くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

09/12: 駅名標ラリー 新潟ツアー2023 #10: 豊栄, 黒山, 佐々木 UP

2023-09-12 22:38:04 | JR東日本 駅名標ラリー
くりこみさんの駅名標ラリー に、
JR東日本 白新線: 豊栄, 黒山, 佐々木 をUPしました。

*****

08/13 (日) 撮影分のUPの続きです。

16:52, 佐々木着。

2面3線の地上駅で有人駅ですが、くりこみさん訪問時は窓口の営業時間外でした。
駅スタンプが窓口保管らしいので、後日また来る事にしました。
駅名標は柱式、スタンド式と壁取り付け式があります。
柱式のシールが変更になりました。

E129系0番台佐々木入線。

17:12, 佐々木発。

17:15, 黒山着。

相対式ホームの地上駅で無人駅です。
ホーム間は跨線橋で結ばれています。
駅名標は柱式とスタンド式があり、1番線には壁取り付け式もあります。
1番線には、英語表記のフォントが他とは違う柱式があります。
柱式のシールが変更になりました。

E129系0番台黒山入線。

18:03, 黒山発。

18:07, 豊栄着。

2面3線の地上駅で有人駅です。
橋上駅舎を持ちます。
駅スタンプを押印。
スタンプは改札窓口保管です。
駅名標は吊り下げ式と柱式があり、2番線にはスタンド式もあります。
ここで日没タイムアップ。
宿をとっている新潟まで戻りましょう。

E129系0番台豊栄入線。

18:45, 豊栄発。

19:05, 新潟着。

新潟にて4泊め!

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする