『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
業務連絡・<福祉論a>受講生に告ぐ。
先週の授業で
GW期間中の平日は授業があるので、いつも通り出てくるようにと言った<つもり>が、
GW期間中は授業があるので、いつも通り出てくるように言ってしまった。
全く意味が違ってくる。
余計なことを言ってしまった。
ゴメンナチャイ。
言葉は正確に発しないといけない。
自分自身に対する<忠告>である。
随分と先の話であるが、授業内試験をきたる<7月19日(木)>に実施するので、ベストコンディションで臨んでいただきたい。
さて、忠告と言えば、社会調査の授業で、授業中課題を出し、添付ファイルで提出してもらうというスタイルの授業展開をしているが、
添付ファイルを送る時、宛名、差出人だけでなく、本文を1行書くのはマナーとして当然であるし、添付ファイルの課題に、学籍番号と名前を付けるのは当然のことである。
30名ちょっとの学生は、うまくできているが、数名は、そうした本来するべきマナーが守れていない。
学籍番号と名前はセットで単語登録しておけば、一発で出せるはず。
そのあたりのところ、宜しくお願いしたい。
/////////////////
昨日のアルコール
中瓶ビール 7本~8本
冷酒 1合
今朝の血圧・脈拍
右・・・142-89-83
左・・・146-87-83
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 4月25日(水)の... | 4月26日(木)の... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |