惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2458- また叉頂き物でした。

2018-11-30 | スナップ

 

先日送っていただいたばかりでしたが

また叉どっさりのリンゴが届きました。

 

どっさりのリンゴ

先日同様、出荷もれのリンゴでしたが、

今回は葉付きのリンゴも入ってました。

柿も入れてくれました。

何時もの大きな箱に3段もありました。

前回のも未だ残っています。

叉皆さんにお裾分けしました。

 

こんなに沢山あるのに、姉にも食べさせてあげたい!

先日妹が行った時には、鼻からチューブを入れていたそうです。

益々食欲がなくなって嫌がってチューブを外してしまうそうです。

 

今回は義弟の姪から送って下さいました。

早速お礼の電話をしたところ

「沢山食べて元気を出して下さいね。

秋田にはいい温泉が沢山あります。

湯治がてらのんびり来て下さいね」

ありがたいお言葉でした。

行きたいのは山々ですが行けないこの辛さ!

お言葉だけ頂いておきました。

 

ユニークな絵手紙が届きました。

「からだをネギらう」

群馬は下仁田ネギの名産地です。

おなべの季節に最適ですね。

先日夕食におなべを食べに行きましたが

下仁田ネギは入っていませんでした。

太くて柔らかいネギが食べたくなりました。


-2457- ヴィレッジ生活 ラジオ体操

2018-11-27 | スナップ

 

前回は沢山の励ましのお言葉と応援メッセージを有難うございました。

辛い事には変わりは有りませんが、

何とか頑張っておりますのでご安心ください。

 

ラジオ体操

 

このカードが出来てから8冊目が終わりました。

賞状も8枚たまりました。

 

9時30分からの体操、ストレッチ、ラジオ体操第1・第2、

ダンベル体操と続きます。

時々お休みすることがありますが、出来るだけ続けたいと思います。

その後火曜日は週1のストレッチ、毎週水曜日のゆる体操、

月3回のチューブ体操に通っています。

ヴィレッジの中でも出席率は多い方です。

上には10冊目の方も居るようです。

 

病院へ行った翌日、気持ちも塞いでおりましたが、

8冊目が終わる日でしたので頑張って行ってきました。

行った後は気分も爽やかになったようです。

翌日から9冊目に入りました。


-2456- 辛い報告となりました。

2018-11-24 | スナップ

 

辛い報告となりました。


25日、4度目の病院へ行って来ました。

予約に1年近くも待たされた病院でしたが、今回が最後となりました。

少しでも良くなればと期待して行った病院でしたが、

結果は何も変わらずでした。(泣)

先生が言うのには、年齢的に考えても手術はしない方が良いと思われるし、

仮に手術をしても足の痺れは取れないでしょうと言う事でした。

先生の身内だったとしても、手術は薦めないとの事でした。

日本でも有数の専門家にそう言われては従うほか無いでしょう。


検査した結果をCDに焼いて、元の病院へ持って行くよう渡されました。

今迄に幾つかの大きな病院を回りましたが、見立ては何処も同じでした。


私より辛い思いをしている方は沢山居られます。

寝たきりの方や車椅子で介護を必要とされている方、

それに比べたら辛いと言いながらも自分の事は人の手を借りないで出来ますし

のろのろ歩きながらも歩く事も出来ます。


あれから数日が経ちました。

言われた日にはお先真っ暗で食事も喉を通りませんでしたが、

何時までもこんな事をしていられません。

気持ちを切り替えて毎日を過ごそうと思います。


こんな事に負けてたまるか!


ご心配頂いた皆さんに、こんな報告で申し訳ございません。

昨日は気分転換に近くの日帰り温泉に行って来ました。

 


-2453- 頂き物

2018-11-21 | スナップ

 

秋田からどっさりリンゴを頂きました。


頂き物のリンゴ

 

 

今年も秋田からどっさりのリンゴが届きました。

妹の主人の姪の家の隣がリンゴ農家なので毎年頼まれてお手伝いに行きます。

出荷もれのリンゴを送ってくれました。

出荷もれと言っても多少のばらつきがありましたが立派なリンゴです。

蜜の入ったフジでした。

 

沢山あるので友達8人にお裾分けしました。

出荷箱ではない大きな箱に入っていましたので

10kはあったでしょうか。

お裾分けしても沢山残っています。

喜んだ友達がお返しに柿を持ってきてくれました。

柿が大好きな私は、大喜びでした。

今年の千葉の柿は塩害にあったそうで見てくれは悪いですが、

美味しく頂いております。

 

19日、妹が姉を見舞いに来てくれました。

その時に叉どっさりの渋抜き柿を持ってきてくれました。

こちらも秋田の柿だそうです。

渋抜きなので柔らかく早く食べないと悪くなってしまいそうです。

毎日食べる事に追われております(笑)


-2452- こんな話がありました。

2018-11-18 | スナップ

 


こんな話がありました。



以前載せた事が有りましたので、覚えていて下さる方もありますでしょうか。

3年ほど前に描いた作品です。

以後長い間常設展示されておりました。文化祭の前に取り外されました。


この作品を是非譲って欲しいという方が現れたのです。

そう言って頂けるだけで嬉しいのですが、

私の手元にあるのはこの作品ともう1点、埴輪を描いたものだけです。

見苦しい作品を残して置くのは辛いので、全部潰してしまったからです。

油絵は上から何回でも描けますので、潰す事にしています。


友達の作品も個展で買って持っている方ですが、

友達の作品の半値ぐらいでは如何かと(笑)

丁寧にお断りしました。

残念がっておられましたが、仕方が無いですね。

今度何時描けるか分りません。

私にとっては愛着のある作品です。


姉の近況

先日姉の所へ行って来ました。

又一回りも二周りも小さくなってしまったようです。

食事が喉を通らないと言っておりました。

この所急に言語障害が出て来たようです。

看護士さんが言うには、自分の言いたいことが言えないようです。

言葉の端々から前後の様子を解釈しているようです。

可哀そうですが私にはどうする事も出来ません。仕方のない事ですね。

帰り際に手を握って離さないのです。

「又来るからね」と言って振り向かないで帰って来ました。

こんな悲しい事はありません。



-2451- 文化祭

2018-11-15 | スナップ

 

秋の文化祭が11月10日~16日に行われました。

今年は例年に比べて活気が無かったようです。

皆さんも大分お年を召しましたし、

新しく入居された方もお年寄りが多いせいでしょうか。

出品者も少なかったようです。

 

文化祭

 

 

正面入り口に掛けられた友人の作品です。 

100号の大きなものでした。迫力があります。 

こちらは何時もの通りの小さな作品です。 

 暫く行って居ない内に新しいメンバーも増えたようでした。

 

 

 

 

こちらは色紙絵の作品です。 

季節感が良く表れていました。 

書道の作品。 

 

姉が熱心に通っていた先生のサークルです。 

今では先生の名前も忘れてしまったようです。 

 姉と特に親しくしていたご夫妻の作品が展示してありました。

元気だったら今頃ここに作品が並んでいたでしょう。 

 こちらは陶芸の先生の作品です。

 

 大きなお皿が展示してありました。

 

 先生にしては珍しく優しい顔の仏像が展示してありました。

 

 

 

こちらは粘土細工教室の作品です。 

 

 講師の作品です。

 

 人形劇サークルの作品、立派に作られた作品が並んでおりました。

 

 

 

 

 

 第2回発表会が来年早々あるようです。

楽しみが増えました。 

 今回初出品のステンドグラスの作品、中々素敵でした。

 

 毎年行われている「タオル帽子でがん患者さんを応援しましょう」

 

こんなに沢山の帽子が出来上がっていました。 

 

 沢山の感謝の気持ちが寄せられていました。

この会は私と親しい二人の方が主催して居られますが、

その内のお一人も障害を持った方です。

 それでもこうしてボランティア活動をなさっておられるのには頭が下がります。

何時も私も励まされております。

私もお手伝いしたいのですが、針が持てません。

 

大分はしょってしまいましたが、他にも編み物、ソーイングetc  色々ありました。

自分の興味あるものだけを取り上げました。

悪しからずご了承ください。

 


-2450- ご近所散歩 小菊の家その2

2018-11-12 | スナップ

 

前回から続きます。



小菊の家その2

 

 

 

 

 

 

 一口に小菊と言ってもかなり種類がありますね。

 

夫々に花びらの形が少しずつ違って面白いです。

 

 

 

 

 

 きっと夫々に名前が有るのでしょう。

 

 

 

 玄関先を撮ってみました。

手入れの行き届いた木々とマッチして

 高低入り混じって植えられていました。

 こちらは縁側の外に並べられている1本立ての大輪の菊です。

 

 

 

 見事に咲き揃った大輪の菊です。

 

 

 

 

 

 大写しにしてみました。

花びらの先のカールが繊細ですね。

 こちらはダリヤのような色をしていました。

 

 よく見かける最も菊らしい菊でしょうか。

 

 

 

 庭の片隅に菊に囲まれた祠が祭ってありました。


こうして私の菊見物も終わりました。

毎年見せて頂いて感謝しております。

少々しんどかったですが、行けて良かったです。

単なる画像の羅列に終わりましたが、

これで終わりと致します。

2回に亘りご覧頂きまして有難うございました。


-2349- ご近所散歩 小菊の家

2018-11-09 | スナップ

 

 毎年公開して下さるご近所の小菊の家。

歩くのは少ししんどいですが、お天気が良かったので行って来ました。

普通の人なら10分足らずの所です。

 

小菊の家

庭一面に小菊で埋め尽くされております。 

 

 

 

 

 

中庭から入ったので、玄関口の方を撮ってみました。 

 

 

 

 

 

これは最初日に入った通用口です。

沢山撮りましたので2度に分けて更新いたします。

初回は庭全体です。


何とか欲につられて行くことが出来ました。

小さな事でも出来ると嬉しいものですね。


-2348- 秋も深まりて

2018-11-06 | スナップ

 

 

日毎に寒くなりました。

ベランダから見える裏の神社まで久し振りに歩いてみました。

 

ツワブキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 境内のあちこちに咲いていましたが、少し遅かったようです。

 

 狛犬さんも寒そうでした。

 

 

 

 大きな銀杏の木、今年は枝を落とされてギンナン拾いは出来ませんでした。

 

 

神社を出て少し歩いてみました。

この辺りでは、どの家にも柿の木が植えてあるようです。 

 

久し振りのお散歩でした。


病院から帰ったばかりで外に出る自信は有りませんでしたが、

ブログネタも無いのでやっとこれだけの写真を撮って帰りました。

一番近いお散歩コースでしたが、

これだけ歩いても万歩計には27歩(悲)

気にしない事にしていますが、つい見てしまいます。



-2347- カモミールティー

2018-11-03 | スナップ

 


カモミールティー


 桃太郎さんからのお土産でした。

 

 

大きな袋に3袋もいただきました。

鎮静作用が有るようです。


小さなカモミールの白い花を摘んで乾燥させたものです。

私が好きな事を知っていて、毎年お土産に持って来てくれます。

生のお花で入れるともう少し淡いグリーンの色になります。

新しい内が美味しいので、沢山あるのでお友達にお裾分けしました。

とても喜ばれました。

日本ではあまり馴染みが無いようですが、

ヨーロッパではよく飲まれているようです。


私の様に、何時もイライラしてる者にはいい様です。


昨日検査入院から戻りました。

結果は次回の診察日だそうです。

色々な検査をしましたが、最後は神経に造影剤を入れる検査でした。

終ってから2時間も安静にして居なければならず、

辛い検査となりました。

1日はすぐ下の妹が付き添ってくれて、

2日目は葉山に住む妹夫妻が来てくれました。

姉妹の愛に感謝しております。


病院の食事が不味い事には辟易しました。

病院の食事ですから期待などして居ませんが、

たった3食食べただけでこんな状態、

入院でもすることになったらと思うと気が重くなります。

帰ってからこちらの食事がこんなに美味しいと思って

食べた事は有りませんでした。(笑)

何のかんのと言いながらも感謝しなければと思いました。