノトライアルなのに新旧と違う物なので苦労します。
チームディスクは最近両方575レバーになったのでようやく合わせることが出来ます。
BOWは右がシマグラで左がモノトライアル、これが一番合わせ難い。
しかも合ったとしても何かフィーリングが合わずずれていた方がシックリ来たりします。
(右45度/左50度がなかなか良かったりする。←作業台にセットしての角度)
要するに人間は左右対称じゃないっつーことかな。
まぁ自分、人より右腕と右肩が短いので感覚であわせたほうがいいのかもしれませんね。
しかし難しい。

追記
斜度計
これで一応計れば角度は一緒に出来るはずなんですが・・・

裾かじり虫

2010-10-10 | 自転車トライアル
条件付での筋トレ、ストレッチを始めて一ヶ月くらい経ちましたのでそろそろトライアルのリハビリ開始しようかと思います。
まず最初の期間は基礎ですね。
身体が治るスピードにあわせてゆっくり短時間やっていきます。
スタンディング、シーソー、サイドワインダー、ジャックナイフターン、フロントリフトターン、安全な一本橋、軽いホッピング、ちょっとの距離のオットピあたりまてでしょうか。
セクション練習は来年の春出来るように頑張りたいと思いますが、さてさてどうなるでしょうか。

今日は、それらを少しやってみましたが体力が無く吐きそうです。
裾も久しぶりにフリーギアにかじられてボロボロになりました。
そろそろいつものトラモードな格好にならないといけませんね。
当然プロテクターとかも。

追記
BOWのハンドルとフロントホイール変えました。
いつもの馴染んでいるモンティ221Tiライザーバー(221カメルバー)をエコーチームディスクに戻して、新しく買ったZHI Trial RiserBar/Whiteに変更。
ポジション微妙です。
やりやすいんだか窮屈なんだかイマイチはっきりしません。
似すぎているからか???

今回の画像はkonpapasさんのお買い上げ品とチョイスされなかったローター。
おまけ付きなのは秘密。

センタースタンド型作業台

2010-10-03 | 自転車トライアル
ホームセンターに行ったら650円でこんな物が売っていましたので即買いました。
20インチ用のセンタースタンド型作業台(ほんとはプラスチック脚立)。
以前から欲しかったので丁度よかったです、安かったし。
工具を乗せられる台まで付いてて素晴らしいです、ベリー便利便利。
重さ100キロまで耐えられるそうですので自分が乗ったまま乗っても全然余裕。
お風呂のイスにも使えるかも。

追記
ニュースで高層ビルを足を着かずに登り切りましたって・・・白地に赤い(ステムも白かった)20インチで階段を登っているトライアラーが映ってました。
ブレーキとかトライオールだったしKOXXかな。
もう少し長く見たかったですね。
テレビでトライアルが映ると何かワクワクしますね。

2010年BOWのエンドの改善作業

2010-10-03 | 自転車トライアル
2010年BOWのトラックエンドには、内側にUの形の細い出っ張り(1ミリ位の)がありこれが面積を著しく少なくして締め付けが弱くなる原因になってます。
ましてや平面で無いので接触していない部分まであったりします。
ネオンでは今に始まった事ではないけど、実際フレームを手に入れて乗るのは初めてなので実感したわけです。
なので今日はそのU字の出っ張りを思いっきって削り取りました。
画像では赤いフレームエンドと内側のシルバーのスネイルカムとの隙間が無いのが確認できると思います。
削り取る前は1ミリ開いていたわけですから締め付けがどうのと言う以前の問題だったわけで、何でこんな物が未だ標準装備なのか意味不明。

シマープ

2010-10-02 | 自転車トライアル
前回ではブラスバレルの交換だけでしたが今回紹介する物は
ホープのモノトライアルレバーにシマノのレバーブレードを取り付けたものです。
絞込みの最後の位置はそのままで、レバーが(握っていない状態の時の)かなり近くなるので遠くて困っている人にはお勧めかもしれません。
ややレバーの長さが長くなるので(ホープ自体がショートだから)より強くかかります。
安くて済むので交換したいけど値段が高いのでちょっとっと思っている人にもいいかもしれません。
(レバーブレードのみホープ8900円、シマノ720円から
レバータッチは旧モノトライアル(モンティのモノトライアルレバー)と同じくらいです。
ってことは、モンティ持ってる人は違和感少なく取り替えられるのでお得って事か。
シマノなので耐久性については御馴染みという事で言うまでもないでしょう。
取り付けで気を付ける所はスライダーの厚みだけです。
純正部品の加工品で渋かったらうっすいステンレスワッシャー使ってください。
自分が使ったのは、ディスクキャリパーの調整用薄々スペーサーです。

画像のレバーは調整前なのでちょっと開き気味です。

ガンダニュウム

2010-10-01 | 自転車トライアル
ネタが無いのでこんな物を。
チタンボルト(スペアボルトです。)とスレッショルドチェーンテンショナーなど。
すでに各マシーン使われているのでチタンボルトは実際にはこの3倍近くあります。
太いのや長いのも他にありますが写すの忘れました。
横の丸い皿の中はアルミボルト類ですがこれも全部ではないです。
集めるのがめんどくさいので。
ちなみに一番右側のナットの付いてるやつが医療用チタンボルトです。
左下のがスレッショルドチェーンテンショナー(ワンセット4500円)です。
片側25グラムとデンデンムシ型と比べると少し重めですが、めっちゃおもいというほどでもないと思います。
新型は片側20グラムです。
(アルミボルトを使えばもっと軽くなります)
これならリアシャフトがずれる事も無いですよ。