おうちでラテアート・デザインカプチーノ

家庭用エスプレッソマシンを使ってラテアートします。コツ・雑感・写真など。

夏ですねぇ

2007-07-10 | ラテアート(その他)
暑くてミルクをスチームする気力が無いです。
ヘッドから水がかたよって出てくる症状が続いていましたが、
とても原始的な方法で解決しました。
マシンの足の高さを変えただけです。が、これだけで抽出される液体の味が
大きく変わってしまいました。なんてデリケートなんでしょうか。



とあるホームバリスタさんから、ひじょ~~に面白い(?)写真を送っていただきました。
今週末にはJHBAのマシンギャラリーにアップする予定です。
お楽しみに。。

こちらもよろしくお願いします。



↑CLICK!!
ラテアート 作り方 作りかた コツ 材料 ジブリ 方法 エスプレッソ 入れ方 豆 

プレッシャースタット調整など

2007-06-24 | エスプレッソツールズ
日曜日なのでたまった洗濯物をこつこつと洗濯していたのですが、
最近お決まりの週末雨になってしまいました。ちょっと怒。
そんなわけで、やることを掃除に切り替えたのですが、
気が付くとエスプレッソマシンを分解していました。

そしてもう一度気が付いたときには、けんたろさんのページとCoffeeGeek.comの記事を参考にしてプレッシャースタットの調整をしていました。これは効果大。しかし抽出圧力を測るものを持っていないので、抽出状態を目視しながらの調整になります。プレッシャースタットの調整部分はシリコンのような白い物質が塗布してあり、一応動かないように固定されていました。が、マイナスドライバーで簡単に動かせました。

分解ついでに掃除をし、次に改造予定のボイラー圧力計の取り付け予定部分(上の赤丸部分)を確認。

最後は調整に使ったエスプレッソをまとめて冷凍庫に入れて急冷して、アイスアメリカーノ用に保存しておきました。さすがに捨てるのは勿体無いですから・・・

久々に英語読んで疲れました。。

こちらもよろしくお願いします。



↑CLICK!!
ラテアート 作り方 作りかた コツ 材料 ジブリ 方法 エスプレッソ 入れ方 豆 

みなさまに質問です・・・

2007-06-17 | マキネスティなロゼッタを描くシリーズ
今年の2月に引越しをしまして、わたし。
それでもって、2代目のマシンである「スターバックスバリスタミラノ」は実家に置いてきてしまったのです。

というわけで、最近はベゼラBZ02Sという小型の業務用マシンばかり使っているわけですが、ホームバリスタとしてはやっぱり家庭用マシンも使ったほうがよいのかなぁと。。

もしよろしければコメント欄に「べつに業務用マシンだけでもいいですわ」とか
「家庭用マシンでラテアートしてほしいですわ」などなど書いていただきたいです。みなさまのご意見をお待ちしております。ひとこと、匿名でもかまわないので、よろしくお願いします。


こちらもよろしくお願いします。



↑CLICK!!
ラテアート 作り方 作りかた コツ 材料 ジブリ 方法 エスプレッソ 入れ方 豆 



felice×GREENS Coffee Roaster=・・・!?

2007-06-01 | カフェ飲み歩き紀行
自分のお気に入りのカフェで、自分が最高だと思う豆を使ってくれたら・・・
そんな珈琲好き空想が、なんと実現してしまったのです!

目白のfeliceで、神戸のGREENS Coffee Rasterの豆を味わうことが出来るようになりました。私にとっては本当に夢のようなお話。
feliceの店頭には出番を待つGREENSの豆たちが並んでいます。

カフェとロースターが互いに誇りをもって、コーヒーを提供する。カフェの緩やかな空気は、職人同士の張り詰めた信頼関係で支えられているのです。

felice武藤店長の甘いミルクと、GREENS巌マスターの少し強めの豆は相性抜群。
ぜひぜひお試しあれ。

ちなみに…
店内でGREENSの豆を購入することも出来たりします。
ただし、鮮度を考慮して少量ずつの入荷のため、大量に購入される場合には
事前に問い合わせしたほうがよいそうです。

