ZERO-MAYAR 50s練記

零猫のユルトラ練習録

笑顔で

2011-04-30 | 自転車トライアル
結果は惜しくも最後の段差でバラスが保てなく足つきでしたが
この満足そうな笑顔、楽しかったみたいです。

追記
ついさっき新型が出たと思ったら、まったまたエコーのSLフォークが新しくなってましたね。
なんか股の部分がネオンのビコーズのフロントフォーク風に割れてますね。
GDRに画像が載ってます。
重量も30グラム近く軽くなってますし、どうなんでしょう。
っつか、コロコロ変えすぎだよっ!!
しかもこのタイミングでぇ!?

シーソー死異槽

2011-04-30 | 自転車トライアル
今日は午前11時より槻の森でむさしさんと基礎練でした。
当然Bastet(バステト)で出撃。
武蔵さんが来る30分前にウォーミングアップしてましたが今日の師匠岩の成功率は75パーセントでした。
やっぱBastet(バステト)乗りやすい。
むさしさん到着後、小さい丘の上の石垣でしばらく練習。
丸太階段ポクポク登り、高い場所での高低差のある一本橋トライ。
石垣からソワシ、沿わした直後に坂道になっているので初めてのむさしさん苦戦していましたが最後にはメイクしました。
その石垣の端っこに板が落ちてたのですが微妙な反りがあり、乗るとシーソーのように前後にゆらゆら動きます。
この上にBastet(バステト)で乗りシーソーでシーソーしてみましたがこれが手強い。
完全に動きを相殺されバランスすらとれず撃沈。
何度かトライしているうちに中心部分にダニで乗りクリアできました。
がっ、自重が重いシーソーなら動きが遅いので出来ますが軽い板は動きが早すぎてやはりシーソーで乗るのは無理でした。
なんか悔しい。
そんな変な遊びの後、芝山に行って少しやってから平らな所でダニエルの練習(応用編)して駄弁って解散。
お疲れ様でした。
なんか以前と比べて安定感が少し上がったむさしさんでした。

画像は、そんなむさしさんの連続ものです。
ここは小高い丘の上の石垣の端の上で幅が30センチ程度の場所です。

せいんと

2011-04-29 | 自転車トライアル
セイントのキャリパー単体の重さは実測121グラムです。
超軽いとは言いませんが、軽量な部類だと思います。

今日は家の用事と黄金週間の準備で昼間でかかり、昼飯食べてから岩男で散歩しながら小さいポイントをハシゴして廻りました。
去年は右足が動かなかったんだからましにはなってますね。
ちょっと動くと倦怠感と吐き気がするけど懐かしみながら楽しみましたよ。
時間が少ないとBastet(バステト)乗れないのが悔しいですね。

追記
オイル漏れの575キャリパーはうっすら出ていましたので早めに交換しました。

今度のは、たぶん最初の方に買った在庫なので大丈夫だと思います。
今日も漏れていませんでしたし。
後一個、これが最後の在庫です。

GW突入

2011-04-28 | 自転車トライアル
スペアキャリパーにセイント4ポッドキャリパーを買いました。
なかなか手に入らないセイントですが以前から在庫がある場所を知っていたので踏み切りました。
そのお店にはまだ在庫ありますよ。
ついでに専用ホースと新型のシマノのキャリパー台座を買ってみました。
以前から欲しかったんだけど伸び伸びになっててやっと買ったよ。
画像で解るとおり軽量化の長穴と端っこの角を丸めてありますので幾分軽くなっています。
旧型がF15グラム、R20グラム。
新型がF12グラム、R15グラム。
ヒギアがF20グラム、R29グラム。
ただしかなりひ弱な感じで片手で鉛筆折のようにすると折れそうでした。
力の加わり方が違うから大丈夫なのかな?
付属のボルトもかなりヘッド部分が削られていて軽くなっています。
ちなみに(全て一本あたり)チタンボルト4グラム未満、旧型の安いグレード7グラム、旧型上級グレード6グラム、新型5グラム未満っと、かなり頑張ってます。
あと、トライオールの機械式キャリパーに付いているドライならかなりヤバ効きのレジンパッドと同じ物を購入。
某メーカーと一緒のものでした。
しかもそんなに高くはない。
予備に一個は欲しいところですね。

あっと驚くため五郎ぉ~ってか

2011-04-25 | 自転車トライアル
昨日の夕方良い天気でしたので半年ぶりにドロドロの通勤TR車PRO-T24改を軽く掃除しました。
メンテはしていません。
そしたらいきなり天空が掻き曇り稲妻が走り土砂降りに。
しらない間に魔王召還でもしたかと思ったでよぉ。
珍しい事をするとこうなるよっという典型的な物語のような展開でした。
びっくりしたなぁもおぅ。

