やまぼけの花鳥風月

自転車、登山、アウトドア、自然tec

久しぶりに三瓶山一周

2021-05-29 08:08:14 | 登山

コロナ禍、アウトドアイベントが軒並み中止!

体を動かさないと体力低下 ↓ ↓ ・・・

平日の三瓶山なら登山者も少ない?

一人車で移動、しかも登山者が少ないであろう東の原から反時計周りで

 ↓ GPSの記録

8:00 東の原登山口

快晴・・ 急遽車の中にあった日焼け止めを塗る!

リフトが動いていましたが当然歩きます。

女三瓶山

女三瓶出前の展望台から望む男三瓶山

内室池  孫三瓶  子三瓶

 大平山

     女三瓶山

女三瓶山~男三瓶山の間の危険個所が通行止めとなってから歩いていないルート

  注意して通行可となり始めて歩く・・

久しぶりに歩く・・・ロープが有った?

  女三瓶を振り返る

滑りやすい場所をユックリ上がる

途中の危険個所はヘルメットに付けたGoProで撮影

帰宅後映像をみると怖そう!??

  GoProが自分の目線より20cm上・・・だから?

女三瓶山から男三瓶山への注意/CautionポイントNo.1

女三瓶山から男三瓶山への注意/CautionポイントNo.2

女三瓶山から男三瓶山への注意/CautionポイントNo.3

山頂手前の避難小屋

9:51~10:03 男三瓶山

三脚にて撮影

コロナ禍、他の人にカメラ撮影を頼めません!     (東側の展望所に登山者一人)

          これから登る、子三瓶山、孫三瓶山

  西の原と遠くに大江高山火山群

男三瓶山からの急な下り、誰とも出会わず、注意してゆっくり下る!

    ヘルメット着用!

 

子三瓶山の登りの草刈り作業中

  私に気づかれ笛で連絡、草刈り機のエンジンを止め道を開けてくださいました。

ありがとうございます。 (写真は登ったあと上からの撮影)

10:57 子三瓶

眼下の十字路に黒いものが動いている!・・・  熊??

草刈りの人の休憩中でした。

   私もやまでは熊に間違われない様な服装にしなけらば!!!

 

11:27 孫三瓶山

11:27~12:05 孫三瓶山にて昼食休憩

   誰もいません

フィトンチッドで健康に!

大平山 東屋ができている。 二人展望を楽しんでおられる!

東の原展望テラスが出来ていました!

リフトが動いていましたが乗客がみえず、先ほどの高齢者夫婦ぐらい

日本海に低気圧が有りましたが快晴

フェーン現象?

9.9km 獲得標高(+)999m

横軸=時刻 8:00登山開始 13:12下山

縦走中すれ違った登山者2人

    コロナ禍 リフレッシュ!


2021高津川源流ライド

2021-05-19 20:27:05 | サイクリング

2021高津川源流ライド

天候不良により中止・・・・

コロナ禍、サイクリングイベントの中止が多い・・・

    家族に高齢者福祉施設利用者のおり、コロナ対策を必要以上に頑張なければ!

自分も高齢者でワクチンもいつになるやら?

野良仕事ばかりだと体力維持が難しい!!

一人で3密を避けて

高津川源流ライドへ

朝、地元スーパーでおにぎりとカップ麺を購入

   食事時に人との接触を避ける!

高津の柿本人麻呂神社からスタート

車の多い国道を避け高津川沿いの景色を楽しみながら

青原の国道の同門沿いは外側の歩道を走る

高津川沿いのアユのモニュメント

吉賀町の盛太ヶ岳(火山)

水源公園到着、誰もいない・・・コロナ対策OK

閉館!! コロナ禍、平日だし!

 

   高津川水源地 (大蛇ヶ池)

水はSea to Summit 大会の抽選で当たった水を浄化するアイテムで!

川の水だって飲めちゃう!ボトル型浄水器、GRAYL「UL.ウォーターピュリファイヤーボトル」

https://www.goodspress.jp/reports/237745/2/

水源の十分綺麗な水を汲んで

押し込んで水を浄化

昼食 カップ麺とおにぎり、コーヒー

 

以前ネットで安く購入した測定器で酸素濃度を測ってみる

途中左鐙では測定できなかった!

    指先が風で冷たいから?

 

しばらく休んでいるのに、心拍111、酸素濃度88 ???

    大丈夫??

激しい運動をしている時は肺に酸素を沢山送る為指先の血液には酸素が少ない??

指先での酸素濃度測定の仕組みが判らない?

帰宅後再度調べたら心拍70 酸素濃度97   異常なし!

以前、雪山の山頂で測定したときは寒くて機器が反応しなかった

後日、係りつけ医院の看護師さんに聞いたら「指先の体温が低いと反応しないんよ!」

「指をこすって指先の体温を上げないと!」

     今度、固定ローラで運動した後測定してみよう1

 

島根県名樹 百選 一本杉

帰り、国道から外れた場所で!

        清流高津川

日原の楠へ寄り道

樹齢約550年

楠の側で買われているヤギ

 

 

高津川沿いの斜面の草刈りをリモコン操作で!

   機械に「国土交通省」とありました。

GPSの記録 133km 獲得標高(+)904m

縦軸=速度

横軸=時刻

8:17スタート  → 11:20高津川水源地12:25 → 15:43スタート地点

途中誰とも出会わず、話もせずに

    梅雨の晴れ間に体力づくり!


