goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

血圧、高止まり問題。

先ほど、循環器科へ。

予め10時に予約していたので、9時58分に到着。

4分後に、名前を呼ばれ、いつもの先生に、血圧の平均値の変化のデータを見せる。

プロプレス錠を0.5錠から1錠に変えてほぼ4週間経過。

一般的には、薬を倍にしたのだから、血圧の平均値が下がってもよさそうなものだが、

結果は、以下の通りであった。

 

ステップ1

   プロプレス錠を0.5錠飲んでいた2週間の血圧平均値  右・・・149.3  左・・・152.6

ステップ2

   その後、プロプレス錠を1錠飲んだ4週間の血圧平均値  右・・・148.2  左・・・151.8

 

<ほぼ変化なし!>

 

このデータを見せたところ、いつものドクターは即断。

薬変えます!と。

カルテに<エカード>と記入している。

 

<今度は効きますから!>と。

 

ん?

 

んん?

 

するってーと、

1か月半、飲み続けてきたプロプレスは効かない薬??

 

今度のエカードは、効き過ぎるかも。。。

 

急激な降圧は、めまいにもつながるし、結構リスクが大きいらしい。

 

このエカードが、私の体質にとって、<えーかどーか>しばらく様子を見なければ分からない。

 

小生は、明日午前、新幹線に乗り上京する。

我が社に立ち寄り、成績表を事務に手渡しし、その後武蔵境へ。

75分の定期試験を実施し、<暑気払い>へ遅れて参加。

 

この行動スケジュールが、どこかで止まったとするならば、明らかに、エカードの副作用というこになる。

 

////////////

   昨日のアルコール

           350ccの 発泡酒 1つ

           まっこり   1杯

           浜千鳥   1杯 

  

  今朝の血圧

      右・・・148-92-75

      左・・・145-90-76

 

            

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと、前期... ちょっとだけ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
患者はモルモット (賢助)
2011-08-01 14:49:49
薬にも相性があるというので、
いろいろと試しながら効く薬を探していくのは
仕方ないと思いますが、効かない薬を飲まされる
身にもなってほしいですね。
 
 
 
拝復、賢助先生様! (kyotonC)
2011-08-01 16:11:14
いままで、モルモットになった経験がないので、キョトンとしています。

緑内障の薬も、最初に処方された3種類の薬のうち、1種類だけ変わりましたが、それでも他の2種類は最初のまんまです。


<今度は効くから>という言葉は、禁句ですよね。

愛想の良い先生なのですが、<今度は効くから>という言葉に、絶句しました。
 
 
 
そうすると (賢助)
2011-08-01 17:46:31
自分が医者になるしかないですね。
どうですか、先生!
今までとは違う「先生」になってみるのも悪くないかも。
 
 
 
拝復、賢助先生様! (キョトンc)
2011-08-01 19:18:05
そうですね。

患者さんの体内から

毒を取る<ドクトル>ドクターになりたいです!!

なんちゃって、かあ。。。
 
 
 
先生のセンスにカンパ~イ(完敗)!! (賢助)
2011-08-01 21:32:26
「Here's looking at you, kid」ではなく。^ー^
先生のことば遊びにはいつも敬服させられます。
弁当持参で弟子入りしたい。

 ・エカード ⇒ <えーかどーか>
 ・毒を取る<ドクトル>ドクター

今日は2本も取られてしまいましたって感じですね。(^^ゞ
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。