<価格は現在は100グラムが550円、200グラムが1045円となっています>
豆の種類についてはお店にお問い合わせください。

↓それぞれのお店のホームページはこちらから

GREENS Coffee 

Cafe&Dolce felice

こちらもよろしくお願いします。



↑CLICK!!
ラテアート 作り方 作りかた コツ 材料 ジブリ 方法 エスプレッソ 入れ方 豆 

コーヒー&エスプレッソの教科書―抽出・マシーン・焙煎の技術と科学

2007-05-26 | エスプレッソツールズ
本屋さんでこんな本を見つけてしまいました。


「おぉぉ」と思って衝動買いしそうでしたが、その場でほとんど立ち読みしてしまいました。
私の大好きなあのお方もばっちり掲載されています。男前な感じ。
お財布に余裕がある方はぜひ。。

こちらもよろしくお願いします。





↑CLICK!!
ラテアート 作り方 作りかた コツ 材料 ジブリ 方法 エスプレッソ 入れ方 豆 

スチームノズル延長大作戦

2007-05-21 | エスプレッソツールズ
「あぁもう少しだけスチームノズルが長かったら、ミルクのコントロールも楽になるのに」と全国のホームバリスタたちはマシンの前で肘をつき、ため息混じりにつぶやくのであります。

家庭用マシンは業務用マシンと比べるとどうしてもスチームノズルの短いマシンが多いのです。それはマシンサイズからしてしょうがないのでありますが。
わたしのベゼラくんも例に漏れずやや短めのノズルでした。600cc前後のピッチャーだとどうにも寸足らず。

そこで、スターバックスバリスタの改造とTIPSのけんたろさんにお願いして、延長ノズルを製作してもらいました。設計は一応わたし。何度かメールでやり取りして、手直ししていただきました。金属は素材によっては人体に有害なものもあるので、なまじ素人が手をだすものではありません。

で、完成品がこちら。取り付けなくてもいいかというかくらい美しい仕上がり。


けんたろさんの指示に従ってOリングを間に挟んで取り付け。

ちょっと残念だったのはラマゾッコのチップのねじのピッチがユニファイという規格だったため、ぴtったりと合わなかったという点です。まぁ使用上は何も問題ないので気にしてません。

使用感はいまのところ最高というほかないです。けんたろさん、ご協力本当にありがとうございました。

こちらもよろしくお願いします。





↑CLICK!!

マシンのある幸せ

2007-05-17 | ラテアート(ハート)
久々にマシンがある生活。
満喫しております。




どうもスチーミングの感覚が変わってしまって、その場しのぎで毎日違うミルクを作ってしまっています。
これだけばらつきがあると、逆に何かが生まれそうな気がしてわくわくしてきます。

こちらもよろしくお願いします。





↑CLICK!!

ベゼラ帰宅、そいでもって

2007-05-14 | マキネスティなロゼッタを描くシリーズ
約2週間ぶりに我が家にベゼラが帰ってきました。
ヘッドから水が偏って出てくるようになってしまい、やむなく修理に出しました。
原因はヘッドのパーツ自体が斜めになっていたようで、それを力づくでまっすぐするという荒療治を施してもらいました。まぁ仕上がりにはいろいろいいたいところもあるんですけど…ふむ。

ベゼラが帰ってきて早々にいくつか閃き、というか再認識というか、まぁそんなことがありました。「ドーシングはとっても大事」なのです。

自宅マシンで久しぶりに作ったので、カップの向きがおかしいです。
ラテアートはちょっと描かないとコツというか、感覚というか、忘れてしまいます。そのおかげでいままでと違う雰囲気のマーブル模様が生まれることも…

久々の一杯はマキネスティなロゼッタを描くシリーズの第一弾にしてみました。


こちらもよろしくお願いします。


長屋門珈琲 カフェ・ティカル

2007-05-06 | カフェ飲み歩き紀行
用事があって山口県萩市にいってきました。
以前、SCAJのセミナーでお話していただいた長屋門珈琲 カフェ・ティカルさんにお邪魔してきました。


お店の正面です。萩の雰囲気の中に溶け込む不思議な珈琲屋さん。

店内はとても広いです。ゆったりとした空間。

ご主人にご挨拶して、おすすめのエチオピア・イルガチェフをいただきました。
最初、どこの豆というのを聞かずにいただいたのですが、まったく検討がつきませんでした。いままで飲んできたイルガチェフとはレベルの違うおいしさでした。特に口に残る力強いコクは印象的。後味につられてがぶがぶと飲み干してしまいました。。。そのあとはコロンビアもいただきました。何杯でもいけます。