コロナ禍、感染無しの一人で勝手にSea to Summit青野山

2021-05-14 20:51:54 | sea to summit

コロナ禍、2020年Sea to Summit 全部中止、今年も現在石鎚と大山中止

高齢者でイベントに参加しないと体力もモチベーションも下がっていくばかり

一人で勝手に海(Sea)から山頂(Summit),日本海から青野山へ

8:17高津川河口の日本海をスタート

遠くに薄くゴールの青野山が見える!

田舎道をのんびり

この先を左折して白杭峠へ、もなかアイスで休憩!

店先で食べていたら近所のおばちゃんに「暑いかね?」と声を掛けられた!

白杭峠を越えて津和野町へ入り左折し寺田へ

 津和野の街中を避け山に入る

山を下りこの先を真っ直ぐ行くと青野山登山口、ここを右に行き小川公民館の自販機で飲み物を補給

11:20登山口に到着、自転車用の靴底に金属のついた靴では登山は無理なのでリュックに入れた運動靴に履き替える

トイレの雨どいにワイヤー鍵で自転車を固定

青野山登山口

島根と広島ナンバーの車が一台づつ!

若いころこの小屋で5月4日ワイワイ楽しみ、翌日の子供の日公民館主催の青野山登山をサポート

今年はコロナ禍の為登山大会は無かった?

途中、電話中の男女を抜いていく

    普段は「こんにちわ!」の挨拶がコロナ禍は無言の会釈のみ!

          尺取虫?

古木に鳥の住まいが! 上手に作ってあります。

    新緑のフィトンチッドで体を殺菌消毒?

展望地から北北東に国道9号線 

          眼下に津和野の街並みと左上に十種ヶ峰

島根国体の年に私が担いで上がった「頂上へあと二〇〇M」の「標柱

          青野山王権現にコロナ終息を祈願!

12:25   山頂到着

         誰もいません!

2021初のSea to Summit 青野山

黄色いTシャツは2016妙高・野尻湖大会のシャツ

↓ その時のブログ

https://blog.goo.ne.jp/kunisakinoyamaboke/e/6a563175f04392003aa728f57d6aea74

https://blog.goo.ne.jp/kunisakinoyamaboke/e/699ad2086a2e2acba4b6de0d916d73b6

 

懐かしい!!・・・5年前

二等三角点

南方面の展望

    昼食、おにぎり2個

12:37下山開始

登って来た青野磧ルートは滑りやすいので、下りは笹山ルートを選択!

笹山から青野磧まで車道を歩かなけれならないが・・

   ザックも小さいし、ジョギングシューズだし

 

下る途中マムシと遭遇!

  写真を撮ろうともたもたしていたら見えなくなりました。

↓ 面白い杉の枝!

13:14 笹山登山口へ下山

青野瓦駐車場まで3.2km

青野河原近く、中継所に足場を組んで塗装中!

13:30 駐車場へ下る階段に ・・・!! 大きな蛇!!

  まむしではなさそう!

ロードバイクで国道9号線を出来るだけ避けてはしる。

途中の水場で水分補給

ボトルに補給

自転車、歩行者のみ通れる橋で高津川を左岸に渡る

15:50 スタート地点み戻る、朝よりはっきり青野山がみえます。

GPSの記録

96km 獲得標高(+)1542m

今日5月14日で高齢者の仲間入り、コロナワクチンはいつ頃??

 


津和野城跡ウォーキング

2021-05-11 07:24:36 | ウオーキング

益田やまびこ会で地倉沼へ行った後、時間が有ったので津和野城跡へ

青野山の遠く左に見えるボコボコのやまは?

たぶん「三子山」

          遠くに十種ヶ峰の山頂部分がみえます。

鷲原八幡宮へ

切株の年輪の形が面白い!

一本杉

         鷲原八幡宮

川岸のハートマーク

GPSの記録

3km 獲得標高(+)239m

 


チョウジソウを見に地倉沼へ

2021-05-11 06:09:24 | 登山

益田やまびこ会で津和野の地倉沼へ

事前に駐車許可を戴きスタート

   「まむし」が多いので皆スパッタを付けています。

中国自然歩道のコース図でルートを確認

四等三角点

マムシの子供、小さいけど逃げません。

     「近づいたら噛みつくぞ!」・・

帰りに大きなマムシを見ました。

逃げずにこちらを睨んで・・・

   リーダーが棒でポイっと!・・・

 

    フタリシズカ(二人静)

ななめ左に行くと島へのルート3km 草が茂っています

地倉沼入口に地図がありました。

沼に水の抜ける穴がありました。

ウサギの糞??

チョウジソウ(丁字草)

チョウジソウ

黒いオタマジャクシ

明るい場所で昼食

千倉神社の近くにあった空洞

  ロープが穴の中に降りている

大きな穴

千倉大権現へ

昔来た時はこんなに登らなかった様な?

    昔は若かった!

     千倉神社

対岸で昼食のグループ

7.2km 獲得標高(+)474m

   4km付近の50mぐらいの山は千倉神社

この後津和野城跡へ行きました。

 

2020年6月20日の地倉沼

地倉沼にモリアオガエルの卵を見に行ったら絶景 - やまぼけの花鳥風月 (goo.ne.jp)