ビジネスホテルの旅

5000円以下のビジネスホテルをまわる旅です。

WBC

2009年03月24日 16時48分58秒 | 左衛門日記
今日は仕事もせずに、WBCを見てしまいました。
すごかったです。いい試合でした。
原監督の采配も冴えて、ヒットエンドランも決まりました。
でも、ヒットエンドランとアナウンサーがいうと鳥居みゆきを思い出し
笑ってしまうは私だけでしょうか?





糸はあなたに幸せを運ぶ

2009年03月22日 23時07分09秒 | 左衛門日記

セーターを製造する仕事を何年としてきて、糸というものは
単なる商売の道具としか思ってこなかったのですが、改めて
考えさせられることがありました。

大阪のMさんとの出会いです。
Mさんのおかあさんは病気で床にふせています。
近所の人にいろいろしてもらっても何も出来ない自分にふがいない
思いをしていました。
それを見かねたMさんはフリルのマフラーを色違いで何色か編んで
最後の1段だけおかあさんに託しました。
おかあさんは丁寧にそれを編み上げアイロンをかけ、ラッピングをして
近所の人に御礼として渡したそうです。

皆さんその素晴らしい贈り物に大変喜んだそうです。
Mさんの思いは、病気でふさぎがちなMさんの母の気持ちとプライドを
取り戻させ、近所の人からも大変感謝されたのです。

1段1段編み上げる作業は、相手への思いであり優しさです。
編み物はそんな愛情というものが根底にあるものだったと
改めて気づかされました。
単なる糸が愛情や優しさを注がれ、人へ感動や癒しを与える。
編み物好きな人はそんな優しさあふれる人なのだと思います。

Mさんの名刺には”糸はあなたに幸せを運ぶ”と記されているそうです。

 古館ニット


Kちゃん~~~!

2009年03月03日 00時27分31秒 | 左衛門日記

ネットで知り合いになった千葉のKちゃんも大の編み物好きです。
いつも丁寧なメールをいただきます。
タイトルは「佐藤様~~~」です。
その丁寧な文章をを見ていると、メイド喫茶へ行ったような
変な気分になり気持ち良くなります。まして相手は若い人で・・・・
「そんなに硬くなくていいよ」と書くと
「きゅうさん~~~」になりました。
なんだか当分変な気分が続きそうです

そのKちゃんから素敵なプレゼントが届きました。
(写真Kちゃん提供)



届いたプレゼントに娘たちは歓声を上げ喜びました。
不覚にも知らなかったのですが、シュシュは若い人の間で大人気
なんですね。まして、変わり糸などで編んだものは珍しく、貴重品です。
あんまりうまくなくてと謙遜するKちゃんですが、センス、編み方とも
素晴らしいです。

娘が選んだシュシュ


娘の友達も









Kちゃんホワイトデーにはお礼送るぞ!
またメールしてな


出会いと別れの季節です

2009年03月02日 23時03分06秒 | 左衛門日記

3月1日は娘の卒業式でした。
式は大きなチャペルで行われました。

子供たちが考えた卒業式で
涙あり笑いありの感動的な式になりました。
きゅうも娘の涙を見て、じん帯を切って部活を休んだ日々や
部活へ復活してもなかなかうまく出来ず
「バレーなんかやめる」とつぶやいた日のことを思い出し
娘がなんとか卒業できたことのうれしさをかみしめました。

昼からは謝恩会。
酒の飲めないKYUは食べまくりました。


夕方、外に出ると雪が舞っていました。
親としての役割も終わったようで
頭の中で”なごり雪”がいつまでも流れていました・・・