ZERO-MAYAR 50s練記

零猫のユルトラ練習録

ホープカスタム2

2010-08-29 | 自転車トライアル
でっ、レバーブレードを取り付けて完成したモノトライアルカスタムレバーです。
どうです安く済むでしょ。
しかも樹脂がガタツキを抑えるので新品のモノトライアルレバーよりガタツキません。
シマノのレバーブレードを取り付けたい時はシマノのレバーに付いていた樹脂のスライダーを(取り付けボルトの方のレバー軸用ブッシュ)カットしてワッシャーのようなパーツを作って隙間にはさむだけです。
レバーブレードの基本の厚みはほぼ一緒ですから簡単ですよ。
軸止めの芋ねじは外してくださいね。
ではグッドラック。

しかしこの暑さいつまで続くのやら・・・

ホープカスタム

2010-08-29 | 自転車トライアル
この間、ホープモノトライアルのブラスバレル(タイコ)とプッシュロッドの接触により溝が出来て引っかかるので対処しましたが
ついでだからブラスバレルの交換をっと思ったらやけに高い。
1個で2600円って。
でっ、その時に密かにテストしておいた事があり実行しました。
モノトライアルにシマノのレバー(レバーブレード)が付くっという事(全体(マスターシリンダーごと)ではなくレバーブレードのみです)。
確かに付きました、しかも若干レバーが近くなるので日本人に合うかも。
でも今回はブラスバレルのみの交換ですませました。
そう、シマノのバレルを付けられるんです。
ホープのはブラスなので黄銅なのですがシマノは周りに黒い樹脂で本体はアルミ(アルミバレル?)でとても軽いです。
ホープは1個2600円しますがシマノは1個200~300円です。
レバー付きで買うとホープは11500円(レバーブレードのみ8900円)、シマノは525アッセンで1260円(レバーブレードのみ720円)です。
(555で1366円、755で2704円)
バレル取り付け部分の穴が、ホープが約8.1ミリで、シマノが約8.85ミリなので8.5ミリのドリルで広げてから
リーマーやヤスリ(リューター)で微調整します。
樹脂が柔らかいので気を付けないと破損しますんでご注意を。
ほんの数分で終わりました。
最初は樹脂が抵抗になるので組み付ける時にグリスを塗ってください。
しばらくニギニギしているうちに馴染みます。
画像は上から現行のホープモノトライアルでショートタイプのレバーです。
次が旧ホープモノトライアルでシマノと同じ長さの1.5フィンガータイプです。
一番下がシマノのパラレルタイプの525や535、800で御馴染みのヤツですね。
横にあるのがバレルです。

ペダルの日

2010-08-22 | 自転車トライアル
今日はちょっとだけ軽量ペダルを作ってみました。
つまりペダルデイ。(生宮岡啓太見たかったなぁ~
物は、ACOR APD2502のケージペダルの本体とケイジくん+コロハチDXソフトでやります。
APD2502の本体はM21の本体より6グラム(片側)重いですがシールと見た目がだいぶ豪華です。
しかもボルトはVPの物がそのまま使えて便利です。(M21のボルトはワンサイズ細いんです)
つまり今使用のチタンボルトやアルミボルトがそのまま使えるって事です。
それと幅がVPと変わらず穴の位置は内側の2つのみ開ければOKで簡単です。
ここに注目してACOR選びました。
希望としては、ケージくんとコロハチがやや重いのでペアで300g程度になればOKなのですが
実測では314gとややオーバーしてしまいました。(チタンボルト使用時)
アルミボルトにすれば308gになりエコーのTRケージペダルと同じになります。
しかしM21でやっても同じ重さにしかなりませんでしてたのでこれで良しとしましょう。(ボルトはステンレス)
もしもケージを普通の7075にした場合の重さはペアで286gになります。(チタンボルト+コロハチDXソフトを使用した場合で)
アルミボルトにすれば280g、コロハチDXソフトの代わりに普通の樹脂スペーサーにすれば約260gですからまぁいいんじゃないかと。
でっ、散歩ついでにわざとペダルかけたりしてみましたが今のところ問題ありませんでした。
そうそう、サイズは1㎝横幅が短くなるだけで後は何も変わらないので違和感はあまり無かったです。
ちなみにACOR APD2502の値段は2300円程度です。
VPペダルと比較した画像にすればよかったですね、わかりにくくてすんまそ。

アンダープロテクター

2010-08-17 | 自転車トライアル
アンダーガードの代わりにつける樹脂製のプロテクターです。
ガードかけは出来ませんのでUCIスタイルが前提ですが。
失敗して傷が付かないようにしたいとか、衝撃を少し吸収できたらって場合に役立ちます。
重さは2枚で15グラムですが自分的にはもう少し軽くて固い素材を探しています。
カーボンは結局樹脂で固めているのいである程度の厚みが有るとアルミと変わらなくなったりしますのでだめかなっとか。
会社で手に入る素材ってぇとポリカーボネイトくらいか。
これなら軽くて衝撃に強いかも。
やりすぎると割れるけどね。

バージョン2.01

2010-08-14 | 自転車トライアル
09エコーチームディスクでユルトラバージョン2.01組んでみました。
リアリムを、か弱いTTF20からトライアルテックの■にして強度アップ。
19インチのリアリムと同等の重量なので大人でもかなり耐えられそうです。
しかしリアホイール自体が普通の19インチと変わらない重さになってしまいました。
タイヤ以外軽くないので以前のバージョンよりよりちょっと重くなりました。
それと、ずっと使い続けていたバズーカの20インチ用クランクのマッスルメン2(筋肉マン2世)のISIS用が変わってしまいまして82グラムくらい重くなってしまいました。
ペダルの取り付け部の補強パーツが増えてまして、前作左右で377gでしたが459gになってました。
モンティの360グラムに迫る軽さで安かったのに残念です、もう買いません。
今度買う時はモンティカメル(221Ti)のクランクにします。
補強なんかしなくても強度は問題なかったんですけどね。

橙手参上!

2010-08-13 | 自転車トライアル
今日は休みなので岩男の手を組み上げてみました。
この時点ですでに8キロを軽く切ってます。
軽いだけじゃない、乗りやすい。
ややバネっぽい乗り味っていうかボインボインです。
年寄りにはこの点は身体が楽ですぞ。
今回こだわったのは、2010BOWもそうですが150mm 25度のステムで全て組む事。
こっちのスタイルの方が自分って感じです。
なので30度より低いセッティングです。
組んですぐに散歩に行ったら30分後にフロントの初期型ホープモノトライアルキャリパーがおかしくなったので緊急帰宅。
ズゴギャギャギャギャ~・・・ってすげえ音。
その昔、GDRで掲載と同時に購入した(所長さんより10日くらい早いかな)物なのでかなり傷んでいます。
ピストンが渋くなっているため途中でずれが生じてものすごい音がしたんですね。
そろそろパーツ交換かな。

しかし先週の土日に4台完全分解して5台組み上げて昨日の夜3時間で2本のホイールばらして違うホイール2本組み上げて
今日はフロントフォークに穴あけまくり、なんか自転車やさんかここはって感じでした。
あと残っているのは一台の調整だけか。
疲れた。

75ミリから80ミリへ

2010-08-08 | 自転車トライアル
BBハイトが75ミリから80ミリに変わるとどうなるか。
景色が違います、ってそれだけ。
MTBと比べても20インチのほうがちょっぴりBBの位置高いんです、ハンドルの位置ちょっぴり低いんです。
あとは75ミリに慣れとけばそれほど変わらない感じです。
むしろセッティング次第では80㎜の方が乗りやすかったり。
ただなぜかペダルが重い・・・何が原因だろか???
体重はここ数日で6キロ落ちました。
夏ばてで。
ヘルニアで動けなくて太った分は全てチャラになりましたけどね。
筋肉が無いのが問題ですが。
何の話しだ、あっBBね。
とにかく自分には80㎜の方が調子いいです。

追記
スカンジュウムBB使おうとしてインストールし始めたらだんだん右ワンが重く回らなくなってきて途中で果てた。
何か詰まっているのか?
それとも青いスクリュー止め塗ってあるせいか?(初めから塗ってあるんだよ)
なのでインストール断念、スカンジュウム耐久テスト不発です。
たぶんすぐ割れると思うけど・・・

昨日AWCは嫁に行きました。
いいフレームでした。(あの形は大好きでね)
shimaさん頑張って練習してください。
そして、BB早く交換した方がいいですよ。
でっ、AWCと交換で来たのが画像のコイツ。
イカスぜよ。

やつが来た~っ!

2010-08-04 | 自転車トライアル
俺のターン、ドロゥッ。
コストを9諭吉払い、レベル10のヤツを召喚。
いでよ岩男!!
さらに即効魔法クロネコヤマトを発動。
来い軽量パーツ戦士達。
軽量パーツ戦士達をレベル10の岩男にチューニング。
光指す道となれ、超軽量BTRマシーン オレンジ岩男!



・・・・・はっ、なんだ夢か・・・

お久しぶりの切り身~っ

2010-08-01 | 自転車トライアル
何時ものごとく散歩に行った途中で久しぶりにやの字さんに会った。
どのぐらいぶりだろうか、黄色いGTは健在だ。
今日もめちゃくちゃ暑いので公民館の横の日陰でしばらく駄弁りまくってました。
ついでに、ウルトラマンのウルトラコーラをおごっていただきました。
ありがとうございました。
お金をためて早くトライアル復帰してください。
応援してます。
カメラは持っていてなかったので画像はありません、あしからず。