もうすぐGWですねぇ~ TRしてみませんかぁ~

2011-04-24 | 自転車トライアル
今日は昼まで用事、昼過ぎに岩男で槻の森にちょっとだけ行った。
さすがに連休でないと、短時間でBastet(バステト)をハンガーから降ろして組んで乗ってまたバラシテなんてのは面倒。
ましてや半日しかないとなるとナオサラ。
しかもBastet(バステト)は錆びる所なんてほとんど無いに等しいはずなのに雨の日は出せない。
なぜかというと、まだ家の中にマッディな車体を置く場所が無く、洗った車体を乾かす場所も用意されていないから今は仕方ない。
さすがにBastet(バステト)を乾くまで外に置き去りには出来ない。(今まではしてたくせに)
岩男は、どんだけ~マッディになっても平気なので現在は雨の日や雨でマッディになった場所での練習に回されている。

でっ、今日公園で気付いたこと。
人の数と質が変わっていること。
この所いつもより人が多い、しかもスポーツとは無縁の子供がやたら多くなっている。(しかもうるさい)
3月11日の震災が引き金になっているのかもしれない。
あの頃から少しずつ変化しているみたいで、いつもカメラマンが居る場所が子供に占拠され撤退をしている。
マラソンの人も土曜の方が多く、日曜は子供連れのマッタリなんだか騒がしいんだかわからない集団が多くなってきている。
このままいつもの静けさが無くなるのは悲しい、この公園の唯一の救いなのだから。

岩男で師匠岩にダイレクトアタック、成功率10パーセント?!
Bastet(バステト)で初めてやった時は成功率70パーだから岩男は散々・・・
タイミングがズレてて上がりきれなかった。
やっぱりBastet(バステト)に乗りたいってのが本音。
しかしなんですね、先週より草が多くなりのびています。(どこの公園も)
黄金週間がギリギリかもしれない。
黄金週間は早朝練習したいな。

失敗した

2011-04-17 | 自転車トライアル
いつもの所じゃない所でダニジャン幅跳びやろうかなっと思い
あの公園って、たしかかなりいい感じの幅の小道があったなっと思って行ったら幅なかった。
1.2メートルじゃあね、他は2.5メートルと2.7メートルが有ったけどいきなり全日本クラスかよ~っ!
無理・・・
他の近くの公園一周して見ると、人がいっぱい過ぎてトライアルできるような場所ではなくなっていた。
一年でかなり人口増えたんですかね。
去年とまったく違う感じでした。
道路の車も半端無く増えてましたし、田んぼがどんどん家に変わっていく、この先どんどんトライアルできる場所が減っていくのでしょうね、加速的に。
大きな絶望を見た様な感じでした。
人がまばらで住みやすかったあの日あの時が懐かしい。
しかし元々は池や沼だった所に家が立っていたりすると、大地震で液状化しないのだろうかと思う今日この頃です。
最後に図書館裏で少しだけやって帰りました。
なんかこれじゃ散歩トライアルだよ。

追記
今日は岩男に乗って行ったのですがフロントのM575が滑って効きが悪かったのでパッドを交換しました。
ユネックスパッドがオイルを少し吸っている状態でしたので廃棄。
トライオールの機械式キャリパーに付いて来るレジンパッドに交換。
これはローターが鉄っぽい柔らかめの物と相性良くドライならユネックスパッドを凌ぎます。
konspapaさんも絶賛していた効きです。
欠点は、ウエットだとまるで効きかないことですね。
ドライ専用です。
再来週又は、黄金週間中にまたトラブルようならこのキャリパーも破棄します。
しかし575、交換したばかりなのにトラブル続きです。
調べてみると、08~09頃に買った在庫はトラブルが一切有りません。(今現在まで)
10頃以降に普通に買える様になってからの在庫がトラブっていることが多いようです。
ちなみに575レバーの方はまだオイル漏れが無いみたいですが。
あくまで自分の買った物(9個ほど買いました)に関してなのではっきりしませんのであしからず。
一番最初の前後セットの通勤用に使っている575は2年近くノーメンテですがトラブルは一切ありません。
トライアル用としての効きも落ちていません。
もうすぐ2年になるshimaさん用に仕上げた前後セットも問題なく効いています。
セイント4ポッドは相変わらず何のトラブルも無く効きが良いです、っていうかぁ絶好調ぉ。

