くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

01/30: 2013年度センター試験 数IIBを解いてみた

2013-01-30 22:38:28 | 日記
昨晩、60分制限で2013年度センター試験数IIBを解いてみました。
結論。60分制限で全問できるわけもなく、結果は散々な62点。
ちなみに、私が高校3年生の時に受けたセンター数IIBの得点が40点だった(理系なのに数学が苦手)。
私にとって数IIBは鬼門です。

少し問題にも触れてみたいと思います。

第1問。
これは特に問題ないでしょう。がっちり30点完答。
内分・外分の公式は忘れましたが、定義は分かっていたので、図から答えを出しました。
まぁ、答えが整数になっているので、図を書いてしまえば答えは自動的に分かる仕組みになってます。
しかし、計算に手間取り、時間を思いのほか使ってしまいました。

第2問。
計算に手間取り、第2問終了時点で残り25分。
面積公式を忘れていたため、面積Sを出すのに一苦労し、これは後回しだなと思って第3問に進みましたが、
第2問に戻ることはありませんでした。おかげで、面積Sは延長戦で解きました。
面積公式(S=1/6*a*(β-α)^3)を知っていれば、面積TがSに等しくなる条件もすぐに出るわけですが…。
センター試験では、面積公式が必須になっているのだなと思いました。
確か去年も出てなかったっけ?
私は面積公式を使わず、律儀に∫(上のグラフ)-(下のグラフ)dxの積分をして面積を出しました。
第2問は19点獲得。面積Sが求まらなかったのが大きく響きました。

第3問、第4問は、時間が足りなくてボロボロでした。
それについては、次回書きます。

数IIBは、いつもこんな感じです。満点取れる人はすごいと思います。
どうすれば数IIBで満点が取れるんでしょーかー!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする