とのさま不経済新聞 by 雲葉

「よるのとのさま」から改題(2013年2月1日)

ふたまたがわ

2009年01月26日 | 横浜市旭区


  旭区もいよいよ最終章へ。二俣川駅周辺を歩きます。まずは南口へ。バス通り沿いにはスーパーや商店が建ち並びますが、少し外れるとひっそり閑としています。それもそのはず、都市計画道路の用地買収が進み、空地が目立っているのです。

  そんな中の民家の前に冒頭写真のニャンコが。懐っこく、拙者の膝を革命的に制圧されてしまいました。

  本村町に入って高台へと進むと、なぜか買い物カートが道路に。見ると中年女性が3台のカートに買い物の荷物を満載し、1台ずつ引っ張っては後戻りして他のを取りに行くの繰り返し。見かねて手伝いましょうかと声をかけるも無視。バイパス下で生活する無宿とも思えず、謎です。

  ではこちらも必要以上には構わないことにして近くにいたニャンコを構います(笑)。

  

  夜は実家へ。せっかくなので一昨日の晩に三田線大手町駅で起こった発煙事故の新聞記事を探してみるも、東京版にすら載っていない。休日出勤の妹がモロに遭遇して振替輸送で帰宅したらしいけど、白金高輪駅での一件もあり、なにも報道がないというのは不可解であります。


【今日の昼食】
きらり(二俣川2丁目91-7)
 ☆しそこんぶ 150円+おかか 150円+高菜 170円+味噌汁セット 170円
   駅改札横のおにぎり店です。イートインもテイクアウトもできます。店内は年配の女性客が多く、手頃な量を食べられるのがいいのでしょうか。味噌汁セットは小鉢が1品付きます。温かい握り飯3個食べればけっこう膨れます。量が食べたければ安めのを3個、そうでなければ天むすなど高めのを2個などと使い分ければいいかもしれません。

最新の画像もっと見る

post a comment