画像は、まだある575の在庫。

南斗難聴拳

2011-04-16 | 猫神Bastet(バステト)日誌
用事を済ませてすぐに耳鼻科へ行ったら1時間30分待ち。
薬をもらって帰ったら2時間が過ぎてた。
いつも思うけど、何もしない時間がもったいない。
しかし何故に耳鼻科かというと下船病でこの間行ったら騒音性難聴が発覚。
(自分としては5年前に知っていたけど病院に行く気にならなかっただけなんだけど。)
そのせいで4000ヘルツ辺りがまるで聞こえていなかったらしい。(診断テストしました)
(自分としては中間領域が聞こえてない部分有るなっとは感づいてましたけど行かなかっただけ。)
さらに言うと、そこの神経がやられているので下船病に超なりやすくしかも増幅されると言う事。
つねに、めまい、ふらつき、吐き気が襲うのだ。
(自分としては、5年前からデンデンムシやられててスタンディングが安定しなくて困ってたので知ってましたが行かなかっただけ。)
なので少しでも元に近い状態に出来る可能性が有るならと通ってみたというわけです。
いまさらですが。
もしもトライアルやっていなかったらとっくの昔にぶっ倒れてたんですが、やっていたので何とか今日まで過ごせてしまっていた訳で複雑な心境ですね。
一応先週から耳栓して仕事していたので耳鳴りは何パーセントか少なくなったかな。
テレビの音量も1レベル下げて聞けるようになったし。
でも4000ヘルツが聞こえるかどうかはまだよくわからない。
治療を何ヶ月もやらないと駄目なんでしょうね。
へたすると何年も?!
気長にやるか・・・

でっ、お昼食べてからBastet(バステト)組み立てて槻の森にでかけました。
もう田植えの時期も近く池の水が入ってて三角おにぎり岩のリベンジは水の無くなる9月ごろまでオアズケ。
芝山と師匠岩で調整してみました。
師匠岩、Bastet(バステト)での初めてのトライで成功率70パーセント弱、なかなかいい感じだと思います。
岩に飛びついた瞬間(乗った瞬間)弾けるような反発があり、それを利用するとかなり良い位置にまで車体を持っ行けます。
しかも軽い感じがする。
アルミフレームの時には重い反発が少し有ったのですがそれとは質が少し違うように感じました。
前回ポジションを少し変えていたので今回ダニエルが安定していました。
下り系では、ソワシは問題ないのですが下りながら前に飛ばす系が少しやりにくかった。
気持ち身体の移動がしにくかったみたいです。
故障している身体に合わせるならもう少し前後が短い方がいいのかな?
それと低い場所ですがパラ系何種類か試してみました。
良い感じなんですがタイヤがよれてビードがモニュッとなり飛び切れませんでした。
少し高めの空気圧にしたつもりなんですがまだ足りない?
もう自分の力量では潰せ切らないくらい入ってるんですが・・・
そうそう、暖かくなって来たので草が伸び始めてきました。
来週には練習に差し支えるくらいになっているでしょう。
ましてや金の週間頃は目も当てられないかも。
草取りか、辛い。

画像は、水の無い状態の時の。

まだだ、まだ終わらんよ

2011-04-10 | 自転車トライアル
用事が済んで昼飯食ってBastet(バステト)組んで30分程度乗りました。
先週の後半にポジションを微妙に変更した結果を知りに。
しかし、先週のウッチーでのセクションがまだ無理だったので右ひじがぶり返し。
かなり痛い、っつか痛すぎ。
もちろん地震や停電やなんやかんやでヘルニアの治療も3分の1以下になり少し後退。
そんな身体でも少しでも距離が稼げる飛び方の研究は去年から続いているのです。
前回岩男で190の記録だった場所で今度はBastet(バステト)で挑戦。
なにせ半分ちょい程度の力で飛ぶので工夫が必要なんですわ。
しかも今回は前回より肘の痛みが酷いので厳しいがなんとか190行きました。
(一応メジャー使ってます。)
何度も飛べるほどゆとり無いので10回程度で終わりでしたが。
まだBastet(バステト)の癖っというかしなりの周波数っというか解りかねているので
上手く飛べてはいなかったように思います。
まくれぎみだったし。
帰りに砂利山になにげにウィジャンしたらえらい飛んだ(高さ)。
なんかスポーンっと軽い感じがして車体の重さが無いような感じだった。
たまたまBastet(バステト)の振幅に溜めとタイミングが合ったのだと思います。
気持ち良かった~。

画像の物はソーラージェネレーター充電機。
USBで充電可能の物は使えますよ。
いざという時に電気が無かったら困りますね、そんな時にこんなのが一個有れば便利。
となりの赤いのはライターではなく充電式ライトです。
近頃のはこんなに小さくて充電式で明るいんですね。
ちなみに、上のはカシオのハンディテレビです。
停電の時はお世話になってました。
ゲンコツくらいの大きさなので比較対照になると思います。