極上珈琲に加えて、ご主人が完璧なコーヒーピープルときたらJHBA会長のテンションは上がらざるをえません。一時間半では時間がまったく足りなかったです。

萩焼のカップを販売されています。お土産に一客、と思いましたが財布に相談したら無理だと言われたので断念。
お店の中には富士ローヤルの焙煎機が。ごうごういうてます。

お店の正面には立派な門があり、その門の脇はテラス(?)スペースになっています。雰囲気抜群です。


ひさびさに心に響く珈琲でした。感謝感謝。思わぬところに達人はいるのです。いや、ほんとに参りました。
お土産にいただいたケニア・ムシャガラも素晴らしかったです。コーヒーにあんまり詳しくない友人も「なんかオレンジっぽい香りがするねぇ」なんていってました。

お店のHPはこちらから

こちらもよろしくお願いします。





 

カフェ飲み歩き紀行番外編!!!

2007-04-07 | カフェ飲み歩き紀行
すいません。
各所から苦情をいただくほど更新していませんでした。
検証ネタがたまっているのですが、時間も無く、さらにはマシンまで
トラブってしまってどうにもなりませんでした。
更新できない間にブログにきてくださった方々、どうもありがとうございました。

さてふがいない管理人をみかねて(?)、JHBA会員№2のととさんがブログ記事を提供してくださいました。感謝感謝です。ありがたすぎます。

以下、ととさんの記事をそのまま載せます。大阪中心のカフェ飲み歩き紀行番外編です!!










おうちでラテアート・デザインカプチーノ 番外編!?


written by とと 


祖父母に会いに大阪に行ってきたので、会長に紹介していただいたお店に行ってまいりました。 
と、いうことでJHBA会員による番外編レポートです。



  1. piano piano(http://www.piano-piano.co.jp/
    さて、まずは大阪に少し形態を変えて何店舗かありますピアノピアーノのうちの一店『トラットリア・バール ピアノピアーノ南船場店』へ行ってまいりました。 
    実は会長に教えていただいたのは他の店舗(パスティチェリア ピアノピアーノ靭公園店)だったのですが、地図を間違えるというポカをやってあえなく変更。 
    まぁそれでも南船場店は地図もあるし、すんなりいけるかと思っていましたが、しっかり迷ってしまいました。心斎橋駅から行ったのですが、地図が思いのほか大味で一体どこで曲がっていいのやら(^_^;) 
    途中たまたま立ち寄った服屋の店員さんが場所を教えてくれたので事なきを得ました。 
    大阪の人は東京の人よりも気さくな感じなので、聞きやすくて助かりました。ありがとう、服屋の人!心斎橋から長堀通りを歩いていって、高速道路の手前の道を右に入ってしばらく進むと左手に見えてきます。 
     
    さて、お店についてですが、どうやら船場というのは原宿や代官山のような感じの街らしく、非常におしゃれなお店が多いのですが、ピアノピアーノも街並みに会ったおしゃれな外装でした。 
    内装はややカジュアルなバールといった感じで好印象。デルソールのようなしっかりしたバールは少し苦手な僕には非常に入りやすく、居心地もよかったです。机には絵画がプリントしてあったりと小技がきいてます。写真はダヴィンチの白貂を抱く女性かな? 
    注文したのはチョコレートケーキ(名前忘れました)、ビスコッティ、エスプレッソそしてカプチーノです。エスプレッソは低温抽出をしているとのこと。酸味は少なく、ややスモーキーな苦味でした。少しpaul bassettに近い感じもしたかな? 
    カプチーノはミルクの甘味がやや強くて、エスプレッソがミルクに押され気味な気がしましたが、きめが細かく、いいフォームでした~(^^) 
    帰りに豆を買ったら200g700円という驚きの価格!しかもおまけしときましたー、っていわれたので確認したら250gの袋にみっちり入ってました。もしや100gの値段と間違っていません?と思いましたが、そそくさと退散。 
    あ、豆はpartenopeという豆でした。家で試していますが、いまひとついいショットが落とせません。うーん、なんでだろう(?_?)


  2. ムウムウ&イルバールセントラルバンコ 
    ここはピアノピアーノ以上に苦労しました。早め大阪に行って、母との待ち合わせの時間までに行こうと思って最寄の駅から歩いていたら、予定が早く終わったとの連絡が入り、店の直前であえなく断念_
    ||○ 
    しょうがないので帰りの日に無理やり時間を作って行ったら、あわてすぎて店を通り過ぎる始末・・・結局10分しかなくてエスプレッソだけ急いで飲んできました。 
    こちらは外装も内装もいかにもバールといった感じで、ビジネスマン向けですね。うっかりスタジャンなんかで行った僕は<WBR>しっかり浮いていましたよ。汗だくだし(^_^;) 
    場所は北浜駅から堺筋を南に5分ほど進んだところです。こちらが入っている生駒ビルは明治創業で登録有形文化財に指定されているとのことで、バールもしっかりなじんでいます。行ったときは外装を調べておらず、ビルというイメージが強すぎたので、それと気づかずに通り過ぎてしまったわけですが。 
     
     
    肝心のエスプレッソは酸味と苦味のバランスが取れていて、クォリティが高く、エスプレッソらしいエスプレッソといった感じです。豆はピーベリーのコナコーヒーを使っていて1400/200gbarを楽しみたい方はぜひ。 

  3. バリのgalleria 
    おまけに三月にバリ島に旅行に行ってきたときのエスプレッソを。 
    僕らが泊まったホテルの近くにはちらほらillyの看板が見られました。 
    残念ながら、単独行動をとる暇がなくてbarにはよれなかったのですが、買い物に行ったgalleriaでブランド物に目もくれずにespressoをのんできました。 
    マシンはrancilio epoca。豆はトラジャだったと思います。 
    酸味が少なく癖のないショットだったのですが、シングルオリジンのためなのか少し物足りないと感じました。でもバリスタも手馴れていて、クレマもしっかりしていたので、バリ侮るべからずといったところですかね。 
    bar
    には行けなかったのがざんねんなので、次行く機会があれば今度こそ行ってみたいですね・・・まぁ、なかなか行けるものではないですが。 


今回行った大阪のバールはいずれもエスプレッソ、コーヒー豆にこだわりを持っていて、それぞれ個性的なショットを味わうことが出来ま<WBR>した。ただどちらでもバリスタの方々と話せなかったのは少しざんねんですが。


piano pianoは内装の面でも味の面でも僕好みだったので、是非関東にも出店していただきたいですね~。リラックスできる環境でした。 
時間が無かったので会長ご推薦のリベルタとグリーンズコーヒーに寄れなかったのがざんねんでなりません。神戸には行ったんですけど、通過してしまいました( p_q) 
追伸:みなさん、迷子にならないように下調べはしっかりと( ̄ー ̄;  


以上、拙い文章ですがカフェ巡り番外編でした。いかがでしょう?






</body></html>

決勝進出者発表!!!

2007-02-12 | バリスタチャンピオンシップ
日本スペシャルティコーヒー協会のHPから引用です。


● エスプレッソ部門
 JBC2007 エスプレッソ部門の決勝大会出場者は以下の8名の方々に決定いたしました。
氏名 所属
宮前 みゆき カフェラ大丸神戸店(ユーシーシーフードサービス株式会社
渡辺 美代子 有限会社丸山珈琲
斉藤 久美子 ZOKA COFFEE(株式会社エムフーズ)
櫛浜 健治 ZOKA COFFEE(株式会社エムフーズ)
門脇 裕二 CAFFE VITA
石谷 貴之 アニベルセル・カフェ
竹元 俊一 ヴォアラコーヒー(井ノ上珈琲有限会社)
栗田 栄一 エクセルシオール事業部(株式会社ドトールコーヒー)


目立つのはやはりZOKA!!強いですね。。。
「あぁ!この人がいる!!」というのもありますが「うぉ。。。あの人がいない・・」という衝撃も大きかったりして。

ちなみに決勝は観に行けません(涙)
WBCも観に行けません(号泣)

こちらもよろしくお願いします。




Visions Espresso Serviceに行ってきました

2007-02-03 | シアトル探訪
シアトルの南にエスプレッソマシンやカップを扱っているお店を発見したので行ってきました。Visions Espresso Serviceです。
ホームページはこちらから(「送料はかかるけど日本にも送れるわよ~」とのことでした)

バス停から結構離れたところにあったので、そこらへん人に助けてもらいながら何とかたどり着きました。わかりにくい看板。。。

中に入ると日本ではお目にかかれない量のエスプレッソ器具たちが!!天国です、天国。


セミコマーシャルも結構おいてありました。アンドレアはいい感じです。1300ドル也。

MAZZER MINIのオートドーシングタイプ。実物を見たのは初めてでしたが、
意外と「手作り」な感じです。コードとかむき出し。


それとGBが展示してあって、みなさん自由に使っていました。
というわけで、私も何食わぬ顔をして使ってみたんですが、ポータフィルターが
グループにうまくはまらずに恥ずかしい思いをしました…それにしても抽出スイッチを押したときの独特の感触は心地よいです。

こちらもよろしくお願いします。




ESPRESSO MAP??

