<西有田中学校>給食紹介

西有田中学校の給食を紹介します!

4月27日(金)の給食

2018年04月27日 | 日記

本日の給食 山菜寿司 鶏肉の照り焼き キャベツとわかめのみそマヨネーズ和え おぼろ汁 牛乳

今日の給食は、有田、地元でとれた、季節の食べ物を特に多く使った「ありた!ふるさと食の日」の献立です。 今日のお寿司には、今の時期の野山に自然に生えている植物で食べることができる「山菜」が入っています。みなさんは、山菜といえば何が思いつきますか?わらび、ふき、つくし、たけのこなどがありますね。今日は、たけのこ、ふきを使ったお寿司です。皆さんも、おうちの人と一緒に、近くの山を探してみるといいですね。 サラダには、今の時期しか食べることができない、葉っぱがやわらかい「春キャベツ」使っています。キャベツは、昔から、おなかの調子をよくする健康食として食べられています。 おぼろ汁は、朧月夜のように、かすみ、ふんわり浮いている豆腐の姿から名づけられたといわれています。 ちなみに、おぼろ月夜というのは、春の夜に月がほのかにかすんでいる情景をさす言葉です。「ありた!ふるさと食の日」の献立は、生産者の方々をはじめ、多くの地域の方々の協力をいただきながら、実施されています。たくさんの地元のしゅんの食材をつかった給食を食べながら、季節のたべものに興味をもったり、感謝の気持ちを大切にしながら、食べてほしいと思います。 

 


4月26日(木)の給食

2018年04月27日 | 日記

本日の給食 ごはん エビマヨ チャプチェ ワカメスープ 牛乳

「チャプチェ」は、かんこくの料理の一つで、野菜とはるさめを炒め合わせたものです。初めは、野菜だけを炒めた料理だったものが、しだいに、はるさめを入れるようになったそうです。韓国でチャプチェに使用する春雨は、さつま芋のでんぷんでつくられる太めのもとですが、給食では、細めの緑豆のはるさめを使っています。


4月25日(水)の給食

2018年04月27日 | 日記

本日の給食 コッペパン マカロニグラタン 野菜チップス 卵とコーンのスープ 牛乳

多くの店で売られているパンやうどんの小麦は、主にカナダ、アメリカ、オーストラリアなど外国から輸入(ゆにゅう)されています。給食のパンの小麦は、佐賀県産「みなみかおり」とカナダ産が使われています。『ニシノカオリ』は外国の小麦と違い、グルテンが少ない小麦です。小麦から給食のパンやうどんを作るまでには、農家、製粉工場、パン工場のたくさんの人々が、かかわっていらっしゃいます。みなさんが元気に大きくなるように願ってとどけられているのです。

 


4月24日(火)の給食

2018年04月24日 | 日記

本日の給食 ごはん 鰆の竜田揚げ 切干大根とひじきの煮物 豚汁 牛乳

みなさんは、毎月配られている給食の献立表がどのように書かれているか思い出せますか?献立表には、その日使われている食材名が体に与える働き別に書かれています。また、エネルギーやたんぱく質の量が書かれているので、毎日どのくらいとっているかが一目でわかります。もちろん献立名からその日の給食メニューがわかりますね。このように献立表にはたくさんの情報がつまっています。これからは、献立表や食育だよりに,興味をもって見てください。きっと今までよりおいしく給食が食べられると思います


4月23日(月)の給食

2018年04月23日 | 日記

本日の給食 ごはん 千草焼き スナップえんどうの炒め物 魚ソーメン汁 牛乳

スナップえんどうは4月から5月が旬の野菜です。アメリカで品種改良され、豆が熟してもさやがかたくならず、やわらかいのでさやごと茹でて食べることができます。1970年ごろから日本でも作られるようになりました。スナップえんどうは甘くて肉厚で歯ごたえがあります。かりかりっとした、歯ごたえをたのしみながらたべてください。