くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

01/31: 2016GW大阪ツアー#18 高見ノ里~高鷲 UP

2017-01-31 20:17:44 | 駅名標ラリー JR以外 近畿
くりこみさんの駅名標ラリーに、
近畿日本鉄道 南大阪線: 高見ノ里, 河内松原, 恵我ノ荘, 高鷲 をUPしました。

*****

05/03 (火) 撮影分のUPの続きです。

12:30, 高見ノ里着。

布忍と似たホーム構造です。
相対式でホーム間は地下道で結ばれています。
2番線の方に駅舎があります。
駅名は「高見ノ里」ですが、地名の方は「高見の里」になります。
「○○の里」シリーズとしては、この後登場予定の「土師ノ里」があります。
お楽しみに。
近鉄6620系高見ノ里入線。

12:50, 高見ノ里発。

12:52, 河内松原着。

大阪阿部野橋から営業キロ10.0kmの駅です。
まだ10kmしか来てないのか、というのが正直な感想です。
準急は、大阪阿部野橋を出て次に停まる駅です。
ちょっと飛ばし過ぎだろ、と突っ込みを入れたくなります。
急行はもっと大変で、大阪阿部野橋を出たら古市まで停まりません。
近鉄6200系河内松原にて出発を待つ。

13:34, 河内松原発。

13:36, 恵我ノ荘着。

前日の阪和線に引き続き、まただ…相対式でホームごとに改札が分かれて独立してる…。
1番線撮影した後駅舎撮影したら、入場券買って2番線の駅名標撮影したよ。
もう慣れたよ、このパターン…。
さて、近くに大塚山古墳があるそうです。
被葬者はまだ特定されてないそうですが、割と規模の大きな古墳として知られているようです。
ここでランチタイム。踏切眺めながらおにぎり食べました。
おにぎりは、河内松原駅のコンビニで買いました。
近鉄6020系恵我ノ荘入線。

14:07, 恵我ノ荘発。

14:09, 高鷲着。

北口の第1種が縦書きで、地上駅の駅舎では案外珍しいのでは?と思いました。
河堀口とか高架駅では第1種が縦書きというのはあったけど。
駅北方に雄略陵古墳があります。
恵我ノ荘で紹介した大塚山古墳は雄略天皇の陵という説があるそうですが、あれっ、そうすると雄略陵って…あれ、分からなくなってきた…。
近鉄6020系高鷲入線。

14:28, 高鷲発。

つづく。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする