山楽ぶらり探訪

国のまほろば大和の山野、寺社をぶらっと訪ね歩きます。
山川草木。日々是好日。

飛鳥 ベニバナ01

2006-06-30 17:18:32 | Weblog
飛鳥 ベニバナ01

 国営飛鳥歴史公園内の石舞台古墳の近くで、万葉人が染料として愛したベニバナが、オレンジ色の花を咲かせていました。

飛鳥 ベニバナ02

2006-06-30 17:14:30 | Weblog
飛鳥 ベニバナ02

 ベニバナは「くれなゐ」「すゑ摘む花」とも呼ばれ、乙女の恋心表わす花として万葉集では29首に登場します。

 外(よそ)のみに見つつ恋ひなむ紅の末摘花の色に出でずとも

意味: 外から見て、恋しているだけにしましょう。ベニバナのように色に出さずとも。(私の恋は実らなくとも、あの人を見ているだけでいいんです。)


 高松塚古墳に描かれた「飛鳥美人」の衣装など、女性が身にまとう紅衣の染料や口紅の原料に使われたほか、種は絞って食用油にされました。

飛鳥 ベニバナ03

2006-06-30 17:13:36 | Weblog
飛鳥 ベニバナ03

 国営飛鳥歴史公園では、石舞台を見下ろす畑500平方メートルで、種から育てた2万株が植栽されています。花はオレンジ色から濃い赤色へと変化します。7月上旬まで見頃でしょう。

ナデシコ01

2006-06-29 19:24:08 | Weblog
ナデシコ01

 なでしこが その花にもが 朝な朝な
   手に取りもちて 恋ひぬ日無けむ(大伴家持)
 (歌意)あなたが撫子の花であったらよいのになあ。そうしたら毎日、手にとっ て慈しみ、愛でない日はないでしょうに。

 「なでしこ」という名は、なでてみたくなるような愛らしさが由来と言われてい ます。また、その花の清楚な美しさから、大和撫子(やまとなでしこ)という言 葉が日本女性の美称に用いられています。万葉集には25首に登場します。

国営飛鳥歴史公園 ナデシコ

2006-06-29 19:01:35 | Weblog
国営飛鳥歴史公園 ナデシコ

 わが国古代の政治と文化の中心として栄えた飛鳥。
その豊かな自然と文化的遺産の保存・活用を図った施策の一環として整備されたのが国営飛鳥歴史公園です。

 国営飛鳥歴史公園には、高松塚周辺、祝戸、甘樫丘、石舞台の4地区があります。高松塚と甘樫丘地区にナデシコの花が植栽されています。

ナデシコ02

2006-06-29 18:54:24 | Weblog
ナデシコ02

 ナデシコは、ナデシコ科ナデシコ属の多年草です.秋の七草の一つです。
 7月から10月にかけて河原や野原に咲いています。花の先が細かく切れ込んでいるのが特徴です。大体は淡い紅色ですが、白い花もあります。この花は古くから人々に愛されてきました。

馬見丘陵公園内の古墳

2006-06-26 19:58:59 | Weblog
馬見丘陵公園内の古墳

公園の南端には、巣山古墳と広陵町の竹取公園が続いています。
丘陵公園は馬見古墳群に造られた公園で公園内に多数の古墳がありますが、ナガレヤマ古墳はその代表です。

馬見丘陵公園の紫陽花01

2006-06-26 19:31:44 | Weblog
馬見丘陵公園の紫陽花01

ガクアジサイ(額紫陽花)は周辺の花びらだけが開きます(装飾花といいます)。それがちょうど額縁のように見えます。アジサイの母種で気品のある美しい花です。(ユキノシタ科)
 園芸品種には色のより鮮やかなものや,周りの装飾花が八重になったものなどもあります

馬見丘陵公園の紫陽花02

2006-06-26 19:30:29 | Weblog
馬見丘陵公園の紫陽花02

大和平野のほぼ中央にある馬見丘陵は、わが国でも有数の古墳が集中している地域です。そして、これらの古代の遺跡をつつみこむように、豊かな自然が広がっています。
 馬見丘陵公園は、こうした歴史と文化の遺産や素晴らしい自然環境を、県民の憩いの空間として広く活用されること目的に整備された都市公園です。