2007-01-26 | シアトル探訪
シアトルでなかなか「これだ!!」というエスプレッソに出会うことができませんでした。オリンピアで幸運にもいろいろと情報を得られたのですが、もっと情報が欲しいと持っていたときに「ESPRESSOMAP」なるものを発見しました。


espresso mapのサイトはこちらから

このマップに載っているお店は総じてレベルが高いです。アメリカに行かれる方はぜひ活用してみてください。

実はオリンピアで教えてもらってポートランド(シアトルの下の方です)に行こうと思ったのですが、予算不足で行くことができませんでした。
オリンピアコーヒーロースターのジェニファーいわく「シアトルがエスプレッソの中心だったのは10年前の話よ~。いまはポートランドがベストよ」とのことでした。
今思うと無理してでも行けばよかった…

こちらもよろしくお願いします。



Olympia Coffee Roastingで最高の一杯に出会う

2007-01-26 | シアトル探訪
ESPRESSOPARTS.COMで教えてもらったお店に行ってきました。
Olympia Coffee Roastingというお店です。たぶん知らないと入れません。
お店の中はテーブルが一個あるだけ。席数で言えば6?かな。

こんな感じのカウンターです。

お店の名前入りのラマゾッコ。かわいいです。
いろいろお話しながら、一杯作ってもらいました。でっかい画像でどうぞ。

ネイキッドポータフィルターで抽出してました。落ちどころが悪くて泡が立って
しまってますが…味は…さ、最高でした。
濃厚なチョコレートフレーバーです。本当にチョコみたいな味がしました。
そして中盤にかけてはフローラル系のさわやかな酸味がふっと鼻から抜けるように
感じられます。飲み終わるとまろやかなチョコレートフレーバーが舌の上にずっと残ります。いや、これは大好物の味でした。THE BEST ESPRESSOです。

バリスタのジェニファーは今年の北米チャンピオンシップに初出場して惜しくも予選突破はならなかったものの、高い評価を得たとのことでした。ミルクメニューも飲みたかったのですが、「わざわざ来てくれたのにお金はもらえないわ」といってお金を払わせてくれないので注文しにくくなって頼めませんでした。。
ちなみにだんなさんが豆を煎ってらっしゃるそうです。旦那煎る、妻抽出。
コーヒーピープルなご夫婦です。

また行きたいなぁ。。
Olympia Coffee Roastingのホームページはこちらから

こちらもよろしくお願いします。








ESPRESSOPART.COMを訪問

2007-01-26 | シアトル探訪
シアトルで生活し始めてから3週間目くらいにカメラを壊してしまいました。
よってここから携帯カメラでの撮影です。日本の携帯は優秀です。。。

COFFEE FESTでESPRESSOPARTS.COMのダンと話して「会社にぜひ来てよ~~」と言われたので遊びに行ってきました。


バスに乗ってシアトルから一時間半のオリンピアという街にあります。
アメリカの片田舎という感じで、街自体結構気に入りました。

勇気を出して入ってみました。ハローーーー。
きれいな受付があって整然とマシンやパーツ、カップが展示されていました。
しばしパーツやマシンの話、豆の話などをしてから「中を見学してもいい??」とお願いして内部に入れてもらいました。

棚の中は…


おそるべきパーツ量!!とにかくすべてのパーツが大量に在庫されてます。
すごい…たぶん世界で一番でしょう。。。圧巻。

修理室です。クラフトマンがいてマシンを修理しているところでした。

テンションがあがっていろいろと買ってしまいました。

こんな箱を持って帰宅するハメに。
おかげで帰りのバスや路上でいろんな人に話しかけられました。
「あら?それ●●●ーじゃない??あなたバリスタ??」ってな感じで。

ダンにおすすめのカフェを聞いて、そこに行ってみることにしました。
ということで続く。。

こちらもよろしくお願いします。