季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

今頃は涼しい風に吹かれていたはずなのに・・・

2020-08-13 20:02:30 | 日記
娘のお盆休暇に合わせて長野に行く計画を立てていました。
孫は山で虫取りをすると楽しみにしていました。
昨年初めて虫取り網とカゴを持って意気揚々と林を歩き、
何と何と網を振り回してトンボが何匹も網に入り、大喜び。
トンボにとっては交通事故にでもあったような事でしょうけど・・・

予約したのは5月、気温が上がればコロナウイルスも無くなると言われていた頃。
しかし未知のウイルス、暑くなっても感染者は増える一方。
今の状況では東京都民でなくても他県に行くのは気が引ける。
結局キャンセルしました。




※ 以前の写真から



毎日うんざりの酷暑、標高1500mの高地はさぞ涼しい風が吹いていた事だろう・・・
高原レタスの産地の八ヶ岳山麓、
今年は梅雨の長雨でレタスが高値、例年の2倍以上する。
あの一面のレタス畑の光景が浮かぶ。
早朝夜明け前から電灯を点けて収穫、朝採りレタスとしてすぐさま大消費地に運ばれる。
kutakutaが行くスーパーでもお昼前になると畑から直行のぱりぱりレタスが並びます。


それにしてもこの暑さ、いつもならお昼まではエアコンも我慢ですが
今年はそうもいかず、熱中症も心配で早くからONです。


8/13の歩数=8984歩   8/12の歩数=5230歩   8/11の歩数=7256歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミンカラーに元気をもらって今日も頑張ろう!

2020-08-10 22:21:51 | 日記



ビタミンカラーのルドベキアタカオが猛暑にも負けず元気に咲いています。
このところの暑さでどの花も夏枯れ状態です。
その中で元気いっぱいのビタミンカラー、
さ、今日も元気で頑張らなくっちゃ!


早朝4時には目が覚めます。
寝るのも体力が要ると言います。遅く寝ても早く目覚めます。
歳と共に体力がなくなっているのだと思う、寂しいけれど・・・

kutakutaが借りている菜園の地主さんが野菜の収穫に来られるのがam 5:30、
それが終わったらkutakutaの菜園作業の始まり。
今はキュウリ、ナス、ミニトマト、オクラなど収穫。
それが終わったらマクワウリの受粉作業。これが一番時間がかかる。

終わったらもう熱中症寸前、汗シャワー状態です。
友達が「汗シャワーは危険!」と注意します。ですが出る汗は止められない!


8/10の歩数=5210歩   8/9の歩数=7258歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い夏を乗り切るには

2020-08-08 23:36:24 | 日記
毎日暑い!!!

乗り切るにはやはり食べる事!ですね。
ねばねば野菜は元気になれそうな気がするkutakutaです。

赤オクラが梅雨明け後の猛暑で一気に収穫期に入りました。
先ずはお刺身用のイカと混ぜて【イカオクラ】
緑のオクラも植えているので白、赤、緑、色どり綺麗な1品が完成。

イカがおぼれてる

イカ1パックでは少なくてオクラの中でおぼれているみたい。
次回は2パック買うかオクラを少なくするかです。

ツルムラサキも夏の暑い時期には美味しいお野菜です。
kutakutaは大好きです。
繁殖力が旺盛で昨年大変だったので今年は数株植えているだけです。
それでも自家用にはこれで十分、葉物が少ない真夏から初秋にかけて空心菜と共に重宝します。

でも野菜だけでは元気が出ませんね。
今日は焼肉です。
暑いのでレンジの前に立つのをなるべく短時間にしたいのでおさぼり料理です。(笑)


8/8の歩数=5758歩   8/7の歩数=9700歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島原爆の日

2020-08-06 18:29:56 | 日記
広島は原爆投下から75回目の原爆の日。

投下された時間に1分間の黙とうをしました。

広島の様子が目に浮かびます。
平和公園、街、そして広島カープ。

kutakutaは戦後生まれです。
子供の頃、親から聞いた話はお隣のおばさんが広島市内に娘さんを探しに行って、
遠くから大きな声で泣きながら帰って来られた時の事など今でも記憶に残っています。

原爆資料館が出来て母と弟と見学に行った時の事はよく覚えています。
すし詰め状態で入口から出口まで通った事、kutakutaと弟はまだ小さかったので
展示パネルの下をくぐって出口まで行きました。
以降何度も見学に行っています。

