やまぼけの花鳥風月

自転車、登山、アウトドア、自然tec

津和野城跡ウォーキング

2021-05-11 07:24:36 | ウオーキング

益田やまびこ会で地倉沼へ行った後、時間が有ったので津和野城跡へ

青野山の遠く左に見えるボコボコのやまは?

たぶん「三子山」

          遠くに十種ヶ峰の山頂部分がみえます。

鷲原八幡宮へ

切株の年輪の形が面白い!

一本杉

         鷲原八幡宮

川岸のハートマーク

GPSの記録

3km 獲得標高(+)239m

 


チョウジソウを見に地倉沼へ

2021-05-11 06:09:24 | 登山

益田やまびこ会で津和野の地倉沼へ

事前に駐車許可を戴きスタート

   「まむし」が多いので皆スパッタを付けています。

中国自然歩道のコース図でルートを確認

四等三角点

マムシの子供、小さいけど逃げません。

     「近づいたら噛みつくぞ!」・・

帰りに大きなマムシを見ました。

逃げずにこちらを睨んで・・・

   リーダーが棒でポイっと!・・・

 

    フタリシズカ(二人静)

ななめ左に行くと島へのルート3km 草が茂っています

地倉沼入口に地図がありました。

沼に水の抜ける穴がありました。

ウサギの糞??

チョウジソウ(丁字草)

チョウジソウ

黒いオタマジャクシ

明るい場所で昼食

千倉神社の近くにあった空洞

  ロープが穴の中に降りている

大きな穴

千倉大権現へ

昔来た時はこんなに登らなかった様な?

    昔は若かった!

     千倉神社

対岸で昼食のグループ

7.2km 獲得標高(+)474m

   4km付近の50mぐらいの山は千倉神社

この後津和野城跡へ行きました。

 

2020年6月20日の地倉沼

地倉沼にモリアオガエルの卵を見に行ったら絶景 - やまぼけの花鳥風月 (goo.ne.jp)