その後も爪痕は長く残っていました。
kutakutaが高校生の時も広島駅前の川の上に櫓のような木が組んでありその上に家が並んでいたこと。
平和公園近くの基町周辺には家を失った人がバラックの長屋に住んでいて毎年のように火災が発生、
いったん火災になると多くの人が家を失うのです。

戦後75年、kutakutaの回りには戦争体験者が少なくなりました。
身内ではおばだけです。
おばはどうしているだろうか、懐かしいです。
いつ以来会っていないんだろう・・・
施設暮らしのおばです。
従妹の話では昨年インフルエンザの頃から会いに行けず、年が明けてそろそろと思っていたらコロナ。
ずっと会えない日が続いているそうです。


8/6の歩数=5492歩   8/5の歩数=7266歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ初収穫

2020-08-04 23:39:52 | 庭作業・畑作業(備忘録)
初めて植えたキュウリ、めでたく初収穫です。

キュウリはどんこ病で葉が真っ白のイメージが強くてこれまで育てませんでした。
農家さんのキュウリは毎週のように消毒して、それこそ夕方消毒翌朝収穫。
スーパーで見るきれいなキュウリはこのように手厚く育てられているのです。

無農薬というのは非常に難しいと思います。
防虫ネットで虫は排除できても病気はどうにもなりません。
kutakutaのキュウリも下葉はうどん粉病とべと病にかかっています。
初期はかかった葉を除いていたのですが、被害が広がるとかき取るのも限界、
仕方ないので農家さんが使用される薬を使わせていただいています。
ですが自分が食べるお野菜です。
消毒の時期を考えます。
先ずは数日先まで収穫の小さな実まで収穫、消毒後数日は収穫しなくてもいいように。
自分なりに納得して消毒します。
これで病気の広がりを食い止められればいいのですが・・・


8/4の歩数=5431歩   8/3の歩数=7380歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に夏本番

2020-08-02 22:31:03 | 日記
梅雨明けしました。
一気に夏本番!太陽かんかん照りです。
肌に当たる日差しはヒリヒリ痛いです。
梅雨明け10日といいます。今日でまだ2日目、当分酷暑が続きます。
熱中症に気を付けねば。


早めに今日の菜園作業を終えなくては。
冷蔵庫にはトマトもミニトマトもどっさりで本日のミニトマト収穫は省略しました。
熟れすぎて落下するけど見て見ぬふりしよう(>_<)


友達にライン〖ミニトマト要らない・・・誰か要る人いないかしら・・・〗

〖ご近所さんが要るって。取りに行く〗

〖良かった!だって冷蔵庫にも入らないしどうしようかと思ったのよ〗

という事で1日分の収穫量は貰ってくれる人がいました。
豊作も考えものです。
露地栽培なので皮が厚いのです。でも皮が剥き易いのでコンポートにするにはとてもいいです。
我が家はもう3回も作りました。
農作業を終えて一息、冷たいコンポートは‟おいしい(^^)”。


8/2の歩数=7756歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月も始まりは雨

2020-08-01 22:48:27 | 日記
朝起きた時は(5:30)降ってなかったのに、カーテンを開けたら「あら、雨!」
いやはや8月になってもまだ梅雨なのかしら・・・

8月も始まりは雨

あー、いつになったら夏が来る!


と思っていたら、なんとお昼頃からはかんかん照り、関東も梅雨明けだそうです。
雨ばかりの7月とはおさらば、短い夏、コロナの夏、
いつもの夏とはガラッと変わった今年だけれど個々で気を付けて乗り切らなくっちゃ。
小学生は今日から夏休み、ですが6年生は来週も登校だそうです。
そうしないと授業時間が足りなくて6年生の課程が終わらないのだそうで、その間は給食もあるそうです。
皆さんの協力のおかげですね。感謝の心を忘れずにと思います。


給食と言えばkutakutaは給食のなかった世代です。
kutakutaより年齢が上の夫は給食だったと言います。
kutakutaは田舎の学校、夫は町の学校、その違いです。
丁度過渡期にあたったのでしょう。弟は給食でしたから。
給食無しでお昼はどうしたの?ですね。お昼休みに家に食べに帰っていたのです。
遠い人はお弁当持参でした。でもそれは数人、ほとんどの人は食べに帰っていたのです。
給食は食べていませんが唯一記憶にあるのは保育園でクリスマスに脱脂粉乳のミルクがおやつに出た事。
それでも嬉しくて、ミルクがまだ貴重な時代でしたから(^^)
懐かしく思い出しました。


8/1の歩数=6611歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする